革研究所 世田谷店

2/5 に基づく 3 レビュー

Contact 革研究所 世田谷店

住所 :

Shinmachi, Setagaya City, 〒154-0014 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +888
Webサイト : http://setagaya-kawa-kenkyujyo.com/contact/faq/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Shinmachi, Setagaya City, 〒154-0014 Tokyo,Japan
平平 on Google

う~ん・・染めなおしをお願いしましたが、かなり微妙。これで数万円も取るのかというレベルです。 正直おすすめ出来ないかと。 せっかくキレイにしてまた使いたかったのに、人前で使うのが恥ずかしいです。 がっかりです。
Hmmm ... I asked for re-dyeing, but it was quite subtle. This is a level of taking tens of thousands of yen. I can't recommend it. It was embarrassing to use it in public, even though I wanted to clean it again and use it again. I am disappointed.
小久保健太 on Google

クロムハーツのファスナー交換をお願いしました。 ファスナーを新しく出来るのか聞いたところ出来るとの事でお願いしました。 (その時純正のファスナーと違うものが付くと説明は一切なし) 完成まで2ヶ月弱かかりました。 物を受け取りに行くと、ビックリ。 ファスナーは純正の物と色も違えば質感も全然違う物に交換されておりました。 何故か黄色味がかったファスナーに交換されてました。 その事を言うと、違うファスナーに交換すると言ったの一点張り。 クロムハーツ のファスナーじゃなくなるなら最初から交換はお願いしていないし、ファクトリーに出しています。 ここまで質の悪い数百円で買えそうなファスナーに交換して3万円以上払いました。 その辺の修理屋さんなのでこんな物なのか。 友人から頂いた財布で思い入れがあり、修理して綺麗に使おうと思ったのにもう使う気もしません。 ブランド品の修理や染め直しなど、おすすめは出来ないレベルです。 絶対に後悔すると思います。
We asked you to replace chrome hearts fasteners. I asked if I could do a new fastener and asked if I could do it. (If there is something different from the genuine fastener at that time, there is no explanation at all) It took less than two months to complete. I'm surprised when I go to pick up things. Fasteners were replaced with genuine ones with completely different colors and textures. Somehow it was replaced with a yellowish fastener. When saying that, a one-pointer saying that he would exchange for a different fastener. If it's not a Chrome Hearts zipper, we don't ask for a replacement from the beginning and we're shipping it to the factory. I paid more than 30,000 yen by replacing it with a fastener that could be bought for several hundred yen of poor quality so far. Is it like a repair shop in the area? I have a wallet that I got from a friend, and I don't want to use it anymore even though I wanted to repair it and use it neatly. This is a level that cannot be recommended, such as repairing or re-dying branded products. I think you will regret it.
相浦雅樹 on Google

田園都市線の桜新町駅から10分くらいですかね。 稲荷神社の赤い鳥居をくぐって進み、右側。 バイオリン教室の建物の左の細い道を入って行くとガラスのドアがあります。 そこです。 バッグ、無事直ると良いなぁ。 期待を込めて!
It's about 10 minutes from Sakurashinmachi Station on the Denen-toshi Line. Go through the red torii gate of Inari Shrine and go to the right. Follow the narrow road to the left of the violin classroom building and you will find a glass door. there. I hope the bag will be repaired safely. With expectations!

Write some of your reviews for the company 革研究所 世田谷店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *