しもつけ風土記の丘資料館
4.2/5
★
に基づく 8 レビュー
Contact しもつけ風土記の丘資料館
住所 : | Kokubunji, Shimotsuke, 〒329-0417 Tochigi,Japan |
電話 : | 📞 +889 |
Webサイト : | http://www.shimotsuke-bunkazai.com/fudoki.php |
カテゴリ: | |
街 : | Tochigi |
ロ
|
ロン・オッター on Google
★ ★ ★ ★ ★ 行政改革の波がここにまで及ぶとは…。
【スミマセン。写真はリニューアル前のものです】
この資料館は以前は栃木県の外郭団体であるが運営していたのですが、平成27年度に下野市に移管されており、現在は下野市教育委員会にて運営しています。
古墳〜奈良時代にかけて、下野の中心地はこの辺りでした。
ここの周囲には大規模な古墳が多数あると共に、思川を挟んだ対岸には国庁跡と総社があり、どうやら思川と姿川が流れ込む扇状大地の上に集落が広がっていたのではと思われます(いや、ダジャレを言うつもりはないのですが)。
ところがこの古代下野の中心地域は、現代においては下野市に加えて小山市・栃木市・壬生町の複数の行政区域にまたがって存在しています。
その為、それぞれの自治体にガイダンス施設があり、それぞれ施設は自分の行政区域に限定した展示しかしない(というか、できない)ので、古墳時代の下野の支配者の様子や国府としての全体像がよくわからないという、非常に残念なことになっています。
こんなことならこの資料館を県営のままとして、市町村の境界関係なく全体像を展示して頂けたら良かったのに…と恨み言を言いたくもなります。
ましてや、隣りにある埋文センターは引続き県公益法人が運営しているのに…。
しかし、その下野市に下賜(?)された経緯を調べると、栃木県の行政改革として外郭団体の整理・統廃合を進めており、その一環だったんですね。
確かに一日数人しか訪れない施設の維持管理もそれなりのコストがかかっているからなあ…。
とはいえ、受け取った下野市は既に薬師寺資料館もあるし、大変だ…。
是非皆さんも訪問して、ちょっとでも財政と稼働率向上に寄与しましょう!
The wave of administrative reform will reach this point ...
【I'm sorry. The photo is before the renewal]
This museum used to be an affiliated organization of Tochigi Prefecture, but it was transferred to Shimotsuke City in 2015 and is now operated by the Shimotsuke City Board of Education.
From the Kofun to the Nara period, the center of Shimono was around here.
There are many large-scale burial mounds around here, and the ruins of the National Government Office and Soja are on the opposite bank across the Shikawa River. (No, I'm not going to say puns).
However, in modern times, the central area of this ancient Shimotsuke spans multiple administrative districts of Oyama City, Tochigi City, and Mibu Town in addition to Shimotsuke City.
Therefore, each local government has a guidance facility, and each facility only exhibits (or cannot) be limited to its own administrative area, so the state of the ruler of Shimotsuke during the Kofun period and the overall picture of the national government are good. It's a shame that I don't know.
In such a case, I wish I could keep this museum as a prefectural government and display the whole picture regardless of the boundaries of the cities, towns and villages.
Moreover, the neighboring Buddhist Cultural Property Center is still operated by the prefectural public interest corporation.
However, looking at the background of the gift (?) To Shimotsuke City, it was part of the administrative reform of Tochigi Prefecture, which was proceeding with the consolidation and consolidation of affiliated organizations.
Certainly, the maintenance of facilities that only a few people visit a day also costs a certain amount of money ...
However, the city of Shimotsuke that I received already has the Yakushiji Museum, so it's tough ...
Let's visit and contribute to improving your finances and occupancy rate!
|
柴
|
柴田謙一 on Google
★ ★ ★ ★ ★ 古代に、こんな素晴らしい建造物が、この地にあったのかと驚きます❗️「東の飛鳥」の名に相応しい✨古代の歴史を学べる場所です✏️
I am surprised that such a wonderful building was in this place in ancient times ❗️ It is a place where you can learn ancient history ✨ worthy of the name of "East Asuka" ✏️
|
m
|
mamoru shirai on Google
★ ★ ★ ★ ★ 20211012通り道だったので、寄った。
思ったより小さな展示室だった。
あと、驚いたことに、しもつけ歴文カードの第1彈8枚が増刷されて配布していた。また、歴コレ2021下野国分寺跡も頂けた。
施設としては、天平の丘公園のほんの一部でメインではない。
何か教科書的で、内容はいいのだが、心をくすぐる説明書の配布が欲しい。
例えば、古墳を作るのにどれくらいの人と年が必要だとか、それならどれだけの人口であっただろう、などのちらしを置くと面白い。また、国分寺の僧がどれくらいいて、階級の構成などの説明もいいかもしれない。
自分としては、薬師寺の方が面白かった。
有料(小中無料、カード含むというより枚数も多いしそれこそ有料化すべき。)でもいいから面白くしてほしい。学芸員の奮闘に期待する。
20211012 It was a road, so I stopped by.
It was a smaller exhibition room than I expected.
Also, to my surprise, the first eight bullets of the Shimotsuki History Card were reprinted and distributed. In addition, I got the ruins of Shimotsuke Kokubunji Temple in 2021.
As a facility, it is only a part of Tenpyonooka Park and is not the main facility.
It's kind of textbook-like, and the content is good, but I'd like you to distribute a manual that tickles your heart.
For example, it would be interesting to put a leaflet on how many people and years it would take to make an old burial mound, and how many people it would have been. Also, it may be good to explain how many monks there are in Kokubunji and the composition of the class.
For me, Yakushiji was more interesting.
It's okay to pay (free for small and medium-sized cars, there are more cards than cards, and that's what you should pay for), so please make it interesting. I look forward to the efforts of the curators.
|
か
|
かなかな佳南奏 on Google
★ ★ ★ ★ ★ 無料とは思えないすばらしさ!
埼玉県のとある古墳群の資料館だったら入場者300円取られそう(笑)。
ここをご覧頂いたら是非、近く(車で数分)の小山市に琵琶塚古墳があるので古墳資料館に車を止め、資料館⇨琵琶塚古墳⇨摩利支天塚古墳の順で歩いてみるのも良いかも。
Greatness that doesn't seem to be free!
If it is a museum of a certain tumulus group in Saitama prefecture, it seems that 300 yen will be charged for visitors (laughs).
If you take a look here, there is a Biwazuka Kofun in Oyama City nearby (a few minutes by car), so you can park your car at the Kofun Museum and walk in the order of Museum ⇨ Biwazuka Kofun ⇨ Marishitenzuka Kofun. Maybe it's good.
|
煎
|
煎餅布団 on Google
★ ★ ★ ★ ★ サイクリングやウォーキングの目的地のひとつに。
暖かい陽射しの休日に一回りされることをおすすめします。
下野国分寺跡に隣接し古墳や国分寺に関する展示が主です
|
M
|
Masa Mrhige on Google
★ ★ ★ ★ ★ 何故、「下野」と書いて「しもつけ」とよむのかご存じですか。普通に読めば「しもの」となるはずです。「毛」という字がないのに「け」があり、「野」という字があるのに「の」がないのは本当に不思議です。
ここに来ればその理由がわかります。ネットでこの理由を探してみましたが、見つけられなかったのです。しかし、ここにはちゃんとありました。
下野市の歴史を中心に展示してありますが、日本史を学ぶのにも大変良い資料がたくさんありました。
大変良い学びができました。
Do you know why you write "Shimotsuke" and call it "Shimotsuke"? If you read it normally, it should be a "thing". It's really strange that there is a "ke" even though there is no "hair", and there is no "no" even though there is a "field".
Come here to see why. I searched online for this reason, but couldn't find it. However, it was here.
The exhibition focuses on the history of Shimotsuke City, but there are many very good materials for learning Japanese history.
I learned very well.
|
よ
|
よしざわとしのぶ on Google
★ ★ ★ ★ ★ 資料館の前にある、桜を見てから、資料館に入りました。コロナの関係で、やはり人数制限と簡単な記入をしてから、入館できます。無料になっています。栃木県に、こんなに古墳があることに、驚くと共に埴輪の多さにも驚きました。
After seeing the cherry blossoms in front of the museum, I entered the museum. Due to the corona, you can enter after filling in the number limit and simple entry. It's free. I was surprised that there are so many burial mounds in Tochigi prefecture, and I was also surprised at the large number of haniwa.
|
M
|
Mush Boy on Google
★ ★ ★ ★ ★ Great
|
Write some of your reviews for the company しもつけ風土記の丘資料館
あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます
Nearby places in the field of 観光の名所, Archaeological museum,
Nearby places しもつけ風土記の丘資料館