ミンガス

4.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact ミンガス

住所 :

Omachi, 〒960-8041 Fukushima,Japan

電話 : 📞 +8
Webサイト : http://www.jeynet.ne.jp/~mingus/
Opening hours :
Saturday 7PM–12AM
Sunday 7PM–12AM
Monday 7PM–12AM
Tuesday 7PM–12AM
Wednesday 7PM–12AM
Thursday 7PM–12AM
Friday 7PM–12AM
カテゴリ:
街 : Fukushima

Omachi, 〒960-8041 Fukushima,Japan
これく亭 on Google

初めて行ったのは、確か1988年頃?福島にこんな素敵なお店があると感激しました。 追記 : 2014年2月4日、20年振り以上で訪問!変わらぬマスターに乾杯!!
Was it the first time around 1988? I was so impressed that there was such a nice shop in Fukushima. Postscript: Visited on February 4, 2014 for the first time in 20 years! Cheers to the unchanging master! !
h
hideaki takano on Google

デイビスのドン・キホーテの絵をはじめとして、アートブレイキーが訪れた店として親しまれている。ジャズ好きなら一度は訪れたい名店。
He is known as a store visited by Art Blakey, including paintings by Davis Don Quixote. If you like jazz, you should visit it once.
サトウカズ(イギー) on Google

初めてのジャズ喫茶。お酒飲めないのでコーヒーをいただきました。今度はライブの開催がある時に行きたいです。
The first jazz cafe. I couldn't drink so I had coffee. Next time I want to go when there is a live event.
w
wakana abe- on Google

細い路地からジャズの音が流れていて、そこから最早はじまっています。階段を登ると、両壁沿いにミラーがあって映る自分の姿を見ることができます。2階から3階にかけては、どうぞ頭を1回転するように天井までご覧下さい。ドアを開ければ、古き良き音たちが直接皮膚に響いて、あなたのドキドキは増すばかり。マスターやお客様が選んだレコードから飛び出す音、数々のアーティストのサイン、集められたジャズ本に包まれます。たしか、あのベルベットのソファは居心地を最大限に良くしてくれる。 さまざまな歓迎を得ながら飲んだラムコークは今までで1番美味しかった。 お手洗いも、忘れずに是非訪れてみて。 帰りのミラーに映る自分の姿は、良き余韻を肩に連れて、きっと今日のことを誰かに教えたくなるはず。
The sound of jazz is flowing from a narrow alley, and it starts from there. If you climb the stairs, you can see yourself as there are mirrors along both walls. From the 2nd floor to the 3rd floor, please look at the ceiling as if you turn your head once. If you open the door, the good old sounds will sound directly on your skin, and your excitement will only increase. Surrounded by sounds popping out of records selected by the master and customers, signatures of numerous artists, and collected jazz books. Sure, that velvet sofa makes you feel at home. Ramcok, which I drank with various welcomes, was the best so far. Don't forget to visit the restroom. You will surely want to tell someone about what you are today, with your good afterglow on your way back on the mirror.
K
Kiyotake SHODA on Google

2019年、今年はオープン40周年とのことです。 年中いつでも、そして夜遅くまで開いていて、みんなをJazzで迎えてくれるJazz喫茶&ライブハウスです。 ライブのほかにジャムセッションも行われますので、楽器の弾ける方は飛び入って音での交流を楽しむことができます。 昨夜2019/05/04は、その40周年記念ジャムセッションが開かれました。 なお、ピアノは今では大変珍しいビクターのブランド(日本製)です。 →写真6枚
2019, this year is the 40th anniversary of the opening. It is open at any time of the year, and late at night, and it is a jazz cafe and live house that welcomes everyone with Jazz. There will be a jam session as well as live, so those who can play the instrument can jump in and enjoy the sound exchange. Last night 2019/05/04, its 40th anniversary jam session was held. The piano is a very rare Victor brand (made in Japan). → 6 photos
松崎聡 on Google

「JAZZは詳しくないけど、大好き。もっと知りたい!」という私もはまりました。マスターの選りすぐりの曲を大音量でかけてくれて、もう幸せです。時間があれば、マスターがいろんな話をしてくれて、それも楽しく勉強にもなります。また酒が進んでしまう~
"I'm not familiar with JAZZ, but I love it. I want to know more!" I'm happy to hear the master's selection of songs at a loud volume. If you have time, the master will talk about various things, which will be fun and educational. Alcohol will go on again ~
浜田大地 on Google

Jazzのお店で大きくて客席も多い! 亭主のおいちゃんが物知りで為になる。 白石温麺ごちそうさまでした??
The Jazz shop is big and has a lot of seats! The owner's grandmother knows and is useful. Shiraishi Onmen Feast ??
J
Joe Moross on Google

Amazing evening of live jazz!

Write some of your reviews for the company ミンガス

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *