Tsushima Shrine - Tome

4.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact Tsushima Shrine

住所 :

Nishisanuma-147 Hasamachosanuma, Tome, Miyagi 987-0511, Japan

電話 : 📞 +88
Postal code : 987-0511
Webサイト : http://tushima-jinja.jp/
カテゴリ:

Nishisanuma-147 Hasamachosanuma, Tome, Miyagi 987-0511, Japan
O
Osamu.A on Google

「風土記」によれば、津島神社は730年(天平2年)に創建されました。 1189年(文治5年)源頼朝が奥州平泉、藤原泰衡へ攻め入る際に戦勝を祈願し、奥州を征服した後は、この地方の支配を任せた葛西氏に守護を命じています。 1591年(天正19年)伊達政宗が、葛西大崎一揆の鎮圧のために佐沼城を攻撃した際、戦勝を祈願されました。 後にこの地域は伊達氏に与えられ、佐沼の領主となった家臣、湯目氏に守護が命じられて、その際に津島神社は佐沼に遷座して、現在に至っています。 1912年(明治45年)に社殿、幣殿、拝殿随身門、末社四社を焼失し、再建されてから再び郷社に列格されました。  本殿には素戔嗚尊、倉稲魂命、猿田彦命、木花咲耶姫命が祀られています。 その他に竹駒神社(祭神、倉稲魂命)、道祖神社(祭神、猿田彦命)、金比羅神社(祭神、崇徳天皇)、山神社(祭神、木花咲耶姫命)の4社が合祀されています。
According to "Fudoki", Tsushima Shrine was built in 730 (Tempei 2). In 1189 (5th year of Bunji), Praying for victory when Gen Yoromo invaded Oshu Hiraizumi and Yasuhiko Fujiwara, and conquered Oshu, he ordered Kasai, who entrusted control of this region, to guard. In 1591 (Tensho 19), Masamune Date prayed for victory when he attacked Sanuma Castle to suppress Kasai Osaki. Later, Mr. Date was given to this area, and the guardian was ordered by Mr. Yume, the vassal who became the lord of Sanuma. At that time, Tsushima Shrine was moved to Sanuma and is now. In 1912 (Meiji 45), the shrine, the temple, the worship hall, and the four shrines were burned down and rebuilt, and then re-listed as a township. The The main hall is enshrined with Shionson, Kuramata Tamaki, Sarutahiko, and Kibasaki Sakihime. In addition, there are four companies: Takekoma Shrine (Fested God, Kuramata Soul Life), Doso Shrine (Fested God, Saruta Hikomei), Kinpira Shrine (Fested God, Emperor Sotoku), and Yama Shrine (Fested God, Kihana Sakihime Life)
4
44 1 on Google

2019/4/8に行きました。 宮司さんも若く時間外で忙しそうでしたが御朱印対応してくれました。 新しい御朱印も考えているようです。 新しい御朱印出来たらまた行きたいなぁ。 宮司さん多忙な方であまり神社にいないそうです。 御朱印希望の方は事前に連絡している時間帯を聞いた方が良いとの事でした。
I went to 20/8/4/8. Mr. Miyaji was also young and busy outside of time, but he responded to the seal. It also seems to be thinking about the new seal. I would like to go there again if I have a new seal. It is said that there are not many shrines in Miyaji who are busy. If you wish to have your seal, it was better to listen to the time you are contacting in advance.
H
HIDE OUT on Google

参拝後スッキリとした気分になります。 自分と相性がいいのかよく分かりませんが、今後も参拝したくなる神社です。 次は、御朱印とお守りを頂きたいと思っています。
You will feel refreshed after your visit. I do n’t know if it ’s compatible with me, but it ’s a shrine that I ’d love to visit again. Next time I would like to receive a red stamp and amulet.
山﨑清 on Google

登米市の中心部にある神社です。駐車場は鳥居左手に無料駐車場があります。自分が参拝した時は御朱印を書く宮司さんが不在で書き置きの限定御朱印を初穂料1000円で。
It is a shrine in the center of Tome City. There is a free parking lot on the left side of the torii gate. When I worship, Miyaji who writes the red seal is absent and the limited red seal that I write is 1000 yen for the first ear.
Y
Yayoi S on Google

とても素晴らしい御朱印を拝受いたしました。 5月末から改築工事が始まり、授与所隣が仮拝殿になっていました。
We received a very wonderful red stamp. Reconstruction work began at the end of May, and the hall next to the awarding office was a temporary hall of worship.
おっぺけぺーさん on Google

登米方向にドライブに行った際に見つけ、 良いご縁ありますように参拝しました。 社務所が新しくきれいで、室内にて御守りなどを見ることができます。 珍しいペンギンの御守りを授かりました。 黒ペンギンがまもってくれるはずです。 不思議な石灯籠があり、上の石のところを持ち上げることができます。 祈りを込めながら持ち上げ、自分が思っているより軽ければ願い事が叶うらしいです。 面白いので、参拝に来た際はぜひやってみてください。 緑がきれいな神社でもあり、裏には紐が長いブランコも二つあります。 ハイジのようにロープと木でできてます。 ご利益ありますように。
I found it when I went for a drive in the direction of Tome I worshiped to have a good relationship. The office is new and clean, and you can see amulets in the room. I received a rare penguin amulet. The black penguins should protect you. There is a mysterious stone lantern where you can lift the stone above. It seems that your wish will come true if you lift it with prayer and it is lighter than you think. It's interesting, so please try it when you come to worship. It is also a shrine with beautiful greenery, and there are two swings with long strings on the back. It is made of rope and wood like Heidi. I wish you good luck.
j
j sanmm on Google

本堂工事中だったけど御朱印目的に参拝してきました 御縁石面白かったど軽くは無いな 本堂完成したらまた行ってみたいな
The main hall was under construction, but I worshiped for the purpose of the red stamp The curb was interesting but not light I want to go again when the main hall is completed
タビガラス on Google

本殿改装中でございました。 珍しいものが見れました。 でも良い雰囲気の神社です。
The main hall was under renovation. I saw something unusual. But it is a shrine with a nice atmosphere.

Write some of your reviews for the company Tsushima Shrine

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *