丸山青果

4.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact 丸山青果

住所 :

Shikatebukuro, Minami Ward, 〒336-0031 Saitama,Japan

電話 : 📞 +888879
カテゴリ:
街 : Saitama

Shikatebukuro, Minami Ward, 〒336-0031 Saitama,Japan
j
jeff neo on Google

昔ながらの八百屋さん。少し肉魚もある。 お買い得な野菜あり!
A traditional greengrocer. There is also a little meat and fish. There are bargain vegetables!
とみ on Google

野菜や果物が安く生活している身にとっては助かります。
It is helpful for those who live cheaply with vegetables and fruits.
雨おこじょ on Google

楽しいお店です。ラジカセでセール案内を流しているのですが、 必聴です。
It's a fun shop. I'm playing a sale guide on a radio cassette player. Must listen.
A
Ako Osa (そら) on Google

野菜がとにかく安い! キャベツ一玉70円代はザラです。 お店の人がとても良い人なので、スーパーよりもこちらでなるべく買いたい気分になります。 ただし加工商品系は賞味期限が切れてるものがあったりするので、よく見てから買いましょう笑 果物等の傷みやすい商品は、柔らかくなっていると値引きしてくれたりします。元から安いのにもっと安くなります。
Vegetables are cheap anyway! One cabbage 70 yen is Zara. Since the shop people are very good people, I feel like buying here as much as possible than at the supermarket. However, some processed products have expired dates, so be sure to look carefully before buying. Perishable goods such as fruit, you or me to discount that softened. It is cheaper from the beginning but more cheaper.
u
u m on Google

【武蔵浦和 インディーズ系八百屋】 チェーンではなく個人で営まれてる八百屋さん。 スーパー行くより人情味があって良いですね。 長く続けて頂きたいです。
[Musashi Urawa indie greengrocer] A greengrocer run by a person, not a chain. It's nice to have a humanity than going to the supermarket. I want you to continue for a long time.
u
usaharu on Google

以前から気になっていましたがあまりに怪しすぎる風貌なため買う気で入らないとダメだと思い、なかなか入店に至っておりませんでした。 店内はまさかのドアがなくビニールカーテンです。 また蚊取り線香が焚かれているのかそのにおいが充満しています。 近辺で言うとマルフクと田んぼの店の間ぐらいの汚さというか商品の並べ方、狭さです。 品揃え的にはマルフクにちかいです。 空調はほとんど効かないのではないでしょうか。 真夏真冬はどうしているのか気になります。 常にコバエは飛んでいるので衛生的に気になるかたはいるでしょう。 見切り品はすごい安いと思いますが触ってみると怪しい触感だったりするので注意してください。 また、野菜でない商品も扱っていますが並べ方が雑すぎて何が置いてあるのかじっくり見ないと分からない物が多いです。 雰囲気的にゆっくり見るのはきまずいというなんというか…。 特にレジ前は色々な物がすごく積み重なっています。 また、野菜でない激安の見切り品を買ったところ期限切れの物でした。 当方は気になりませんが気になる方はご注意を。 店主さんはとても良いかたなのでまた来ようという気になります。 当方は気付いていなかったのですが、購入しようとした野菜に傷みがあったらしく、量を増やして他のものと変えてくださいました。 こういうところが個人店の良いところですね。 19時閉店なのが早くて残念です。 また行きます。
I had been worried about it for a long time, but it looked so suspicious that I thought it would be useless to buy it, so I didn't quite enter the store. There is no door in the store and it is a vinyl curtain. Also, the smell is full of mosquito coils. In the neighborhood, it's the dirtyness between the Marufuku and the rice field stores, or how narrow the products are arranged. As for the product lineup, it is similar to Marufuku. Isn't air conditioning almost ineffective? I am wondering what is going on in the midsummer and midwinter. Some flies are always flying, so some people may be concerned about hygiene. I think that the cut-off product is very cheap, but please be careful because it may feel strange when you touch it. We also handle non-vegetable products, but there are many things that you can not understand unless you carefully examine what is placed because the arrangement is too rough. It's awkward to watch the atmosphere slowly... Especially before the cash register, various items are piled up. Also, when I bought a cheap cutout that was not a vegetable, it was out of date. We do not care, but please be careful if you are concerned. The owner is a very good person, so I feel like visiting again. I didn't realize it, but the vegetables I was trying to buy seemed to be damaged, so I increased the amount and replaced them with other ones. This is the good thing about private stores. It's a pity that it closes at 19:00 early. I will go again.
H
Ha Hi on Google

安いのですが、たまに痛んでたり芽がでているものもあるので良く見て買ったほうがいいと思います。
It's cheap, but sometimes it's hurt or sprout, so I think you should take a closer look and buy it.
Y
Yoko Kaneyasu on Google

I like the shop's MAMA-SAN she's always selecting the best yummy fruit for my family.

Write some of your reviews for the company 丸山青果

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *