安祥寺上寺跡

5/5 に基づく 1 レビュー

Contact 安祥寺上寺跡

住所 :

Yamashina Ward, 〒607-8407 Kyoto,Japan

カテゴリ:
街 : Kyoto

Yamashina Ward, 〒607-8407 Kyoto,Japan
トンボユリ on Google

安祥寺上寺跡は現在特に何も残っていない。道は整備されておらず危険なので、登らない方がいい。万一登る人は万全の装備かつ派手な目立つ服装で。でなければ大怪我したり、猟師に獣と間違って銃撃される怖れがある。 安祥寺は嘉祥元年(848年)、仁明天皇女御で文徳天皇の母・藤原順子(ふじわらののぶこ)の発願により、恵運(入唐僧)によって創建された。上寺は山中に、下寺は山麓にある。次第に衰退し、応仁の乱で廃寺。下寺は再建されたが上寺は廃絶した。
Nothing remains at the site of Ajoji Kamiji Temple. It is better not to climb because the road is not well maintained and dangerous. In the unlikely event that the climbers are in perfect equipment and showy and flashy clothing. Otherwise, there is a danger of serious injury or being shot by a huntsman incorrectly as a beast. Ansho-ji Temple was founded in the first year of Kasho (848) by the fortune of Emperor Nimei and the mother of Emperor Buntoku, Junko Fujiwara Nobuko. The upper temple is in the mountains and the lower one is at the foot of the mountain. It gradually declined, and the temple was abolished by the Onin War. The lower temple was rebuilt, but the upper temple was abolished.

Write some of your reviews for the company 安祥寺上寺跡

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *