米子市福祉保健総合センター ふれあいの里 - Yonago

3.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact 米子市福祉保健総合センター ふれあいの里

住所 :

米子市福祉保健総合センター ふれあいの里 1 Chome-139-3 Nishikicho, Yonago, Tottori 683-0811, Japan

電話 : 📞 +8899
Postal code : 683-0811
Webサイト : https://www.fureainosato.jp/
カテゴリ:

米子市福祉保健総合センター ふれあいの里 1 Chome-139-3 Nishikicho, Yonago, Tottori 683-0811, Japan
高下聖一 on Google

駐車場が初回300円なので利用する人は中で駐車券にチェック貰うの忘れずに。
The parking lot is 300 yen for the first time, so don't forget to check the parking ticket inside if you use it.
持田誠 on Google

保健福祉関連 の業務の事務所、及び、小規模の講演会等が行われるホールがある。駐車場は、以前は無料で駐車できたが、今は、ゲートが設置され、施設利用者は駐車券を処理して、無料になり、それ以外は有料になる。
There is an office for health and welfare-related work and a hall where small-scale lectures are held. The parking lot used to be free to park, but now a gate has been set up and facility users will process the parking ticket for free, otherwise there will be a charge.
9
9999 diver on Google

これまでは愛犬の登録や予防接種の 書類を提出に平日に伺っていましたが、 今回コロナワクチンの接種で初めて 日曜日に伺いました。 大通りから道を1本入った所なので 車の通りは少なく出入りもとても楽です。 駐車場は有料ですが、施設へ用事ならば 無料になることが多いです。 入って直ぐのロビーには談話スペースが あり、平日だと飲み物や軽食の販売を しています。
Until now, pet dog registration and vaccination I visited on weekdays to submit the documents, This is the first time I have been vaccinated with coronavirus I visited on Sunday. Because it's just one road from the main street There are few car streets and it is very easy to get in and out. There is a charge for parking, but if you need to go to the facility It is often free. There is a discourse space in the lobby immediately after entering Yes, drinks and light meals are sold on weekdays doing.
かき氷 on Google

コロナワクチンを打ちに行きました。現在はコロナウイルスの影響で、カフェ等が閉鎖されていますが、普段ならカフェやお風呂があります。 駐車場は有料です(飲み屋街が近いので仕方ないのかも)。中は綺麗です。
I went to get the corona vaccine. Currently, cafes are closed due to the influence of coronavirus, but there are usually cafes and baths. There is a charge for parking (maybe it can't be helped because the bar is near). The inside is beautiful.
t
takeo oketani on Google

市の施設で、選挙の投票所やコロナワクチンの接種会場に使われることもある福祉センターです。ホールで講演会が行われることもあります。
It is a welfare center that is a city facility and is sometimes used as a polling place for elections and a venue for coronavirus vaccination. Lectures may be held in the hall.
ブブゼラ on Google

ここで働いているのは公務員なのかな? 国民の税金から自分たちの給料が支払われているということをわかっていない職員がいますね? 訪問したときには、ヒマそうにおしゃべりしていました。 うらやましい限りです?
Is it a civil servant working here? Some employees don't know that their salary is paid from national taxes ? When I visited, I was chatting like a free time. As far as I envy ?
哲学者kanto on Google

以前は駐車場は無料でしたが、今は有料になってますので数年ぶりにこられる方は注意。基本、施設利用者は無料になるようです。
Previously, the parking lot was free, but now it is charged, so be careful if you come for the first time in a few years. Basically, facility users seem to be free.
y
yasuo matsuura on Google

ワクチン接種で利用させていただきました。駐車場が広く停めやすいです。施設も広く使い易いです。
I used it for vaccination. The parking lot is large and easy to park. The facility is large and easy to use.

Write some of your reviews for the company 米子市福祉保健総合センター ふれあいの里

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *