恵比寿ヒルサイドスタジオ

4.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact 恵比寿ヒルサイドスタジオ

住所 :

Ebisuminami, Shibuya City, 〒150-0022 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +87798
Webサイト : http://ebisustudio.tokyo/studio/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Ebisuminami, Shibuya City, 〒150-0022 Tokyo,Japan
8
831 drwa on Google

とても綺麗で気持ちのいいスタジオです。価格もリーズナブルで、個人練習を早くから予約できるのが有難いです。
It's a very beautiful and comfortable studio. The price is reasonable, and I'm grateful that you can book an individual practice early.
m
mac one on Google

入り口がタバコ臭い。 オーナー?と思われる方がものすごい勢いで営業トークをしてくる、くつろげない。 トイレが綺麗なのは○
The entrance smells like tobacco. Owner? Those who are thought to do business talk with tremendous momentum, can not relax. ○ that the toilet is beautiful
沢香音 on Google

毎回こちらを使わせていただいております。 機材に関しても懇切丁寧。 クオリティが高いスタジオです。 会員になると、お得です。
I use this every time. The equipment is also polite. It is a high quality studio. It is a great deal to become a member.
福田健志 on Google

めちゃくちゃ綺麗で機材の音質もよく最高です! もっと有名になってもおかしくないレベルのスタジオです。 オーナーさんも大変面白い方で最高でした!
The sound quality of the equipment is very good and beautiful! It is a studio of the level that is not strange even if it becomes more famous. The owner was also very entertaining and the best!
おがわ on Google

いいところ:とてもきれいで、清潔感のあるスタジオです。 今までいくつか音楽スタジオを利用しましたが雑多な印象でした。 ゆえに、きれいなスタジオだと思いました。 私は打楽器のレッスンを受けました。 その際、会社勤めの方で、勤務先がリロクラブというのに加盟していると料金がお安くなります。 というようなことをマスターさんが仰ってました。 詳細は直接お伺いいただければと思います。 わるいところ:わるいと書くのも申し訳ないですが、方向音痴なので一番最初は到着までに迷いました。 スタジオの通路というか廊下があまり幅広くないので、込み合ってる場合は譲り合う必要があります。 以下は 個人的な意見です。 楽器を始めるのに年齢は関係ないと思います。 やりたいと思い、且つ可能ならば、体験レッスンを受けると良いですよ。(私の時は体験レッスンは1000円でした。) 体験レッスンを受けると、そのあと「絶対に続けなければいけないの?」と私は思っちゃいます。 でも、もし、「合わないなぁ」と思ったならば、「申し訳ないですが、私の思っていたのと違いました。すみません。」って感じで伝えて、別の所を探すのもいいと思います。 次に、 楽器を初心者で始めるにあたって、最初は先生の指導を受けたほうが継続しやすいと思います。 なぜなら、あまり経験や知識がない中で独学となると、短気な私などは中々結果がでないのですぐに辞めてしまいがちです。 だからこそ、最初は先生に教えてもらうなかで、「上手くなったね」「成長したね」と言ってもらえると続けていてよかったな。と思えます。 また、 うろ覚えではありますが、マスターさん曰く、音楽仲間のコミュニティもあるそうです。(違っていたらすみません ) 指導者や仲間がいることは楽器を続けるうえで大きな存在だと思います。 仲間がいると、独学よりは、「やんなきゃなぁ」といういい意味での強制力が働きます。 これは私の個人的意見なので、独学の方がいいと思うのであれば独学で良いと思います。 大事なのは自分のハートに従うことです。 (えらそうにいろいろ書いてしまい申し訳ないです ) お読み頂きありがとうございます。
Pros: Very clean and clean studio. I've used several music studios so far, but it was a mixed impression. Therefore, I thought it was a beautiful studio. I took a percussion lesson. At that time, if you work for a company and your place of employment is a member of the Relo Club, the fee will be cheaper. The master said something like that. Please contact us for details. Bad place: I'm sorry to write that it's bad, but at first I was at a loss by the time I arrived because I had no sense of direction. The aisles in the studio aren't very wide, so if it's crowded, you'll have to give up. The following is This is my personal opinion. I don't think age matters to start playing an instrument. If you want to do it and you can, take a trial lesson. (At my time, the trial lesson was 1000 yen.) After taking the trial lesson, I wonder, "Do I absolutely have to continue?" But if you think "it doesn't fit", you can say "I'm sorry, it wasn't what I expected. I'm sorry." And look for another place. I think. next, When starting a musical instrument as a beginner, I think it is easier to continue with the guidance of a teacher at first. Because, when I become self-taught without much experience and knowledge, I tend to quit immediately because I am impatient and the results are not so good. That's why, at first, I'm glad that the teacher told me that I got better and that I grew up. I think. Also, As I remember, Master says that there is also a community of music companions. (I'm sorry if it's different ) I think having a leader and friends is a big part of continuing to play an instrument. If you have friends, you will be forced to do something in the good sense of "I have to do it" rather than self-education. This is my personal opinion, so if you prefer self-study, you can do it yourself. The important thing is to follow your heart. (I'm sorry I wrote so many things ) Thank you for reading.
m
mei miyatotoro on Google

清潔でおしゃれ。レンジがあるので練習の時食べ物持ち込んでスタジオでプチ宴会。スタッフもとても親切で気持ちいいスタジオです。徒歩3分にコンビニもある。スタジオ前にある駐車場は予約して行った方がベストです
Clean and fashionable. There is a microwave so bring your own food for practice and have a small party in the studio. The staff is very kind and comfortable. There is also a convenience store within a 3-minute walk. It is best to make a reservation for the parking lot in front of the studio
P
Pfes ch“P”サトウPヒロヤス on Google

スタジオも綺麗で使いやすい。 スタッフさん(特にオーナーさん)が良い人。 機材のアップデートや設備改善などオーナーさんの意気込みを感じます。 配信の機材も設備もバッチリ揃えてあるので配信ライブとかも出来ます。 有料会員になれば、1番広い部屋(17畳 )が2000円/1hで借りられて、レンタル機材とかも無料になるので、スタジオノア使うより半額以下で済むから年会費分はすぐに回収出来るのでかなりお得です。 白いアップライトピアノが置いてある部屋は映えるので、配信用映像を撮ったりするのにおすすめです。 また、その部屋はめちゃくちゃいいスピーカーも置いてあるのでPC持ち込んでマスタリング作業で使ってみたいです。 希望としてはshure以外のマイク(ゼンハイザー等)のマイク、コンデンサーマイクのレンタルが出来たらいいなぁーと思ってます。
The studio is also clean and easy to use. People with good staff (especially owners). I feel the owner's enthusiasm for updating equipment and improving equipment. Since the equipment and facilities for distribution are fully equipped, you can also do live distribution. If you become a paid member, you can rent the largest room (17 tatami mats) for 2000 yen / 1h, and rental equipment will be free, so it will be less than half the price of using Studio Noah, so you can collect the annual membership fee immediately. So it's a great deal. The room with the white upright piano looks great, so it's recommended for taking videos for distribution. Also, the room has insanely good speakers, so I would like to bring a PC and use it for mastering work. I would like to be able to rent microphones other than shure (Sennheiser, etc.) and condenser microphones.
S
Sachiyo Nakajima on Google

The independent studio with the nice owner. Very cozy. No waiting room. They have 5 rooms; three are quite small.

Write some of your reviews for the company 恵比寿ヒルサイドスタジオ

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *