赤城駅金子売店

4.2/5 に基づく 5 レビュー

Contact 赤城駅金子売店

住所 :

Omamacho Omama, Midori, 〒376-0101 Gunma,Japan

電話 : 📞 +8777988
カテゴリ:
街 : Gunma

Omamacho Omama, Midori, 〒376-0101 Gunma,Japan
妻田北(妻田北) on Google

赤城駅にある売店です。
A store in Akagi Station.
浅香誠 on Google

赤城駅の近くにあるらしい
It seems to be near Akagi station
M
Motoyasu Endo on Google

昔ながらの売店です。 Suicaなどの電子マネーは使えません。 アルコールやタバコ雑誌など売店としてひと通り揃ってます。 赤城土産は見ていて楽しいし、桐生の花パンなども買えます。 売り切れてることが多いですが、草木ドライブイン名物の草まんじゅうはぜひ買うことをおすすめします。 アルコールは地元のお酒赤城山?などが並び、ソフトクリームは6種類の味が楽しめます。 上電と東武を乗り継ぐなら、ぜひ覗かれることをおすすめします。 西桐生、中央前橋駅から売店がなくなり、もはや沿線唯一の売店。貴重ですね。
It is an old-fashioned store. Electronic money such as Suica can not be used. We have a line of stores like alcohol and tobacco magazines. Akagi souvenir is fun to watch, and you can also buy Kiryu's flower buns. Although it is sold out in many cases, we recommend you to buy vegetable drive-in specialty grass buns. Alcohol can be enjoyed by local sake Akagiyama ?, etc. Soft cream can enjoy 6 kinds of taste. If you change over Kamen and Tobu, we recommend that you peek in. Nishi Kiryu, from the Chuo Maebashi station, there are no more shops, no longer the only shops along the line. It is precious.
石原直樹 on Google

この金子売店は 昔は金子つやこ売店と言う名前でした。 昭和44年までは、駅前の山田屋と言う菓子土産物屋が商いをしていて、当時山田屋にアルバイトとしていた金子つやこさんに、山田屋を廃業する時に売店の権利を譲って金子つやこ売店の名前に変わりました。今は駅舎が新しくなって、売店の名前も金子売店になった様子です。山田屋は私の父の店でした。私の記憶の限りでは「金子売店」はもう60年以上の歴史のある売店です。 皆さんお出掛けの際は是非立ち寄って下さい。確か売店には、銘菓旅がらす、麦落雁が60年以上群馬県の銘菓として未だに販売されているはずです。
This Kaneko shop is It used to be called Kaneko Tsukako stand. Until 1959, a sweet and souvenir shop called Yamadaya in front of the station was in business, and at the time when Yamadaya was part-time job, he handed over the right of the shop when the Yamadaya went out of business to Kaneko Tsuyako. It has been changed to a name. Now it looks like the station has been renewed and the name of the store has become a kaneko store. Yamadaya was my father's store. As far as I remember, the "Kaneko shop" is a shop with a history of more than 60 years. Please stop by when you go out. Certainly, confectionery trips and malted rice cakes should still be sold as confectionery in Gunma Prefecture for over 60 years.
G
Goro Inogashira on Google

さんしょう葉のおにぎり、売り切れていたけれど食べてみたかったなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。 とっっても風情あるお店。他の方のレビューに詳しいけれど、かなりの歴史をお持ちのようだ。 願わくば、いつまでも、いついつまでも。
Sansho leaf rice balls were sold out, but I wanted to try them. ゚ (゚ ´Д ` ゚) ゚. A very tasteful shop. He is familiar with other people's reviews, but seems to have a considerable history. Hopefully, forever, forever.

Write some of your reviews for the company 赤城駅金子売店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *