Nittaiji Temple Gate - Nagoya

4.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact Nittaiji Temple Gate

住所 :

1 Chome-28 Sanmoncho, Chikusa Ward, Nagoya, Aichi 464-0064, Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 464-0064
Webサイト : http://www.nittaiji.jp/
カテゴリ:

1 Chome-28 Sanmoncho, Chikusa Ward, Nagoya, Aichi 464-0064, Japan
永井恵子 on Google

車で乗り入れることが可能。山門を左に廻って入り、境内に停められる。
It is possible to get in by car. Turn left at the gate and stop at the precincts.
タリラリラ on Google

毎月21日日泰寺前の覚王山新四国八十八ヶ所1番札所を覗くのが楽しくて宜しかったら行かれる価値ありですよぉ? 寺守の岩田さんが貴重なお話をして下さいます✌
On the 21st of every month, it's worth visiting if it's fun to look at Kakuoyama Shin-Shikoku 88 Pilgrimage No. 1 in front of Nitaiji Temple. Mr. Iwata of the temple guard will tell us a valuable story ✌
C
Chyklang Chiangmai on Google

สร้างขึ้นในปีพ.ศ. 2447 สมัยร.5 พิเศษตรงที่วัดนี้เป็นศูนย์รวมของทุกนิกายในญี่ปุ่นเป็นวัดแรกนะวัดเดียว
Built in 2008. In 1904, during the reign of King Rama 5, this temple was the first temple in Japan as the center of all denominations.
後藤良子 on Google

このお寺に詣らせてもらうと、いつも気分が落ち着きます。姑と主人を祀って頂いているので行きたい気持ちになります。
Q
Qume O on Google

何も知らず来ました いつもは車から眺めるだけなのですが立派な門や五重塔を間近で拝見しました
I came without knowing anything I usually only look at it from the car, but I saw the magnificent gate and the five-storied pagoda up close.
2
2666 10993 on Google

立派な山門は日泰寺に相応しい造りとなっています。(以下ホームページから) 「山門」 1986年(昭和61年)完成 ・両脇の二体の像は、高さ4.5m、楠一木造りで、向かって右側には阿難尊者(釈尊の弟子で晩年侍者として仕えて最後を看取った)、左側には迦葉尊者(仏弟子の最長老で釈尊滅後の仏教教団を率いて二祖となった)が立っている。製作は円鍔勝三先生(平成元年)
The magnificent mountain gate is suitable for Nittaiji Temple. (From the homepage below) "Sanmon" completed in 1986 (Showa 61) ・ The two statues on both sides are 4.5m high and made of Kusunoki Ichiki. On the right side is the Acolyte (a disciple of Sakyamuni who served as a samurai in his later years and took care of the last), and on the left side is Takeshi Kasya. (The oldest Buddha disciple who led the Buddhist sect after the extinction of Buddha and became the second ancestor) stands. Produced by Dr. Katsuzo Enji (1989)
H
HATOあけ on Google

車はこちらの門を時計回りに走ります。 歩行者は門の中央部分を通り抜けることができる。歩行者も車の運転手も双方注意しないといけない場所。
The car runs clockwise through this gate. Pedestrians can pass through the central part of the gate. A place where both pedestrians and car drivers must be careful.
J
Joseph Chriez on Google

Free to visit. Open until 5 pm.

Write some of your reviews for the company Nittaiji Temple Gate

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *