石神宮

4.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact 石神宮

住所 :

4 Chome−23, Kizuki, Nakahara Ward, Kawasaki, 〒211-0025 Kanagawa,Japan

カテゴリ:
街 : 〒1590 Kanagawa

4 Chome−23, Kizuki, Nakahara Ward, Kawasaki, 〒211-0025 Kanagawa,Japan
吉田浩 on Google

小林亮一 on Google

高橋宏和 on Google

本山義浩 on Google

鳥居に頭をぶつけました。
I hit my head against the torii.
超運 on Google

人生に悩んでいた時、気まぐれでお参りしたら人生が好転しました。 近くに寄った際は必ずお参りしています。
When I was worried about my life, my life improved when I came in whim. Please visit us when you come close.
青いカバ on Google

小さな境内ですが、しっかりした造りです。
It is a small precinct, but it is a solid build.
k
kee too on Google

街道沿いにある道祖神。 自転車で走っていた際、とても目立っていたので、思わず寄ってしまいました。「石神橋」という名前の橋がりますが、当然この神社が橋の名前の由来でしょうね。 電動?の手水舎があったり、きれいなベンチが設置されてたりと、ちゃんと整備がされています。これは氏子さん達から大切にされているという証左かと思います。本当にお疲れ様でございます。
Dosojin along the highway. When I was riding my bicycle, it was so noticeable that I stopped by. There is a bridge named "Ishigamibashi", but of course this shrine is the origin of the name of the bridge. electric? There is a Chozuya and a clean bench is installed, and it is properly maintained. I think this is proof that the parishioners value it. Thank you very much.
M
Masazumi Ishizuka on Google

2021年5月2日に立ち寄り。 祭神は石凝姥神。由緒書の下に遺石がありました。 もともと道祖神として村にあったようです。 手水は龍の口から出るようで押しボタンがあったので電動のようです(試していません)。 地元の信仰を集めているようできれいにされていました。 脇にある「府中新街道」の石柱ですが、目の前の尻手黒川道路としてではなく県道14号(~溝の口~高津)としてのようです。
Stop by on May 2, 2021. The deity is a stone god. There was a stone under the history book. It seems that it was originally in the village as Dosojin. The chozuya seems to come out of the dragon's mouth and has a push button, so it seems to be electric (I have not tried it). It seemed to be gathering local faith and was cleaned. It is a stone pillar of "Fuchu Shinkaido" on the side, but it seems that it is not as Shittekurokawa Road in front of you, but as Prefectural Road No. 14 (~ Mizonokuchi ~ Takatsu).

Write some of your reviews for the company 石神宮

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *