甲ヶ岳城跡

3.5/5 に基づく 2 レビュー

Contact 甲ヶ岳城跡

住所 :

Oshimacho, Ayabe, 〒623-0046 Kyoto,Japan

カテゴリ:
街 : Kyoto

Oshimacho, Ayabe, 〒623-0046 Kyoto,Japan
もちもち on Google

明智光秀に少しゆかりのある城です。登る間はこれでもかというほどの急傾斜があり、40分かかります(早足でも25分)。山頂には空堀、土橋、堀切がよく残ってます。鹿や猪も見ました。
It is a castle that is a little related to Akechi Mitsuhide. While climbing, there is a steep slope and it takes 40 minutes (25 minutes for fast walking). Karabori, Dobashi, and Horikiri often remain on the summit. I also saw deer and wild boar.
l
lo ho on Google

中筋小学校の西側少しのところに薬師堂があり、山際の鳥居奧に登山口があります。 最初は東側のえぐってある尾根沿いを進んでから、西側の山頂に向かいます。 西側に登ると左手側に数箇所堅堀があり、南側から取り付かれないようにしてたようです。 急な山肌を抜けると、主郭と思われるあたりで立派な堀切が2つありました。 本丸にお社があり、眺望はききません。反対側に複数曲輪がありましたが、先は藪になっていて折り返しました。 比高が200mあり、道は岩肌削って階段にしたとこも多く、キツいです。 看板によると、丹波八木城の内藤氏が福知山盆地へ進出のため1564年築城、1579年落城とあります。内藤氏の技術が観られ興味深いです。 綾部三大山城とされているそうです。
There is a Yakushido a little to the west of Nakasuji Elementary School, and there is a trailhead at Torii in the mountains. At first, proceed along the rugged ridge on the east side, and then head to the summit on the west side. When climbing to the west side, there are several hard moat on the left side, so it seems that they could not be installed from the south side. After passing through the steep mountain surface, there were two magnificent Horikiri areas that seemed to be the main ones. There is a company in Honmaru, and you cannot see the view. There were multiple tracks on the other side, but the end was a bush and I turned it around. It has a high altitude of 200m, and there are many places where the roads are cut into stairs to make it stiff. According to the sign, Mr. Naito of Tamba Yagi Castle was built in 1564 and dropped in 1579 to advance to the Fukuchiyama basin. It is interesting to see Mr. Naito's technology. Ayabe is said to be the three major Yamashiro castles.

Write some of your reviews for the company 甲ヶ岳城跡

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *