太平洋画房

4.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact 太平洋画房

住所 :

Tomita, Hirosaki, 〒036-8186 Aomori,Japan

電話 : 📞 +879
Webサイト : https://taiheiyoga.exblog.jp/
Opening hours :
Saturday 10AM–6:30PM
Sunday 10AM–6:30PM
Monday 10AM–6:30PM
Tuesday 10AM–6:30PM
Wednesday Closed
Thursday 10AM–6:30PM
Friday 10AM–6:30PM
カテゴリ:
街 : Aomori

Tomita, Hirosaki, 〒036-8186 Aomori,Japan
プーチン on Google

コピック買いました お店は狭いけど 楽しい所ですね
The shop I bought for the Copic is a small but fun place
五日市栄光 on Google

色々な画材が置いてあるので、いつも通っています。ねぷた(ねぶた)絵を描くならここで揃えてみては。
There are various painting materials, so I always go there. If you want to draw a Nebuta picture, try arranging it here.
みこるねは on Google

絵を描くのが趣味でいつもコピックとかペン買ってます!
My hobby is drawing, and I always buy Copic and pens!
蝉埜丞 on Google

弘前にある数少ない画材屋さんです。 漫画用品より主に美術用品が多くある感じです。 インクや絵の具、紙など、仕事で使う画材ほとんどここで入手してる、自分の生命線です。
It is one of the few painting shops in Hirosaki. It is a feeling that there are a lot of art supplies mainly from cartoon supplies. Painting materials such as inks, paints and paper, used mostly for work I almost get it here, my life line.
鎌田三保子 on Google

お友だちに描いて貰う為のキャンバス購入で来店しました。色んな種類の画材やら商品が所狭しと並んでいて見ているだけでワクワクします。何か描きたい衝動に駆られます。お店の方も親切で安心出来ます。
I came to the store with a canvas purchase to draw for a friend. It's exciting just looking at various kinds of art materials and products side by side. You can be inspired by something you want to draw. The shop is also kind and safe.
船坂弘 on Google

店内には所狭しと商品が並んでます。 一見ごちゃごちゃしてるようにも見えますが、しっかりとカテゴライズされているので探し物は比較的見つけやすいようになっています。 ツイッターでは入荷情報や割り引きサービスも行っていて、フォローしておくととても便利です。 購入の際にも店の人に声をかけると丁寧に商品について説明してくださるので、安心して自分に合ったものが買えます。
Products are lined up in the store. It may seem messy at first glance, but it's well categorized so it's relatively easy to find what you're looking for. Twitter also provides stock information and discount services, so it's very convenient to follow along. When you make a purchase, you can call the store's staff and they will explain the product carefully, so you can buy the one that suits you.
関清志 on Google

初めて来店しました。F8のキャンバスを3枚購入しました。標準的な価格でした。ねぷた絵の染料も扱っている画材屋さんだと知りました。個人的にねぷた絵の紙屋さんから染料を購入していたので、知人に紹介したいと思います。購入価格によって、サービス券をもらえます。次回、来店した際には、使いたいと思います。
I came to the store for the first time. I bought three canvases of F8. It was a standard price. I learned that it is an artist who also handles Neputa dyes. I personally bought the dye from a paper shop, so I would like to introduce it to my acquaintance. You can get a service ticket depending on the purchase price. The next time I come to the store, I would like to use it.
大塚範道 on Google

油絵・アクリル画・水彩・ねぷたの染料など、とにかく種類が豊富です。 額の種類も豊富過ぎるくらいあります。 額装する際もお店の方が親身になってくれ、色々な額に合わせられます。 画材で、わからないことがあると、 お店の方が、詳しく説明してくれるので、助かります。有りがたいです。
There are many kinds of oil paintings, acrylic paintings, watercolors, neputa dyes, etc. There are too many types of foreheads. Even when framed, the shop will be more friendly and you can adjust to various frames. If there is something you don't understand about the painting materials, The shop will explain in detail, which is helpful. Thank you.

Write some of your reviews for the company 太平洋画房

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *