芳香園製茶株式会社

5/5 に基づく 1 レビュー

About 芳香園製茶株式会社

芳香園製茶について

会社概要

社名芳香園製茶株式会社
設立平成17年12月21日
代表者代表取締役社長 岩端 正尚
所在地京都本社:京都府相楽郡和束町大字原山小字小瀬谷87-1
神戸本社:兵庫県神戸市中央区元町通3-10-6
東京支店:東京都品川区小山台1-30-3-601
電話番号 神戸本社:078-331-3927(FAX:078-331-3824)
東京支店:03-5773-4188(FAX:03-5773-4190)

会社沿革

天正年間(1573年~1591年) 東源兵衛が山城国和束郷において茶畑を開畑する。
天保年間(1830年~1843年) 「茶商 東源兵衛」として山城の国、東和束町(現京都府相楽郡和束町大字原山)において自茶園を経営、全国一円に卸売を行う。
安政5年(1858年) 松平家の御用商人となる。(御用命拝領当時の桐箱は今も現存)
慶応3年(1867年) 神戸港開港時、神戸に輸入商館(現神戸市中央区栄町通)を設け、フィリピン諸島のダヴァオなどの諸外国との貿易(日本茶の輸出取扱い)を行い、珈琲の輸入も手掛ける。
明治元年(1868年) 八部郡(やたべぐん)神戸村・二ツ茶屋村・走水村(はしうどむら)が合併して神戸町となり、本拠所在地が神戸町に登記変更。
明治7年(1874年) 神戸市中央区元町通3丁目(現神戸本社所在地)に宇治茶の小売店舗「放香堂」を開店。(当時の風景画は「豪商神兵湊の魁」として現神戸市市立博物館、神戸史学会蔵)
明治11年(1878年) 「茶商 東源兵衛」の基幹業務であった日本茶の輸出業務との兼ね合いで、珈琲輸入を行っていた事もあり、日本で最初の喫茶店を開店。全国に先駆けて日本初の珈琲が飲める喫茶店第一号となり、明治11年の讀賣新聞夕刊に「珈琲販売及び店頭にて喫茶御自由」の広告を掲載。(神戸市市立博物館、神戸史学会蔵)
明治12年(1879年) 郡区町村編成法に基づき、八部郡神戸町・兵庫町・坂本村が合併して神戸区となり本拠所在地が神戸区に登録変更。
明治13年(1880年) 米国政府の日本茶輸入禁止令に伴い、日本茶の海外輸出業務を休止し、自農園宇治茶の生産及び樹木研究、再製加工を行い、宇治茶の卸、小売業および珈琲事業を展開。
明治22年(1889年) 市政施行・神戸区・八部郡荒田村・莵原郡茸合村が合併して神戸市が誕生し、本拠所在地が神戸市中央区元町通となる。
昭和20年(1945年) 神戸大空襲により京都府相楽郡和束町大字園小字下出32番地の放香堂山城和束工場に本拠所在地移転。(現:京都本社)
昭和22年(1947年) 神戸市中央区元町通3丁目に輸出入業「茶商 東源兵衛」と小売店舗「放香堂」を再興。
昭和55年(1980年) 神戸商工会議所より「老舗100年」の表彰を受ける。1月2日にNHKで神戸市立美術館長の荒尾親成氏と音楽家の中村八大氏の対談で珈琲輸入の取り扱い第一号店のことが話題になり、全国に放映される。
平成元年(1989年) 4月16日神戸市政100年にあたり「神戸100年企業」として表彰される。また、10月20日に京都府知事より宇治茶の販路拡大功労感謝表彰を受ける。
平成4年(1992年) 宇治和束自農園が平成4年度京都府茶品評会において一等賞受賞。
平成7年(1995年) 阪神淡路大震災の水不足に自社貯蔵タンクより炊き出しを行い、被災した神戸市民に温かい日本茶を振る舞い、神戸市より感謝状を受ける。
平成10年(1998年) 10月16日神戸市商工会議所より「老舗120年」表彰を受ける。10月21日京都府知事より宇治茶の販路拡大功労感謝表彰を受ける。
平成11年(1999年) 宇治和束自農園が平成11年度京都府茶品評会において一等賞受賞。
平成12年(2000年) 宇治和束自農園が平成12年度関西茶品評会において一等賞受賞。
平成13年(2001年) 宇治和束自農園が平成13年度京都府茶品評会において三等賞受賞。
平成17年(2005年) 「茶商 東源兵衛」から登記変更を行い、「芳香園製茶株式会社」として生産、製造、小売企業として再出発。
平成22年(2010年) 大阪府茶品評会において一等賞「農林水産大臣賞」を受賞。

Contact 芳香園製茶株式会社

住所 :

Wazuka, Soraku District, 〒619-1202 Kyoto,Japan

電話 : 📞 +87897
Webサイト : http://hokoen-seicha.co.jp/
カテゴリ:
街 : Kyoto

Wazuka, Soraku District, 〒619-1202 Kyoto,Japan

Write some of your reviews for the company 芳香園製茶株式会社

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *