道の駅 丹波おばあちゃんの里 駐車場 - Tamba

3.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact 道の駅 丹波おばあちゃんの里 駐車場

住所 :

Kasugacho Nanukaichi, Tamba, 〒669-4131 Hyogo,Japan

Postal code : 669-4131
カテゴリ:
街 : Hyogo

Kasugacho Nanukaichi, Tamba, 〒669-4131 Hyogo,Japan
村ちゃん on Google

舞鶴道の春日から但馬方面向かった所の高速いったん途中下車する道の駅です。 丹波地方の名産を野菜やらパンやらスイーツやらお土産も色々うってます。 日曜とかは!栗?シーズンには、焼き栗を加工しての購買催しものもあります。 隣には、レストランがあり! 特産品を生かした食材のダイニング食事が食べられます。今は栗?シーズンです。 旬の栗のジェラートがあります。 ここで一息ついてから、但馬へ和田山へ行くのもお勧めですよ \(^^)/
It is a roadside station where you get off at the highway from Kasuga on the Maizuru road toward Tajima. We also have various souvenirs such as vegetables, bread, sweets, and souvenirs from the Tamba region. On Sundays! During the chestnut ? season, there is also a purchase event where roasted chestnuts are processed. There is a restaurant next door! You can eat dining meals made with ingredients that make the best use of special products. Now is the chestnut ? season. There is a seasonal chestnut gelato. After taking a break here, it is also recommended to go to Tajima and Mt. Wada. \ (^^) /
和田輝政 on Google

駐車場とお土産売り場が拡張されました。 観光客だけでなく、地元の人も集まってくる場所。 お使いに地元のお土産が必要な時は、ここに来れば丹波のお土産が全部揃っているので、とても重宝してます。
The parking lot and souvenir shop have been expanded. A place where not only tourists but also locals gather. If you need local souvenirs to use, you can find all the Tamba souvenirs here, which is very useful.
K
Kenny on Google

工事中?やったんでトイレ休憩のみしました。 場所が春日インター前ということもあって混み易い道、かつ道が難しいのでちょっと注意が必要な場所。もし南からアクセスするなら裏通りを使うと便利。
Under construction? I did it, so I only took a restroom break. The place is in front of the Kasuga interchange, so it's a busy road, and the road is difficult, so you need to be careful. If you access from the south, it is convenient to use the back alley.
藤井典子 on Google

丹波の特産品が並んでいます。お菓子も丹波市内の店舗の物です。野菜も多く販売されています。イートインのジェラートは行列ができていました。おいしいものを見つけるのが楽しいです。
Tamba's special products are lined up. Sweets are also from stores in Tamba city. Many vegetables are also sold. The eat-in gelato was lined up. It's fun to find something delicious.
かず on Google

2022年3月31日(木)に訪問しました。 地元産の各種野菜販売は充実しています。 但し、果物はイチゴのみでした。 1パック800円とお高い価格で買えませんでした。 食堂は混雑していて、平日とは思えない混みようでした。
I visited on Thursday, March 31, 2022. Sales of various locally produced vegetables are substantial. However, the only fruit was strawberries. I couldn't buy it at a high price of 800 yen per pack. The cafeteria was crowded and it seemed like it wasn't a weekday.
ふくまる on Google

地元で採れた上質の野菜が買えて、八上牛乳のジェラートが食べられて幸せ?? 白玉ミルクぜんざいも美味しい♪ メニューの品全部食べたい♪
I am happy to be able to buy high quality locally grown vegetables and eat Yagami milk gelato ?? Shiratama milk zenzai is also delicious ♪ I want to eat all the items on the menu ♪
ゆうゆう on Google

地場で取れた野菜がすごく安く売られてました。 日曜日ということもあり、結構混んでました。
Local vegetables were sold very cheaply. It was Sunday, so it was quite crowded.
M
MASA on Google

やっぱ秋は丹波ですね。新鮮野菜はこちらで、食事も出来ますが、食事は近くの『夢の樹食堂』営業時間要確認、スイーツは『夢の里やながわ本店』に移動しました。焼き栗1袋1000円、おいしかったよ。
After all autumn is Tamba. You can eat fresh vegetables here, but you need to check the opening hours of the nearby "Yume no Ki Shokudo", and the sweets have moved to "Yume no Sato Yanagawa Main Store". One bag of roasted chestnuts was 1000 yen, which was delicious.

Write some of your reviews for the company 道の駅 丹波おばあちゃんの里 駐車場

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *