STUDIO M+|スタジオエムプラス(デザインリノベーション)

4.5/5 に基づく 4 レビュー

【大阪】神戸関西のリノベーション会社なら|STUDIOM+|店舗デザイン・民泊・ゲストハウス・賃貸 - Studiomplus.co.jp

「人生を最高に飾れ!」クリエイティブなデザインを得意とする大阪のリノベーション会社studio m+です。モダンでお洒落なリノベーション会社を探してる方、まずは弊社の施工事例をご覧ください。デザインリフォーム、店舗デザイン、民泊、ゲストハウス、賃貸マンションも手掛けております。大阪市内、北摂、堺、泉南地域の方お待ちしております。このワンクリックがあなたの人生を変えることを約束します。

About STUDIO M+|スタジオエムプラス(デザインリノベーション)

企業概要

商号株式会社studio m+
所在地550-0011 大阪市西区阿波座1-14-15三和ビル1F13号室
Tel: 06-6585-9898 / Fax: 06-6585-9899
沿革平成16年11月 cafe&bar hasimototei開業
平成20年 5月 株式会社IQ設立
平成25年 5月 株式会社studio m+ に改称
資本金5,000,000円
業務内容戸建住宅、マンションのデザインリノベーション、リフォーム、新築住宅 店舗 設計及び施工 各種デザイン、経営コンサルティング 家具デザイン 製作
業務範囲関西(大阪 兵庫 神戸 京都 奈良 和歌山 北摂 堺)
営業営業時間 10:00~18:00 日曜定休 (日曜要予約)
許認可建設業免許 大阪府知事(般―25)第139911号
代表者藤イ昌ト

map

大阪・神戸のリノベーション会社STUDIOM+のMISSION

大阪のリノベーション会社 studio m+のミッションは。

心に響くデザイン創作を通じて、人の気持ちにポジティブな変化を生み出すこと。 人と生活と収納と環境、その関係性を空間に落とし込むプロセスに丁寧に向き合い、 感情的ニーズに応えるクリエイティブなデザインに導きたいと考えています。

マンション、戸建て、賃貸のリノベーション、店舗デザインを中心に問題をクリエイティブに解決するべく鋭意活動中です。 『こんなのがあればいいに』『こんな素材使ってみたい』そんなご要望に、知性、技術、創造性でお答えいたします。 リノベーション・水回り改修・大規模改修・防水工事・外壁塗装・コンバージョン等のご相談・ その他どのようなご依頼も・まずはお気軽にメール又はお電話にてご連絡ください。(相談は無料です)

リノベーションに関するお話

リフォームとリノベーションの違いは何か?資産価値は高まるのか?大阪は地方の状況はとは異なるのか?などリノベーションをするにあたって最初に疑問に思うことなどを解決していきます。

Contact STUDIO M+|スタジオエムプラス(デザインリノベーション)

住所 :

Awaza, Nishi Ward, 〒550-0011 Osaka,Japan

電話 : 📞 +889898
Webサイト : https://studiomplus.co.jp/
カテゴリ:
街 : Osaka

Awaza, Nishi Ward, 〒550-0011 Osaka,Japan
マツノブ on Google

藤井万理子 on Google

人見知りの代表が、とことん付き合って心踊る空間を創ってくれます。
A shy representative will create a space where you can interact with each other.
平田恵子 on Google

素敵なデザインを有難うございました!!毎日楽しく暮らしています!
Thank you for a wonderful design! ! I live happily every day!
Y
Yusuke on Google

海外の住宅設備機器に詳しいですね。例えば海外の食洗機洗い機と言えば、ガゲナウ、ミーレ、AEGとか有名らしいですけど提案してもらったのがBOSCHでした。製品自体は、ガゲナウと同じ工場で品質が同等でしかも価格が安い。あとゼオライトドライは、実はBOSCHが先駆だそうです。一般的に海外の食洗機は、日本の食洗機より乾燥がよくないと聞いていたのですが提案して頂いたBOSCHは、メッチャ乾燥します。奥さんが喜んでいましたよ!カッコイイ物+実用的な物を提案してくれてありがとうございます。
You are familiar with overseas housing equipment. Speaking of overseas dishwashers, for example, Gagenow, Miele, and AEG are famous, but BOSCH was suggested. The product itself is of the same factory and the same quality as Gagenau, and the price is low. And BOSCH is actually the pioneer of zeolite dry. In general, I heard that overseas dishwashers do not dry better than Japanese dishwashers, but the BOSCH that I proposed suggested that Mecha dry. Wife was pleased! Thank you for suggesting cool things + practical things.

Write some of your reviews for the company STUDIO M+|スタジオエムプラス(デザインリノベーション)

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *