COSMO - Ota

3.8/5 に基づく 8 レビュー

Contact COSMO

住所 :

1108-2 Obaracho, Ota, Gunma 379-2304, Japan

電話 : 📞 +877
Postal code : 379-2304
Webサイト : http://www.ryomomaruzen.co.jp/sssearch/result.html%3Farea%3Dohta%26search_type%3Dsearch_form%23mapSearch
カテゴリ:

1108-2 Obaracho, Ota, Gunma 379-2304, Japan
M
MAKI on Google

カード会員&ラインクーポンで6円安くなってお得です
6 yen cheaper with cardholders and line coupons
齋藤英樹 on Google

セルフ型式のGSです。 この辺りでは安いと思います。 また施設は新しいなと感じました。
It is a self-type GS. I think it's cheap around here. I also felt that the facility was new.
森導子 on Google

セルフは慣れてないので大変だね☺️
I'm not used to self, so it's hard ☺️
シャコタンBRZ on Google

近隣の同社と比べると 挨拶、活気が無い 相当貢献してるぞ❗
Compared to the neighboring company Greetings, not lively I'm making a considerable contribution ❗
ちーママ88 on Google

2020年1月3日ビバホーム薮塚店の南側信号角に桐生伊勢崎線の拡幅工事のために移転。 24時間セルフスタンドで新規オープン。 桐生伊勢崎線の拡幅工事の影響によって夜間に運転していると感じますが、明るい場所があるのは、とても有りがたいです。 ドライブスルー洗車機、手洗い洗車あり。 敷地が広くて、給油機もたくさんあり、混雑時はスタッフさんが誘導してくれるし、待機スペースが充分あるので利用しやすいです。 両毛丸善SSセルフ藪塚LINE@友だち登録。割引クーポン番号があり入力する3円引き。 週末のイベントだと5円引きの時があった。 但し、割引きは朝9時から夜8時まで。 週末イベントでティッシュボックスが給油したら貰えた時があった。LINEのQRコードは給油機のところに掲示されています。セルフのところにはLINE@友だち登録があって、店舗ごとに発信。HP検索。佐野インターの行きと帰り道で、国道50号沿いの足利本社がある問屋街GSはLINE@登録しました。 現金会員カードは表示価格から3円割引き。 満タンの場合は、千円札を多く入れて、残金は隣の釣銭精算機から釣銭を貰うシステム。 コスモ・ザ・オーパスのクレジットカード(イオンカード提携)ならば表示価格から4円割引き。LINE割引クーポンと併用が可能。 このクレジットカードだと表示価格よりも最大7円割引き。イベントの時に申し込みをしたのでクオカードが貰えました。 どうせ給油するならば、消費者心理としては1円でも安くて、なおかつ安心安全なガソリンスタンドで給油したい。というのも~知り合いは、無名のGSで給油していたら「車が故障した」と聞いたから。 特売期間中はBSタイヤが特売価格でタイヤ代税込み。工賃とタイヤの処分料はサービスとの案内でした。前回イエローハットでTYでしたが、増税前の支払い価格よりも、五千円は安かった。やっぱBSでしょうね。 タイヤ交換を考えていたところでしたので、交換をお願いしました。タイヤ交換データは冊子ではなく店のタブレットに入っているそうです。タイヤの空気圧をみるのがセルフのガソリンスタンドがありますが、こちらは、スタッフさんが見てくれます。整備士さんがいるからかな?とても親切です。 給油してるのを離れて見ている給油所もあるけど、スタッフさんが「大丈夫ですか?」と声をかけてくれるだけでも、好印象です。 セルフだから、窓拭きはないです。 桐生伊勢崎線からアクセスし進入する際は、伊勢崎側入口IN、桐生側出口OUTの表示があります。片側2車線になると、桐生市方面からは信号を右折して入るようになります。 北関東道太田薮塚インターからの行き帰りの道に、24時間給油可能なスタンドがあるのはありがたいです。この周辺、みどり市笠懸町、太田市薮塚町に給油所が少ないし、日光方面へ向かう人も便利だと思います。 郵便配達のバイクの人も入れていました。 ここならば生活行動範囲内なので?です。 両毛丸善でも桐生市内の店舗毎の価格設定で同じ販売価格ではない。LINE割引きない。
January 3, 2020 Moved to the south signal corner of Viva Home Yabutsuka store for widening work of Kiryu Isezaki Line. Newly opened with a 24-hour self-stand. I feel that I am driving at night due to the widening work of the Kiryu Isezaki Line, but I am very grateful that there is a bright place. There is a drive-through car wash machine and a hand-washing car wash. The site is large, there are many refueling machines, the staff will guide you when it is crowded, and there is plenty of waiting space, so it is easy to use. Ryomo Maruzen SS Self Yabuzuka LINE @ Friend registration. There is a discount coupon number and you can enter a 3 yen discount. At weekend events, there was a 5 yen discount. However, the discount is from 9 am to 8 pm. There was a time when I got a tissue box refueled at a weekend event. The LINE QR code is posted at the refueling machine. There is LINE @ friend registration at the self, and it is sent to each store. HP search. On the way to and from the Sano interchange, the wholesale district GS, where the Ashikaga head office is located along Route 50, has registered with LINE @. Cash membership card is discounted by 3 yen from the list price. When the tank is full, you can insert a lot of 1000-yen bills and get the balance from the next change settlement machine. If you use a Cosmo the Opus credit card (affiliated with AEON Card), you can get a 4 yen discount from the list price. Can be used with LINE discount coupons. With this credit card, you can get a maximum discount of 7 yen from the list price. I applied for it at the time of the event, so I got a quo card. If you want to refuel anyway, as a consumer sentiment, you want to refuel at a gas station that is cheap and safe. Because, an acquaintance heard that "the car broke down" when refueling with an unknown GS. During the special sale period, BS tires are sold at a special price and include tire tax. The wages and tire disposal fee were information about the service. It was TY in Yellow Hat last time, but it was 5,000 yen cheaper than the payment price before the tax increase. After all it is BS. I was thinking about changing the tires, so I asked for a change. It seems that the tire replacement data is not in the booklet but in the tablet of the store. There is a self-service gas station where you can check the tire pressure, but the staff will take a look. Is it because there is a mechanic? Very kind. There are gas stations that look away from refueling, but it's a good impression if the staff just asks, "Are you okay?" Because I am self, I don't have to clean the windows. When accessing from the Kiryu Isesaki Line and entering, there are indications of Isesaki side entrance IN and Kiryu side exit OUT. When you have two lanes on each side, turn right at the traffic light from the direction of Kiryu City. I am grateful that there is a 24-hour refueling stand on the way back and forth from the Ota Yabutsuka Interchange on the Kita Kanto Expressway. There are few gas stations in this area, Kasakake-cho, Midori-shi, and Yabuzuka-cho, Ota-shi, and I think it is convenient for people heading toward Nikko. There was also a person on a postman's motorcycle. It is ? here because it is within the range of daily activities. Even with Ryomomaruzen, the selling price is not the same for each store in Kiryu city. There is no LINE discount.
主水四月一日 on Google

洗車機は複数のコースが多くて良く利用してます。 24時間ですが、給油のみで洗車は違います。 24時間営業しているので、いざと言う時には助かります。
Car wash machines are often used because there are many courses. It's 24 hours, but car wash is different only by refueling. It's open 24 hours a day, so it's helpful in case of emergency.
佐藤淳哉 on Google

セルフとしては、ガソリンは普通に出来ますが、混雑時は店員は誘導する事、反対側が、空いててよかったですが、車が来るとひかれてしまいます。ガソリンのホースが短くてガソリン入れづらいです。最初の洗車は初めてで分からない所は聞きましたが、サービスが足りないのでもう少しして欲しいです。
As a self, you can use gasoline normally, but when it is crowded, the clerk will guide you, and it is good that the other side is vacant, but when a car comes, you will be run over. The gasoline hose is short and it is difficult to put in gasoline. I heard that it was my first time to wash the car and I didn't understand it, but I want a little more because the service is not enough.
淡雪山のユキヒコ on Google

セルフのガソリンスタンドです‼ 広く、明るく、好印象ですね‼ 『元気CARTプラス』で、 ガソリンが、さらに安くなります。 太田藪塚インターの行き帰り道に、 24Hのガソリンスタンド⛽がある のは、とても有り難く思います。 これで、コンビニ?併設ならば、 何の不足も文句も無いのだけれど。まぁ、是非も無い。 私の愛車、ラパンSS はミラーを たためないので、こゝでは洗車? 出来ない。それも、是非も無い。 て‼ずーと思っていたが、あら、 洗える?『もう、いけずやわ‼』 『ドアミラーを畳めない』 など他、諸設定がタッチパネルで 出来るのでした。知らなかった‼ 余談 車検??は存外とreasonableで、 丁寧かつ安全・安心みたいです。 私の愛車、20年落ちのラパンSS、 車検??の見積り 95350円。 バッテリー?、スパークブラグ、 ドライブシャフト、ワイバー、 ブレーキバット、他・あれこれ ついでに、 ヘッドライトクリーニングと、 車体の水垢落としetc. ともあれ、 ガソリンスタンド⛽で車検?? も、あんま悪くは無いですよね‼ 追記 『 BS のポテンザ』? 60000円 さすがに少し考え、迷いました。 でも、『高速』や『雨☔の日』 のドライブが、まるで違います‼ さすがは、BS のポテンザですね‼ ともあれ、『タイヤ選び』も気軽 に相談為さると宜しいと存じます。 あらまぁ、どうしてやろう❗ テールランプレンズが割れてる⁉ 修理依頼をしてきました。 新品なら2万9千円……Oh Wow ‼ 中古なら7千5百円 ‼‼‼ 中古でお願いしました。 補足 『給油』以外にも、 洗車、水垢落とし、オイル交換、 点検・整備、修理、車検etc. 何かと重宝するGS ですよ‼‼ 以前、ドアノブ?が折れた時、 何処に問い合わせでも、 まともに相手にされなかった⁉ こゝだけが対応して下さいました。
It's a self-service gas station! It's wide, bright, and has a good impression! With "Genki CART Plus" Gasoline is even cheaper. On the way back and forth from the Ota Yabutsuka Interchange, There is a 24H gas station ⛽ I am very grateful for that. With this, if it is a convenience store ? I have no shortages or complaints. Well, not by all means. My car, Lapin SS, has a mirror I can't fold it, so I wash my car here ? Can not. There is no such thing. hand! I thought it was a long time, but oh Can you wash it? "Already, I'm sorry!" 』\ "I can't fold the door mirrors" Other settings are on the touch panel I was able to do it. I did not know! Digression Vehicle inspection ?? is surprisingly reasonable, It seems to be polite, safe and secure. My car, Lapin SS, 20 years old, Estimated 95350 yen for vehicle inspection ??. Battery ?, Spark Brag, Drive shaft, wiper, Brake bat, etc. By the way Headlight cleaning and Descaling the car body etc. Anyway Vehicle inspection at gas station ⛽ ?? But it ’s not that bad, is n’t it? postscript "BS Potenza" ? 60000 yen As expected, I thought a little and was at a loss. But "high speed" and "rainy day" The drive is totally different! As expected, it's a BS Potenza! Anyway, feel free to "choose tires" I would appreciate it if you could consult with us. Oh, why should I do it ❗ The tail lamp lens is broken⁉ I have requested repair. 29,000 yen if new ... Oh Wow! If it's used, it's 7,500 yen! ‼ ‼ I asked for a used one. supplement Besides "refueling" Car wash, descaling, oil change, Inspection / maintenance, repair, vehicle inspection etc. It's a GS that comes in handy! ‼ Previously, when the doorknob ? broke, No matter where you contact I wasn't dealt with properly⁉ Only this one responded.

Write some of your reviews for the company COSMO

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *