別所温泉 足湯「ななくり」

3.8/5 に基づく 8 レビュー

Contact 別所温泉 足湯「ななくり」

住所 :

Besshoonsen, Ueda, 〒386-1431 Nagano,Japan

Webサイト : https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kankojoho/5513.html
カテゴリ:
街 : Nagano

Besshoonsen, Ueda, 〒386-1431 Nagano,Japan
小林隆志 on Google

ちょうど良い熱さでした。人も多く入れない大きさだがそれがまた良いと思います。利用する時はタオル持参でお願いします。
It was just right. It's a size that can't accommodate many people, but I think it's good. Please bring a towel when using.
相模 on Google

11/24 工事のため使用不可になっていました?
11/24 It was unavailable due to construction work ?
O
Orbital Number nine. on Google

近くの有料駐車場に車を止めて 北向観音の参拝の後に立ち寄ると いいですよ(°▽°)
Park your car at a nearby paid parking lot If you stop by after visiting Kitamukan Kannon Good (° ▽ °)
坂井敦 on Google

8人しか同時につかれないけど、気持ちの良い湯温でとても良いです。よくある熱すぎる足湯ではありません。足湯で困る「足湯から出る際に座るところを濡らしてしまう問題」も発生しないような設計になっているし、座るところの後ろに柱があり寄り掛かれるし、設計的には素晴らしいです。もちろんごみを追い出す網も置いてあります。すいているタイミングを狙って入りましょう。
Only eight people can use at the same time, but it is very good with a pleasant hot water temperature. It is not a common too hot footbath. The design is such that there is no problem of getting a footbath “wetting the place to sit when getting out of the footbath”, and there is a pillar behind the place to sit, which is wonderful in design. Of course there is also a net that drives out the garbage. Let's enter aiming at the timing of being soaked.
M
MP on Google

いい湯加減で時折風が吹いてそこまで暑くはなかったです。 のんびりできてよかったです。
It wasn't so hot with occasional winds due to the good hot water. I'm glad I was able to relax.
えりちゃん on Google

足湯に行くのに、近くの500円の有料駐車場へ自家用車を停めました。 足湯から歩いて3分の北向観音への参拝料、足湯の入浴料と言うことで(笑) 鍋焼きうどんは開店前だったので諦めました。
To go to the footbath, I parked my car at a nearby 500 yen toll parking lot. By saying a worship fee to Kita-ku Kannon, a 3-minute walk from the footbath, a footbath bathing fee (laugh) Nabeyaki udon was abandoned before it opened.
k
kozu on Google

2021/3 別所温泉 足湯「ななくり」 安楽寺の八角三重塔をモチーフに平成16年に総ヒノキ造りで建てられた。 以来、観光客や旅人の足の疲れを癒している。
2021/3 Bessho Onsen footbath "Nanari" It was built in 2004 with the motif of the octagonal triple tower of Anrakuji. Since then, he has healed the tired feet of tourists and travelers.
K
KAZUYA KUGUE on Google

平成16年に造られた総ヒノキ造りの足湯です。 足湯自体は無料なのですが、駐車場がないのですぐ近くにある有料駐車場(観音下駐車場 普通車1台500円)を必然的に利用せざるを得ません。今から四半世紀前だと受け付け時間が終了したあとであればタダで駐車できましたが今はどうなっているかはわかりません。また足湯も何時までやっているかもわかりません。 近くに北向観音があり参道や周辺にもいろいろなお店があるので散策後に利用すれば脚の疲れもとれるかもです。
It is a footbath made of Japanese cypress made in 2004. The footbath itself is free, but since there is no parking lot, you will inevitably have to use the nearby toll parking lot (Kanagaso parking lot, ordinary car 500 yen). A quarter of a century ago, I could park for free after the reception time had expired, but I don't know what's going on now. I also don't know how long the footbath is open. There is Kitamuki Kannon nearby and there are various shops in and around the approach, so if you use it after a walk, you may get tired of your legs.

Write some of your reviews for the company 別所温泉 足湯「ななくり」

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *