桂葉清水

3.4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 桂葉清水

住所 :

Takashimizu, Kurihara, 〒987-2171 Miyagi,Japan

Webサイト : https://www.kuriharacity.jp/map/230/20180802142100.html
Opening hours :
Saturday Open 24 hours
Sunday Open 24 hours
Monday Open 24 hours
Tuesday Open 24 hours
Wednesday Open 24 hours
Thursday Open 24 hours
Friday Open 24 hours
カテゴリ:
街 : Miyagi

Takashimizu, Kurihara, 〒987-2171 Miyagi,Japan
H
H 齋藤 (夢邪鬼) on Google

公園の中の東屋の下に丸い布の蓋があり、その蓋取り除くと 綺麗な水が溜まっている。 「飲用には煮沸してください。」の看板がある。 あまり流れているようには見えない。
There is a round cloth lid under the Toya in the park. Clean water is collected. There is a sign saying "Please boil for drinking." It doesn't seem to be flowing too much.
D
D yamashita on Google

20200325訪問。住宅地の中の公園内。要煮沸と改めて、明記されるとやはり引いてしまう。あまり利用されている形跡も無い。
Visited 20200325. In a park in a residential area. Once again, it will be pulled if it is clearly stated. There is no evidence that it is being used much.
佐藤香澄 on Google

昔は随分水が湧いていたようですが、今はあまり出ていないようです。 生水は飲めないとの事で、沸かして飲むことをおすすめします。
It seems that water used to spring up a lot, but now it doesn't seem to come out much. It is said that you cannot drink raw water, so it is recommended to boil it.
C
Chinh Nguyen on Google

Thiên nhiên tuyệt vời (⌒0⌒)/~~
Amazing nature (⌒0⌒) / ~~
浩和 on Google

水が残念ながら湧いていませんでした。
Unfortunately the water was not springing.
K
Kazuya Tamiya on Google

栗原市高清水長福寺:「高清水の七清水」のうち清水が湧くのは、桂葉、小山下、本町裏だけ あとの4か所は消滅、「水の有難味」が解らないのだろうか? 県道167号:写真の建物と電柱の角を左折。
Takashimizu Chofukuji Temple, Kurihara City: Of the "Seven Shimizu of Takashimizu", only Katsuraha, Oyamashita, and the back of Honmachi are the only ones that spring up. Prefectural Road 167: Turn left at the corner of the building and utility pole in the photo.
しんぺい on Google

昔は沢山湧いてたのかも知れませんが、現在は僅かに湧いている感じなのかな⁉️? 見た目では分かりません? 溜まっている水は、そのままでは飲めないみたいで、煮沸してから飲むよう注意書きがありました?
It may have been springing a lot in the past, but now it seems to be slightly springing ⁉️? I don't know how it looks The accumulated water seems to be impossible to drink as it is, and there was a note to drink after boiling ?
じそっぴい on Google

水琴窟があると聞き、行ってみましたが、残念ながらそれらしきものは、ありませんでした。水も湧いていませんでした。 近くを通りかかった方に尋ねたところ、以前は水が流れるくらい出ていたそうです。 きれいに整えられていて素敵な場所ではありました。
I heard that there is Suikinkutsu, and I went there, but unfortunately there was no such thing. There was no water. When I asked a person who passed by, it was said that the water had flowed out before. It was a nice place that was neatly arranged.

Write some of your reviews for the company 桂葉清水

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *