Higashinokasuga Shrine - Itami

3.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact Higashinokasuga Shrine

住所 :

5 Chome-75 Higashino, Itami, Hyogo 664-0004, Japan

Postal code : 664-0004
Webサイト : http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6305009.html
カテゴリ:

5 Chome-75 Higashino, Itami, Hyogo 664-0004, Japan
小林正晴 on Google

J
JH T on Google

馬場秀行 on Google

今福和美 on Google

スサナル on Google

児童公園と隣接しているせいか、時々境内にゴミが捨てている事が良く有ります。
It is often the case that garbage is dumped in the precincts, probably because it is adjacent to a children's park.
重並和孝 on Google

10月の祭りは是非参加してね☺
Please participate in the October festival!
中村菜花群 on Google

昔ながらの落ち着いた地域にあり、気持ちが安らぎます。 祭神は、天児屋根命と素盞鳴命と二神のため、鳥居が「春日神社」と「素盞鳴神社」の二基あり、地図は素盞鳴神社の名では表記されていないので、通りすがりに戸惑いました。 「春日神社」の鳥居側の参道脇には、小さな児童遊園があります。
It is located in an old-fashioned calm area, so you can feel at ease. There are two torii gates, "Kasuga Shrine" and "Shinto Naru Shrine", because the gods are Ame-no-Komei, Sou Narumei, and Nigami. I did. There is a small children's amusement park on the side of the approach to the torii side of Kasuga Shrine.
S
Satoshi 467 on Google

主祭神:天兒屋根命 配祀神:素盞嗚命 創建は不明です。宝暦9年 (1759)に社殿を再建した記録があるため、それ以前には既に鎮座していたようです。 元は素盞嗚神社でしたが、明治42年 (1909)に長尾村山本字千秋(大野)の春日神社を合祀し、現在の名に改称されています。 当社南側の鳥居扁額には素盞嗚神社の名で、西側の鳥居が春日神社の名でした。 拝:2022/03/31
Main deity: Ame-no-Koyomi God of worship: Susanoo no Mikoto The construction is unknown. There is a record that the shrine was rebuilt in 1759, so it seems that it had already been enshrined before that. Originally it was a shrine, but in 1909 it was renamed to the current name after enshrining Kasuga Shrine in Chiaki (Ono), Yamamoto, Nagaomura. The torii on the south side of our company was the name of Susanoo Shrine, and the torii on the west side was the name of Kasuga Shrine. Worship: 2022/03/31

Write some of your reviews for the company Higashinokasuga Shrine

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *