THE TOKYO TOILET

4/5 に基づく 6 レビュー

Contact THE TOKYO TOILET

住所 :

2 Chome−53, Hatagaya, Shibuya City, 〒151-0072 Tokyo,Japan

Webサイト : https://tokyotoilet.jp/
カテゴリ:
街 : Tokyo

2 Chome−53, Hatagaya, Shibuya City, 〒151-0072 Tokyo,Japan
I
I S on Google

マッシュルームの形をしたトイレです
Mushroom-shaped toilet
M
MU AX on Google

クリエーティブディレクター・佐藤カズーさんがデザインした公衆トイレ
Public toilet designed by creative director Kazoo Sato
箕輪慎二 on Google

まだ使えないようですが、中を見たところ綺麗なトイレでした
It seems that it can not be used yet, but when I looked inside it was a beautiful toilet
S
Shin on Google

日本財団が行う誰でも快適に利用できる公共ト イレを設置するプロジェクト「THE TOKYO TOILET (ザトウキョウトイレット)」の1 つ。 【タイトル】 Hi Toilet 手をつかわないトイレ デザイナー 佐藤カズー氏の作品。スマホを使って全てを非接触で行うことができる。外からドアを開けるには、QRコードを読み込んでWebアプリからオープン。中に入ってからは、「Hi,Toilet」とウェイクアップワードを言ってから「扉を閉めて」などを命令します。なんと、音楽も流せます。換気もこまめに行っているようです。 残念なところは、ボイスコマンドシステムのベースにAlexaを使っている?ためか、反応が悪い。 何度言っても命令が伝わずイライラするので、結局手で操作した方がストレスがかからない。手を洗えば問題ないでしょう。英語で言った方がスムーズなのかもしれない。 不便なところもありますが、デザイン性も高く楽しめました。
Public facilities run by The Nippon Foundation that anyone can use comfortably The project "THE TOKYO" to set up the irre One of "TOILET". 【title】 Hi Toilet Hand-free toilet The work of designer Kazoo Sato. You can do everything non-contact with your smartphone. To open the door from the outside, read the QR code and open it from the web application. After entering, say "Hi, Toilet" and then order "close the door". You can also play music. Ventilation seems to be done diligently. Unfortunately, are you using Alexa as the basis for your voice command system? Maybe because of that, the reaction is bad. No matter how many times I say it, the command is not transmitted and it is frustrating, so after all it is less stressful to operate it by hand. If you wash your hands, there will be no problem. It may be smoother to say it in English. There are some inconveniences, but I enjoyed the design.
江原克徳 on Google

スマートフォンでQRコードを読み込み、利用するトイレ。 「手を使わないトイレ」とのこと。 スマートフォンは手を使うが、トイレには手を使わないで入れるから「手を使わないトイレ」なのだろう。 ハイトイレ!
A toilet that reads a QR code with a smartphone and uses it. "Toilet without hands". Smartphones use their hands, but they can be put in the toilet without using their hands, so it is probably a "toilet without hands". High toilet!
U
Usuke on Google

アート作品のような佇まい。 何かなと思ってみると、公衆トイレ。 都内は公園にトイレ設置している所がとても多いですがこんな遊び心と実用性を兼ね備えたトイレが増えるといいなって思います。
Appearance like an art work. When I thought about something, it was a public toilet. There are many places in Tokyo where toilets are installed in parks, but I hope that more toilets will have such playfulness and practicality.

Write some of your reviews for the company THE TOKYO TOILET

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *