県民文化センター分館

3.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact 県民文化センター分館

住所 :

Senbacho, Mito, 〒310-0851 Ibaraki,Japan

カテゴリ:
街 : Ibaraki

Senbacho, Mito, 〒310-0851 Ibaraki,Japan
樋口敏幸 on Google

国際交流協会で通訳ボランティア研修しました
Interpreter volunteer training at International Association
横立健二 on Google

ここは研修会場なので、行きました!久しぶりに行って名前変わっていたので、びっくりしました!
This is a training venue, so I went! I was surprised because I went there for the first time in a long time and the name changed!
雄介 on Google

講習会などで利用しましたが、敷地が凄く広く駐車場から歩きました。 ただ、駐車料金が高いです。
I used it at workshops, but the site was very wide and I walked from the parking lot. However, the parking fee is high.
a
alpha kugamix on Google

有料駐車場から歩くとどちらから入るのか分かりにくいです。駐車場の小高い所から降りると正面入り口。建物は古いのかお部屋もロビーも手狭ですが、汚くはないです。
If you walk from the paid parking lot, it is difficult to know where to enter. When you get off from a small parking lot, the main entrance. The building is old, rooms and the lobby are narrow, but it is not dirty.
杉林和弥 on Google

充分なスペースを確保して会議等開催可!各室入口に消毒薬あり、有り難い!
Meetings can be held with sufficient space! Thank you for the disinfectant at the entrance of each room!
中川美瑛 on Google

茨城県国際交流センターで英会話サークル活動をしました。
I did an English conversation circle activity at the Ibaraki International Association.
C
Cozy Cozy on Google

集会室8,9,10がある、文化センターの分館です。ちょっとした研修、集会などで利用することが多いのですが、建物は古めですが、静かで落ち着いて利用できます。 実は、集会場の正面には、台数が少ないですが、無料の駐車場があります。内緒ですよ
It is an annex of the Cultural Center with meeting rooms 8, 9 and 10. It is often used for small trainings and meetings, but the building is old, but it is quiet and calm. Actually, there is a free parking lot in front of the assembly hall, although the number is small. It's a secret
細谷三男 on Google

1月22日 散歩の途中で 県民文化センターの所で 茨城県庁友の会 美術展 1月21日から 27日までと 言う看板を見て 2階の 会場にいき作品を拝見しました 事務局 コメント として 茨城県庁友の会は 県庁退職者の親睦団体です 友の会 美術展は 平成元年1月から開催し今年で34回を迎えました 今回は 県庁友の会設立50周年記念 ということで 公募展等で入選入賞した作品22点 を含め110点の作品を展示しています 会員の皆様の力作を是非ご鑑賞くださるようお願いいたします と言う コメントいただきました 私も大変素晴らしい作品がたくさんあると思いますので 美術に関心のある方は おいでになるといいと思います 余談ですが 今日当番の 猫の絵画 の樫村 さんと 話をしたのですが 本を出版なさったそうです 一段落ついたので今度は 絵画 の方と 二刀流 以上のことを行っているみたいです 本 の 中身に興味のある方は ご本人 に 尋ねてみて ください 口コミを分館の方でしてしまい 大変申し訳なく思っています 本館の2階ですので よろしくお願いいたします 間違わないようにいたします 訂正が多くて申し訳ございません
January 22 I went to the venue on the 2nd floor to see the work at the Ibaraki Prefectural Government Tomo no Kai Art Exhibition from January 21st to 27th at the Prefectural Cultural Center during the walk. Tomo no Kai is a fellowship group of retired people from the prefectural office. The Tomo no Kai art exhibition has been held since January 1989 and celebrated its 34th anniversary this year. We are exhibiting 110 works including the above. We would appreciate it if you could appreciate the masterpieces of our members. As an aside, I talked with Mr. Kashimura, who is the painting of the cat on duty today, but he seems to have published a book. If you are interested in the contents of the book, please ask the person himself. I am very sorry that the word of mouth was written by the annex, so please do not make a mistake because it is on the 2nd floor of the main building. Sorry for the many corrections

Write some of your reviews for the company 県民文化センター分館

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *