木原コーティング研究所 - Nagoya

5/5 に基づく 8 レビュー

Contact 木原コーティング研究所

住所 :

Tsutsujigaoka, Meito Ward, Nagoya, 〒465-0017 Aichi,Japan

Postal code : 465-0017
Webサイト : https://coatinglab-nagoya.com/
カテゴリ:
街 : Aichi

Tsutsujigaoka, Meito Ward, Nagoya, 〒465-0017 Aichi,Japan
佐藤寛泰 on Google

お値打ちです。 磨きだけも?
It's a good value. Just polish ?
G
Goto on Google

初めての利用で、ウォータースポットが気になっていたのでスポットの除去と洗車をしてもらいました。 専用の筆でキャリパーや、ドアの内側までやって戴きとても満足です。 スポットも特殊な液剤で無くなりました。 ありがとうございました。
It was my first time to use it, and I was worried about water spots, so I asked them to remove the spots and wash the car. I am very happy to have the caliper and the inside of the door done with a special brush. The spot has also disappeared with a special liquid agent. Thank you very much.
K
K 0 on Google

水が滑り落ちていくので拭き上げも楽ですし、洗車するのが楽しいです! コーティングをお願いしてほんとに良かったです!
As the water slides down, it's easy to wipe it off, and it's fun to wash the car! It was really good to ask for a coating!
c
chii on Google

fiat500のガラスコーティングを 施工してもらいました。 5年目、青空駐車という悪条件が重なり状況が悪いものでしたが、長年蓄積された雨染みや、シミが取れてとても綺麗になりました! ドアのつなぎ目や、給油口の中まで自分では気付かないようなところまで徹底的に綺麗にしていただきました。 また、fiat500はハンドルが白レザーの為汚れやすいのですが、インテリアコーティングも追加して新品のような綺麗さを取り戻しました。 予想以上の仕上がりに大満足です。 青空駐車で少なからず付いてしまう雨染みも定期的にメンテナンス洗車に出すと綺麗に取ってくれます。 また依頼します、よろしくお願いします! ありがとうございました。
fiat 500 glass coating I had it constructed. In the 5th year, the bad conditions of parking in the blue sky overlapped and the situation was bad, but the rain stains and stains accumulated over the years were removed and it became very beautiful! We had you thoroughly clean the joints of the doors and the inside of the fuel filler port to the extent that you would not notice it. In addition, the fiat 500 has a white leather handle, so it is easy to get dirty, but we added an interior coating to restore the beauty of a new product. I am very satisfied with the finish that I expected. Rain stains that are not a little attached when parking in the blue sky will be removed cleanly if you take them out for maintenance on a regular basis. I will ask you again, thank you! Thank you very much.
ながつき3 on Google

コーティングの施工を依頼しましたが予想以上の仕上がりで感動しました、洗車後のヌルテカ具合にいつもうっとりしています。オススメのお店です。
I asked for the coating, but I was impressed with the finish that was better than expected. This is a recommended shop.
R
Ryosuke Kawai on Google

147GTAのコーティングを全塗装をして半年後くらいにお願いしました。 全塗装したあとだったので、そこまで研磨とコーティングで変化するとは思っていませんでしたが、車の光沢が増し、ボディの手入れもしやすくなりました。 特に、ボディの赤色が前よりも鮮やかに見えるようになり、特に普段見慣れている場所に置いて見ると、コーティング前との違いがはっきりわかりました。まさにヌルヌルといった感じの面で、アルファロメオの曲線美を強調してくれています。 コーティングについてお話を聞くと、かなりこだわって作業されていることがわかり、とても安心して任せられました。(細かい隙間までくまなくブラシで汚れを取ったり、ボディの形状を意識して仕上げていたり、デザイナー顔負けのこだわりです。) なかなかしっかり手入れできておらず逆に申し訳ないですが、今後もメンテナンスや洗車をお願いしたいと思います。
I asked for it about half a year after I completely painted the 147GTA coating. I didn't expect it to change with polishing and coating because it was after all the painting, but the car became glossier and the body became easier to care for. In particular, the red color of the body became more vivid than before, and when I placed it in a place I was used to seeing, I could clearly see the difference from before coating. It emphasizes the curvaceous beauty of Alfa Romeo in terms of a slimy feel. When I heard about the coating, I found that I was very particular about the work, and I was very relieved. (The brush is used to remove dirt from all the small gaps, and the shape of the body is taken into consideration when finishing.) I'm sorry that I haven't been able to maintain it properly, but I would like to ask for maintenance and car washing in the future.
S
Shunsuke Iki on Google

愛車のアルファロメオ147のコーティングを、木原カーコーティング研究所さんにお願いしました。 ここが素晴らしいのは、「その車の魅力を一番引き出すコーティング」を考え、施してくれるところです。 一般的な業者では車全体を同じ厚みに施工しますが、木原カーコーティング研究所さんは磨きとコーティングの技術を用いて微妙に厚みや処理を変えることで、その車の特徴を捉えた「オーダーメイドのコーティング」を施工してくれます。 エクステリアの曲面やプレスライン、そこに光が当たったときにできる陰影まで計算し、車が持つ魅力を最大限に強調する施工。 そのおかげで、力強い直線的なラインはより力強く、艶かしい曲面はより美しく見えるよう仕上がります。 私の愛車アルファロメオ147は、デザイナーのワルター・デ・シルヴァの手によるふくよかなボディラインと、クラシック・アルファから引用したと言われるボンネットの印象的なV字型のラインが特徴です。また、私の車ヌヴォラブルーという特別色であり、光や見る角度によって色が変わって見える特殊塗装なので、業者泣かせでもあります。 実際の仕上がりは、ボディの曲面(特にサイド!)はよりなめらかに美しく、ボンネットのVラインは陰影を強調してより力強く、そしてヌヴォラブルーの魅力である色味とメタリック感が存分に引き出されたもので、大変満足しました。 ただのツヤ出しではなく、エクステリアの美しさを引き立ててくれる木原カーコーティング研究所さんのコーティングは、車の造形を愛する方にこそオススメします。
I asked Kihara Car Coating Research Institute to coat my car Alfa Romeo 147. What's great about this is that it gives you the idea of ​​"a coating that brings out the best in the car." A general contractor constructs the entire car to the same thickness, but Kihara Car Coating Research Institute uses polishing and coating technology to subtly change the thickness and treatment to capture the characteristics of the car. "Made coating" will be applied. Construction that maximizes the attractiveness of the car by calculating the curved surface of the exterior, the press line, and the shadow that is created when the light hits it. Thanks to that, strong straight lines are more powerful and glossy curved surfaces look more beautiful. My car, the Alfa Romeo 147, features a plump body line by designer Walter de Silva and an impressive V-shaped line on the bonnet, which is said to have been quoted from the Classic Alfa. Also, my car is a special color called Nuvola Blue, and it is a special paint that looks different depending on the light and viewing angle, so it makes me cry. The actual finish is that the curved surface of the body (especially the side!) Is smoother and more beautiful, the V line of the bonnet emphasizes the shadows and is more powerful, and the color and metallic feeling that are the charm of Nuvola Blue are fully brought out. I was very satisfied with the product. Kihara Car Coating Laboratory's coating, which enhances the beauty of the exterior, is not just glossy, but is recommended for those who love car modeling.
h
h matsubara on Google

先日、ポルシェ 981CaymanGTSのコーティングをお願いしました。 窓の縁など細かい場所まで行き渡る洗車、研磨も荒・仕上げと2段階で施工するこだわりは驚きと共に、車を預ける安心感を抱きました。 脱脂・コーティングに関しても経験豊富な知識と技術を持ち合わせていて、施工し終わった車は新車かのように綺麗になっていました。 接客・技術・車の扱い、全てにおいて丁寧で木原さんの車愛が伝わってきてとても好印象です! 今後もコーティングする際には宜しくお願いします。
The other day, I asked for a coating of Porsche 981 Cayman GTS. I was surprised at how the car was washed and polished in two steps, such as the edges of the windows, and the polishing was rough and finished, and I felt reassured that I could leave the car. He had a wealth of experience and skills in degreasing and coating, and the car that had been constructed was as beautiful as a new car. It is a very good impression that Mr. Kihara's car love is conveyed in a polite manner in all aspects of customer service, technology, and car handling! We look forward to your continued coating.

Write some of your reviews for the company 木原コーティング研究所

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *