Cafe エスポアール

4.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact Cafe エスポアール

住所 :

Sasagajin, Kesennuma, 〒988-0073 Miyagi,Japan

電話 : 📞 +88
Webサイト : http://www.instagram.com/cafe.espo/
Opening hours :
Saturday 10AM–4PM
Sunday 10AM–4PM
Monday Closed
Tuesday 10AM–6PM
Wednesday 10AM–6PM
Thursday 10AM–6PM
Friday 10AM–6PM
カテゴリ:
街 : Miyagi

Sasagajin, Kesennuma, 〒988-0073 Miyagi,Japan
いそきち on Google

1階にある本(1冊まで)を持ち込んでカフェタイムできます。
You can bring in the books (up to 1) on the 1st floor for cafe time.
M
Motoo Komatsu on Google

図書館の中にある、いい感じのカフェ。 パスタの種類が充実している。 ケーキ等のデザートも充実。 女性にオススメのお店。
A nice cafe in the library. There is a wide variety of pasta. Desserts such as cakes are also available. Recommended shop for women.
りんご on Google

アイスコーヒーの量がもう少しあればセットでこの値段でもいいけど、なんか物足りない。パスタは、タバスコと粉チーありきのお味。
If you have a little more ice coffee, this set price is fine, but something is not enough. Pasta is a taste of Tabasco and powdered chi.
M
MICHIARI SAITO on Google

気仙沼図書館内にあるcafeです。カレーやサンドイッチ、ワンプレートのランチなどがあります。静かで落ち着いた場所で、眺めも良く、天気の良い日はテラス席がおすすめです。クルーカードが使えるのも嬉しいです。
It is a cafe in the Kesennuma library. There are curries, sandwiches and one plate lunch. It is a quiet and calm place with a good view, and terrace seats are recommended when the weather is nice. I am happy that I can use the crew card.
とととごん on Google

図書館の脇でコーヒーが飲めるのはいいですね。空いててもコーヒーが出てくるのにかなり時間はかかりますが。図書館と喫茶店が連携してるとありがたいですね。
It's nice to have coffee next to the library. It takes a long time for coffee to come out even if it is free. I would be grateful if the library and coffee shop work together.
高橋そのこ on Google

何を食べても美味しくて、図書館に行くといつもいい匂いがしています。 飲み物を頼むと、時々ラスクをおまけでつけてくれます。
No matter what I eat, it's delicious and always smells good when I go to the library. When you ask for a drink, they sometimes add a rusk as a bonus.
もろーたMORO-TA on Google

地元の方が主に利用される気仙沼図書館内にあるカフェで、静かな雰囲気の中全面ガラス張りなので外からの自然豊かな風景を楽しみつつ、ゆっくりとこだわりのコーヒーやスパゲティー、サンドイッチなどが美味しく食べれるのが魅力です。 イートインスペースのテーブル席は全てアクリル板で区切られていて、安心して食事ができます。Instagramなどでお店の情報も発信しているようです。 一杯570円のおすすめコーヒーは普段と違う香りを楽しむ方にお勧めかと思います。専門店ではないのでスパゲティーはトマトとオリーブオイルの風味も味わいも家庭的なものではありましたが、野菜の甘みを感じる旨味もあってボリュームも満足でした。 ポイントカードも作って頂いたのでまた来店したいと思います。
This cafe is located in the Kesennuma Library, which is mainly used by locals. It has a quiet atmosphere and is entirely covered with glass, so you can enjoy the natural scenery from the outside and enjoy your coffee, spaghetti, sandwiches, etc. slowly. Is attractive. All the table seats in the eat-in space are separated by acrylic boards, so you can eat with confidence. It seems that store information is also posted on Instagram and so on. I think the recommended coffee for 570 yen per cup is recommended for those who enjoy a different aroma. Since it is not a specialty store, spaghetti had a homely flavor and taste of tomato and olive oil, but I was satisfied with the volume because of the sweetness of the vegetables. I had you make a point card, so I would like to come back again.
小野文浩(Fumihiro Ono) on Google

気仙沼市立図書館の一階にあるカフェエスポアール。気仙沼図書館とぬま大学七期生 おいしいはなしめしあがれ とっておきレシピ集と言うコラボ企画と言うのが気になり、久しぶりに来ました。 14ひきのあさごはん きのこのスープ(パンと木苺ジャムと一緒に)です。 14ひきのあさごはんとは、絵本作家いわむらかずおさんのロングセラー。 他にも通常メニューも充実している。
Cafe Espoir on the first floor of Kesennuma City Library. Kesennuma Library and Numa University 7th gen member Oishiihanashi Meshigare I was curious about the collaboration project called a special recipe collection, so I came here for the first time in a while. 14 Hiki no Asagohan Mushroom soup (with bread and raspberry jam). 14 Hikino Asagohan is a long-selling picture book writer, Kazuo Iwamura. Besides, the regular menu is also substantial.

Write some of your reviews for the company Cafe エスポアール

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *