すずみそ醸造場 - Nishio

4.6/5 に基づく 7 レビュー

Contact すずみそ醸造場

住所 :

Hazu, Nishio, 〒444-0701 Aichi,Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 444-0701
Webサイト : http://suzumiso.jp/
カテゴリ:
街 : Aichi

Hazu, Nishio, 〒444-0701 Aichi,Japan
R
Ru Sa on Google

市野秀悟 on Google

t
tomoko O. on Google

k
kengo matsui on Google

三河の人間は昔から『すずみそ』 飾りっ気のない純粋な豆味噌 美味い‼️
Humans from Mikawa have always used "Suzumiso" Pure soybean paste miso delicious! ️
山口智人(三河国) on Google

15ヶ月以上熟成させた無添加の赤みそを作っています。ここのみそは、八丁味噌よりあっさりしているので、魚介類や海藻などとの相性が良いかと思います。
We make additive-free red miso aged for 15 months or longer. Since this miso is lighter than Hatcho Miso, I think it goes well with seafood and seaweed.
望近藤(のぞぽん) on Google

昔ながらの赤味噌。豆が残っている方が味わいがあって好きです。出汁が入っていないから、具材によって出汁を変えて楽しめるのも良いですよね。 工場に行くと、少し安く買えるし、作っている方たちの気さくな声かけも嬉しくて、幡豆までプチドライブしてます。
Traditional red miso. I like the taste of the beans that remain. Since there is no dashi, it is good to change the dashi depending on the ingredients. When I go to the factory, I can buy it a little cheaper, and I'm glad that those who make it have a friendly voice, so I'm petit-driving to Hazu.
k
k on Google

麺屋さくら ここの豆味噌使ってたよ 自分的には少し塩辛すぎるかな 三河の味噌 知多半島の味噌と合わせて使うと上手いらしい 安くするなら 大手のダシ入りと併用だね
Noodle shop Sakura I used the soybean miso here. Is it a little too salty for me? Mikawa miso seems to be good when used in combination with Chita Peninsula miso. If you want to make it cheaper, use it together with a major dashi stock.

Write some of your reviews for the company すずみそ醸造場

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *