Tachikawa Fujimi Post Office - Tachikawa

2.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact Tachikawa Fujimi Post Office

住所 :

1 Chome-12-12-5 Fujimicho, Tachikawa, Tokyo 190-0013, Japan

電話 : 📞 +8979
Postal code : 190-0013
Webサイト : https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300100105000/
カテゴリ:

1 Chome-12-12-5 Fujimicho, Tachikawa, Tokyo 190-0013, Japan
K
Kea leboha on Google

典男高井 on Google

踏切が近いため不便
Inconvenient because the level crossing is near
a
angel night on Google

車で行く事はお薦めはしません?
I don't recommend going by car ?
ミロカロス砂塵 on Google

営業時間前に締めるようです。 公務員?ふざけてますね。
It seems to close before business hours. Civil servant? You're fooling around.
Y
Yu _91s on Google

ATMの営業時間が短い。以前はカードの故障があったため、窓口に対応した男性職員が冷たかった。他のところに比べてガッカリした。
ATM business hours are short. In the past, there was a card failure, so the male staff at the counter was cold. I was disappointed compared to other places.
k
k wakabayashi on Google

郵便局としては特筆する事はありません。普通です。 車で訪問する場合、駐車場ですが駐められて一台分、踏切の直ぐ脇なので、出入りが少々大変なときがあります。
There is nothing special to mention as a post office. it is normal. If you visit by car, it may be a little difficult to get in and out because it is a parking lot but it is parked for one car and it is right next to the railroad crossing.
さかしたゆき on Google

郵便とゆうパケット発送の為こちらの郵便局を利用させてもらいました。携帯でバーコードを読み取るものでしたが、対応した男性職員にバーコードを見せると「eネットですか?」と。「ゆうパケットお願いしたいんですが。。。」と返事をするも怪訝な顔をして「eネットですよね?」と。こちらがバーコードを見せてもそれ以上なんの対応もしてくれず。。。 あのーと声をかけると隣にある無人のカウンターを指さし「eネットはそっちですから!!」とぶっきらぼうに言い放たれました。 はじめてなのに使い方すら説明もせず ただじっと見てるだけの対応。 自分でやり方を探し出し、どうにかゆうパケットを遅れる状態にしましたが、 そのあとも、品物のサイズを測定しながら「ここに書いてありますけど、長辺が長すぎる!!これダメだよ!」と言い放ち、職員同士であーでもないこーでもないと話している。 結局そのままの梱包で発送手続きを行ってましたが こんな気分を害される対応されたのは初めてでした。 接遇勉強したほうがいいんじゃないでしょうか? すべての客がすべて理解してると思い込んでるのはおかしいと思います。 いつも利用している郵便局では 「お預かりします」「ありがとうございました」等会話があり気持ちの良い対応ですが挨拶もろくにできない対応の悪い職員のいるこちらの郵便局はもう二度と利用したくないです。
I used this post office for mail and Yu-packet shipment. I read the barcode on my mobile phone, but when I showed the barcode to the corresponding male employee, "Is it an e-net?" “I'd like to ask you for a Yu-pack ...” but responded with a suspicious face, “You ’re e-net?”. Even if this shows a barcode, it doesn't do anything further. . . When I said that, I pointed to the unattended counter next to me and said, “E-net is that way!”. I didn't even explain how to use it for the first time Correspondence that just watched. I sought out my own way and managed to delay the packet. After that, while measuring the size of the item, he said, “It's written here, but the long side is too long! I ended up shipping with the same packaging. It was the first time I was dealt with such a feeling. Wouldn't it be better to study hospitality? I think it's strange to assume that every customer understands everything. At the post office I always use I don't want to use this post office again because there are conversations such as "I'll take care of you" and "Thank you very much".
向中野祐司(mukanaka) on Google

atmの出入り口が2つあり、困惑する。 改善できるはずでは?
There are two entrances and exits for atm, which makes me confused. Should it be improved?

Write some of your reviews for the company Tachikawa Fujimi Post Office

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *