Yellow Hat Hachinohe North - Hachinohe

3.4/5 に基づく 8 レビュー

Contact Yellow Hat Hachinohe North

住所 :

4 Chome-5-31 Hibakari, Hachinohe, Aomori 039-1169, Japan

電話 : 📞 +878
Postal code : 039-1169
Webサイト : https://www.yellowhat.jp/yellowhat/store/store_information%3Fstore_code%3D0349%26utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dmap%26utm_campaign%3Dmybusiness
Opening hours :
Saturday 10AM–7PM
Sunday 10AM–7PM
Monday 10AM–7PM
Tuesday 10AM–7PM
Wednesday 10AM–7PM
Thursday 10AM–7PM
Friday 10AM–7PM
カテゴリ:

4 Chome-5-31 Hibakari, Hachinohe, Aomori 039-1169, Japan
ふみおふみお on Google

オイル交換お願いしました。 親切丁寧な対応で気持ちよい♪
I asked for an oil change. It feels good with kind and polite correspondence ♪
工藤砂織 on Google

平日に行ったのは、久々でした。商品の説明が凄くスムーズで、質問にたいしてもニーズに合わせた対応をしていただきました。短時間で用事を済ませることが出来てありがたかったです。店員さんに感謝です。
It's been a while since I went on weekdays. The explanation of the product was very smooth, and even if you asked a question, we responded according to your needs. I am grateful that I was able to finish my work in a short time. Thank you to the clerk.
圭貴宮崎 on Google

女性スタッフが会話が噛み合わない。 ヘッドライトの交換工賃、片側3000円×2カ所、計6000円はボリすぎだと思います。 ちなみにオートバックスは1100円
Female staff do not engage in conversation. I think that the replacement wages for headlights, 3000 yen per side x 2 places, a total of 6000 yen, is too boring. By the way, AUTOBACS is 1100 yen
智恵子 on Google

タイヤの空気圧の調整に行ったのですが、すぐに対応してくれて、店員さんたちもニコニコ対応でよかったです。
I went to adjust the tire pressure, but they responded immediately, and I'm glad that the clerk also responded with a smile.
G
GAMA Bunta on Google

商品知識のない店員、新人さんなのか、女性。 質問に対して目の前で上司に聞いた感じあまり良くない書き方。 礼儀的な問題、そうゆうの裏でやってもらえます?会計中、目の前で開会中にする会話じゃないと思う。 数少ない気に入ってる店。改善できるはず
A clerk with no product knowledge, a newcomer, or a woman. It feels like I asked my boss in front of me when I asked a question. A polite problem, can you do it behind the scenes? I don't think it's a conversation that is being held in front of you during accounting. One of the few shops I like. Should be able to improve
田中太郎 on Google

冬タイヤを買いましたが、店頭に並んでいるタイヤは今年のものでしたが、取り付けられたのは去年の6月頃に作られたものでした。 3年以内のものであれば特に問題はないというデータがあるのはわかりますが、やはり気分が悪いです。売る側もそれがわかっているので古いタイヤを安く売っています。 オートバックスは古いタイヤとオープンにして特売していました。フジやマルゼンのようなネットショップも同様です。 安かったらそこまで文句は言いませんが、ネット価格に比べるとトータルで少なく見積もっても1万円は高いです。 元々こういう量販店は情報弱者をターゲットにしていると思っていたので警戒していましたが、ここ最近は特に気をつけなくても新品のタイヤをおろしてくれていたので油断してしまいました。 後日聞いてみたところ、大体19年製だそうで、リクエストがあれば(在庫があるなら)20年製を付けるとのことでした。 スタッフさんはいつも愛想よく対応してくれるので今回は納得しましたが、どこか腑に落ちないところもあるので、低評価を付けさせていただきました。 タイヤを買う方は、製造年についてしっかり確認したろうが良いと思います。
I bought winter tires, but the tires on the shelves were this year's, but they were installed around June of last year. I understand that there is no problem if it is within 3 years, but I still feel sick. The seller knows that, so he sells old tires cheaply. AUTOBACS was open for sale with old tires. The same is true for online shops such as Fuji and Maruzen. If it's cheap, I won't complain so much, but compared to the net price, 10,000 yen is high even if it is underestimated in total. Originally I thought that such mass retailers were targeting vulnerable people, so I was cautious, but recently I have been off guard because they have taken down new tires without paying special attention. .. When I asked later, it was said that it was made in 19 years, and if requested (if it was in stock), it would be made in 20 years. I was convinced this time because the staff always responded amiably, but I gave it a low rating because there are some things that I can't help. Those who buy tires should check the year of manufacture.
Y
Yuuki AN on Google

本日、タイヤ交換のため利用しました。 レジの女性スタッフさんに、タイヤ交換を依頼しました。オイル交換もすすめられたので、そちらも依頼。 1時間ほどかかると言われ、一旦自宅へ帰るとお伝えしました。そろそろと思い、家を出てイエローハットさんに向かう途中、作業終了のお電話を頂きました。 すると、声的には別の女性のスタッフの方が出ました。タイヤ積まれてたのですが、タイヤ交換もでしたか?と。 自分は呆気に取られて、そうです。と、少しぶっきら棒になってしまいました。 そして、また家に帰り、40分後、折り返しの電話を頂きました。 会計するときは、別の女性スタッフさんでした。 最初に来店したとき対応した女性のスタッフさんは、近くで業務表やらなんやら見てました。 一声、あったらいいのになと思いましたが、心のなかにとどめておきます。 整備のスタッフさんは、すごく丁寧な対応でした。 家が近いのもありますが、整備のスタッフさんはいつもすごく親切丁寧だと思い、また利用したいので、女性スタッフさんの再教育したほうがリピーター増えて、お店のためになるのではないでしょうか? リアルタイムで投稿したので、誰なのかバレると思いますが、どうでもいいです。いいお店になってくれれば。
I used it today to change the tires. I asked a female staff member at the cash register to change the tires. I was also advised to change the oil, so I asked for that as well. I was told that it would take about an hour, and I told him that I would go home once. I thought it was about time, and on the way to Mr. Yellow Hat after leaving the house, I received a call to finish the work. Then, another female staff member came out in a voice. The tires were piled up, but did you change the tires? When. I was taken aback, that's right. And it became a stick a little. Then, I went home again, and 40 minutes later, I got a call back. At the time of accounting, it was another female staff member. The female staff member who responded when I first visited the store looked at the business table and other things nearby. I wish I had one voice, but I'll keep it in my heart. The maintenance staff was very polite. The house is near, but the maintenance staff are always very kind and polite, and I want to use it again, so I think it would be better for the store to re-educate the female staff because the number of repeaters will increase. Because I posted it in real time, I think I'm wondering who it is, but it doesn't matter. I hope it will be a good shop.
I
Indiana Ford on Google

Nice staff and helpful

Write some of your reviews for the company Yellow Hat Hachinohe North

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *