Ryomiwa Shrine - Chichibu District

3.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact Ryomiwa Shrine

住所 :

2267 Ryokamisusuki, Ogano, Chichibu District, Saitama 368-0201, Japan

電話 : 📞 +89798
Postal code : 368-0201
Webサイト : http://www.saitama-jinjacho.or.jp/shrine/9429/
カテゴリ:

2267 Ryokamisusuki, Ogano, Chichibu District, Saitama 368-0201, Japan
W
Wako Uka on Google

おみくじがある。
There is a fortune.
ヤマネコ on Google

両神神社 里社
Ryojin Shrine Village
遠山龍也 on Google

薬師堂のすぐ裏手の所にあり、訪ねてみました。静かな雰囲気のなか、参拝することができました。 更に神社横の道を行くと、休養園地という所があり、菖蒲をはじめ季節の花が楽しめるそうです。
It is right behind Yakushido and I visited. I was able to visit in a quiet atmosphere. Further along the road next to the shrine, there is a resort area where you can enjoy seasonal flowers such as irises.
H
Hajime Furusawa on Google

四阿屋山ハイキングの山行無事をお祈りして両神神社奥社に向けて出発しました。
We prayed for the safety of the Azumayasan hike and left for the inner shrines of both shrines.
野口勲 on Google

一の鳥居を潜った石段の右手に白く小さな菖蒲がたくさん咲いています。御祭神はミズハノメノカミで水の神様です。
A lot of small white irises are in bloom on the right side of the stone steps under the torii gate. The deity is Mizuhanomenokami, the god of water.
K
Kurukuru Oyatsu on Google

日暮れ時に訪問したため、あたりは暗く、鬱蒼とした緑に囲まれていて、少し怖さを感じました。
Because I visited during the nightfall, I felt a little scared, surrounded by dark, dark green.
清慎一郎 on Google

現行の「両神神社」としては大正年間からのスタートで歴史的には新しい神社です。四阿屋山の山頂手前には奥社がありセットになっています。小鹿野町日向大谷にあるもう一つの「両神神社」は両神山の山頂手前に本社、麓(日向大谷)に里宮の山主体構成そしてヤマイヌ(オオカミ)が神使を務める「山岳系神社」の印象が強いのに対し、こちらは「村の鎮守の神様」といった趣があります。道の駅起点なら県道を北へ徒歩5分以内、薬師堂とセットでお参りできる位置にあり気軽に訪問できます。(2019-03-17)
As the current "Shinjin Shrine" is a new shrine historically at the start from Taisho year. There is a back company in front of the mountaintop of Mt. Another "Goddess Shrine" in Hyuga Ochiya is located at the headquarters just before the mountaintop of Mt. Gosokan, the main mountains of Riya in the foot (Hyuga Otani) and the mountain shrine "Yamaine (wolf) While the impression of strong is strong, here is the taste of "God of the village's guardian deity". If it is a road station starting point, it is within a 5-minute walk from the prefectural road north, it is in a position where you can visit with Yakushido as a set and you can feel free to visit. (2019-03-17)
ねこパパ on Google

埼玉県秩父の小鹿野町にある神社です。 鳥居もあり、隣に薬師堂がありました。 此処にあるのは比較的新しいようです。 また、場所がまったく違いますが、両神山の登山口(日向大谷口)に両神神社の里宮があると聞いたので行ってみたのですが、民家に侵食され片隅にヒッソリとありました。鳥居もなく寂しい限りでした。 地元の方がいなかったら分かりませんでした。本当は由緒ある神社なのですが。 日向大谷口まではマイクロバスがでています。町から30~40分はかかります。且つ、いくつかの村を通り、かなり細い道なので、ナビ合ってるか心配でした。 かなり、山奥まで入ったので景色は良く、気持ちは良かったです。
It is a shrine in Ogano Town, Chichibu, Saitama Prefecture. There was also a torii gate, and there was a Yakushido next door. It seems that it is relatively new here. Also, although the location is completely different, I heard that there is a village shrine of Ryokami Shrine at the climbing entrance (Hinata Otaniguchi) of Mt. There was no torii and I was lonely. I wouldn't know without the locals. It's actually a venerable shrine. There is a minibus to Hinata Otaniguchi. It takes 30-40 minutes from the town. Moreover, I was worried if the navigation would be suitable because it is a fairly narrow road that passes through several villages. The scenery was good and I felt good because I went deep into the mountains.

Write some of your reviews for the company Ryomiwa Shrine

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *