ヤマト屋書店 TSUTAYA 仙台三越店

3.8/5 に基づく 8 レビュー

Contact ヤマト屋書店 TSUTAYA 仙台三越店

住所 :

Ichibancho, Aoba Ward, Sendai, 〒980-0811 Miyagi,Japan

電話 : 📞 +898
Webサイト : https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/0528/
Opening hours :
Saturday 10AM–9PM
Sunday 10AM–9PM
Monday 10AM–9PM
Tuesday 10AM–9PM
Wednesday 10AM–9PM
Thursday 10AM–9PM
Friday 10AM–9PM
カテゴリ:
街 : Miyagi

Ichibancho, Aoba Ward, Sendai, 〒980-0811 Miyagi,Japan
はがゆうちくろん on Google

仙台三越の地下2階にある本屋さん。街中の本屋さんが減ってきている中で貴重な存在です。 広いフロアに雑誌からマンガ、専門書、児童書まで幅広いジャンルを取り扱っているのでとても楽しめます。 TSUTAYAの検索機があるので本も探すのも便利です。どうしても見つからなかったときに店員さんにお願いしたら一瞬で見つけてくれました。店員さんすごいです! TSUTAYA系列なのでもちろんTポイントが使えて貯まります。
A bookstore on the second basement floor of Sendai Mitsukoshi. It is a valuable presence while the number of bookstores in the city is decreasing. The wide floor covers a wide range of genres, from magazines to manga, technical books, and children's books, so you can enjoy it very much. There is a TSUTAYA search machine so it is convenient to search for books. When I asked the clerk when I couldn't find it, he found it in an instant. The clerk is amazing! As it is TSUTAYA series, of course T points can be used and accumulated.
1
1045 CONAN on Google

本の種類が豊富です。大体のものが見つかります。 イベントスペースで開催されるイベントも楽しいですよ!
There are many kinds of books. You can find most of them. The events held in the event space are also fun!
m
minn S on Google

いま時期になると、カレンダーやダイアリー帳などの買い替えや、話題の雑誌や小説など本のことなら『ヤマト屋書店』さんですね( ,,-` 。´-) 店員さんにお聞きすると優しく教えていただけるので対応も親切丁寧(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾な方が多く、嫌な顔もせずきっちりと対応してくださいました。 この店舗は品揃えが豊富でありながら人の集客率も高い本屋さんかと感じつつ〜地下鉄南北線[勾当台公園駅]の改札口(出口2箇所あるので間違えないように)出て右手側に三越仙台店の入口が見えてくるかと思うので〜手前側入口から入るとエスカレーターに乗りすぐ目の前に『ヤマト屋書店』になります。 そして地下鉄南北線勾当台公園駅との隣接してるので、待ち合わせや待ち時間などに立ち寄る方もいらっしゃるのでマスクは必需品になりますよ(*´□`) 仕事帰りや休日にでも寄ってみてくださいね“ヘ(≧∀≦*)
At this time of year, if you want to buy a new calendar or diary book, or if you have a book such as a popular magazine or novel, "Yamatoya Bookstore" (,,-`.´-) When I asked the clerk, he kindly told me so he was kind and polite (❁ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾, and he responded properly without any unpleasant faces. While feeling that this store is a bookstore with a wide selection of products and a high rate of attracting customers, go out the ticket gate of the Subway Nanboku Line [Kotodaikoen Station] (be careful not to make a mistake because there are two exits) and turn to the right. I think you can see the entrance of Mitsukoshi Sendai store ~ ​​If you enter from the front entrance, you will get on the escalator and you will see "Yamatoya Bookstore" right in front of you. And since it is adjacent to Kotodaikoen Station on the Subway Nanboku Line, some people stop by for meetings and waiting times, so masks are a must-have item (* ´ □ `) Please drop in on your way home from work or on holidays “He (≧ ∀ ≦ *)
現場カントク on Google

今やまちなかの本屋さんとしては貴重な大型店舗。品揃えも豊富だが、私の趣味の雑誌は置いていない、私が変だから?
A large store that is now valuable as a bookstore in Machinaka. There is a wide selection, but I don't have my hobby magazine, because I'm weird?
c
chikako Inoue on Google

本の種類が多いけど、場所が広くて探すのが大変でした。
There are many kinds of books, but it was difficult to find because the place was wide.
越後康子 on Google

読みたい本がすぐに検索出来るのが便利です。文房具を選ぶのにとても親切に応対してくださって嬉しかったです
It is convenient to be able to quickly find the book you want to read. I was glad that you were very kind to me when choosing stationery.
f
fuka d on Google

平日夕方に訪問。 買おうと思っていた本があったので、中身の確認のために立ち読みしていたら店員の中年の女性に「これ置きたかったんですけど、目の前にお客様が陣取っていらっしゃるので、あとでにします(笑)」「全然どく気配ないので(笑)」と何度も大きな声で言われた。 こっちを見ていたというだけで私かはわからないが、私でも、他の方に対してでもすごく嫌な気持ちになった。 本当に最低の接客で気分が悪くなったので星1です。せっかく三越さんの中に入ってるのにすごく残念です。 二度と伺いません。
g
galli benjamin on Google

地下鉄南北線の勾当台公園駅から直接、三越に入り、エスカレーターでひとつ上がれば到着します。書籍の種類が豊富で、一通りあります。また、ちょっとした文房具もあるので、利用するには便利です。
Enter Mitsukoshi directly from Kotodaikoen Station on the Subway Nanboku Line, and take the escalator up one to reach it. There is a wide variety of books, and there is one. There is also a little stationery, so it's convenient to use.

Write some of your reviews for the company ヤマト屋書店 TSUTAYA 仙台三越店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *