Iware Shrine - Kashihara

4.4/5 に基づく 8 レビュー

Contact Iware Shrine

住所 :

519-1 Nakazoshicho, Kashihara, Nara 634-0845, Japan

Postal code : 634-0845
カテゴリ:

519-1 Nakazoshicho, Kashihara, Nara 634-0845, Japan
極楽院琴音 on Google

ウルコウ on Google

広い境内です。
It is a large precinct.
西
西野トヲル on Google

西
西尾明浩 on Google

いわれ神社と読みます
I read it as a shrine
たまのまる on Google

新年のご挨拶。
New Year Greetings.
J
Jaddy OSAKA on Google

「畝傍の道」巻一の一 磐余神社(いわれじんじゃ) 奈良県の「万葉歌碑巡り」もいよいよ佳境に入りました。自前の足で踏破できるところが終了して後は距離があり、自転車・車・泊まり込みで、を残すのみ。 祭神は『神武天皇(カムヤマトイワレヒコ)』です。 駐車場がありますから、中和街道から直ぐに入ることができます。 凛とした空気に包まれて、夏の暑いのも忘れますでしょう。 万葉歌碑 《橿原市観光政策課発行/橿原の万葉歌碑めぐり 平成31年3月発行》 ま菅よし 宗我の河原に 鳴く千鳥 間なしわが背子 わが恋ふらくは 不詳 巻12-3087 揮毫 岡橋 邦領 氏 真菅が美しい宗我の河原に千鳥が鳴いているよ。 私のあなたに対する愛はこのように絶えないのですよ。
“Isojinja”, “Isojin Shrine” Nara Prefecture's “Manba Song Tour” has finally entered the climax. After the place where you can step on with your own feet is over, there is a distance, and you only have to leave the bicycle, car, stay overnight. The god of god is “Emperor Kamuyama Toihiko”. Because there is a parking lot, you can enter immediately from the neutralization road. You will forget about the hot summer in the air. Manyo song monument [Issued by Ebara City Tourism Policy Division / Touring the Manyo Monument in Ebara (March 2019)] Mayuyoshi Chidori crowing in Soga no Kawara My love child An unknown volume 12-3087 Mr. Kokuryo Okabashi Chidori is ringing in the riverside of Soga, where the true truth is beautiful. My love for you is like this.
S
Street View on Google

曽我川の右岸に鎮座します。平成に入って改修、新築されたため境内は真新しく、すがすがしい雰囲気に満ちています。神社の創建時期は不明ですが、もともと狭野火火見彦命(さののほほでみひこのみこと)を祭神とする古社です。社殿は鮮やかな朱塗りの春日造、檜皮葺で、木像が祀られていますが、磯城郡田原本町の多神社(多坐弥志理比古神社/おおにいますみしりひこじんじゃ)の木像が、本来は磐余神社の神像であったといわれます。読みは“いわれじんじゃ”です。
It sits on the right bank of the Soga River. Since it was renovated and newly built in Heisei, the precincts are brand new and full of refreshing atmosphere. It is unknown when the shrine was built, but it is an old shrine whose deity was originally Sano Hohodemihiko no Mikoto. The main shrine is a bright red-painted Kasuga-zukuri, cypress bark, and a wooden statue is enshrined there. It is said that the wooden statue was originally the deity statue of Iware Shrine. The reading is "Iwajinja".
雲外蒼天123 on Google

県道105号線の北側に鎮座していて曽我川を西から渡ってくるとくると駐車場にダイレクトに入れます。桜の季節は参道が桜並木になってとてもきれいです。御本殿には神武天皇が祀られ、その後ろにはお稲荷さんや厳島神社があります。仏堂も一つあります。静かで心休まる神社です。

Write some of your reviews for the company Iware Shrine

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *