近江の館 天王寺店

4.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact 近江の館 天王寺店

住所 :

Horikoshicho, Tennoji Ward, 〒543-0056 Osaka,Japan

電話 : 📞 +877989
Webサイト : http://www.ouminoyakata-netshop.com/
カテゴリ:
街 : Osaka

Horikoshicho, Tennoji Ward, 〒543-0056 Osaka,Japan
渡邉克彦 on Google

店内は明るく、陳列も見やすく配置されていて買い物しやすいです。
The inside of the store is bright and the displays are arranged so that it is easy to see and shop.
前川勇治 on Google

本社は滋賀にある、いろんな食品を販売しているお店です
The head office is a shop in Shiga that sells various foods.
まきまき on Google

しょう油豆を買いに行きました。 柚子りっ子と言う柚子の入ったお味噌を買ったのですがすごく美味しいです トーストにも合うようですが甘いからママレード感覚かも知れません?
I went to buy soy sauce beans. I bought a miso with yuzu called Yuzu Riko, which is very delicious. It seems to go well with toast, but it may be like marmalade because it is sweet ?
r
r. sano on Google

年末だったこともあり、おせち料理の具材が多数ありました。いぶりがっこを買いました。
Since it was the end of the year, there were many ingredients for New Year dishes. I bought Iburi-gakko.
K
KH on Google

近江だけでなく、他県の食品もいろいろありました。試食も結構あって楽しめました。
There were various foods from other prefectures as well as Omi. I enjoyed the tasting.
村木智恵子 on Google

滋賀県の商品の他にも各地の商品があり、高山ラーメンが美味しかったです。又買いに行く予定です。おすすめです。
In addition to the products from Shiga prefecture, there were products from all over the world, and Takayama ramen was delicious. I plan to go buy it again. it's recommended.
o
ota yusuke on Google

天王寺にある気になってた店"近江の館"に行って来ました!一見アンテナ?ショップ?と思ってたのですがそうではありませんでした。全国の郷土料理を中心に滋賀の会社なので、滋賀県の食品が二割程度あります。特に、近江の館で作っている琵琶湖の魚?️の佃煮がメッチャ⤴️⤴️美味しく???、熟年の職人さんが作っているらしく、 近江の館のオリジナルみたいです。餅麦などの穀物は、契約農家さん?‍?で作ってもらっているとの事です。入り口付近にカウンターがあり、お味見体験コーナーがあります。旬は旬の物を出すので、月に一回はお味見が変わります。僕もお味見体験コーナーで"ワサビの長芋"を食べて、美味しかった???ので買いました。"ワサビの長芋"はオススメです。それと、対馬原木椎茸の佃煮も美味しかった???です。これも、職人さんが作っているとの事です。
I went to the shop "Omi no Yakata" in Tennoji that I was interested in! At first glance I thought it was an antenna ? shop ?, but it wasn't. Since it is a Shiga company that focuses on local cuisine nationwide, there are about 20% of the food in Shiga prefecture. Especially, the tsukudani of Lake Biwa fish ?️ made in Omi no Yakata is delicious ???, it seems that it is made by a mature craftsman. It looks like the original of Omi no Yakata. Grains such as rice cakes are said to be made by contract farmers ?‍?. There is a counter near the entrance and there is a tasting experience corner. Seasonal foods are served in season, so the taste changes once a month. I also ate "Wasabi Nagaimo" at the tasting experience corner and bought it because it was delicious ???. "Wasabi no Nagaimo" is recommended. Also, the Tsukudani of Tsushima log shiitake mushrooms was delicious ???. This is also made by a craftsman.
珈琲 on Google

滋賀を代表として全国の美味しい食材が販売されています。 道の駅の様な雰囲気にプラスしてカウンターや椅子に腰掛けて、様々な一品やお茶を試食、試飲させてくれます。 年配の方や家族連れの方に大変人気のお店です。

Write some of your reviews for the company 近江の館 天王寺店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *