荒木美装

4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 荒木美装

住所 :

Nishikatamachi Honjo, 〒322-0606 Tochigi,Japan

電話 : 📞 +889
Webサイト : http://www.arakibisou.com/
カテゴリ:
街 : Tochigi

Nishikatamachi Honjo, 〒322-0606 Tochigi,Japan
しゅんきんぺい on Google

裕司小林 on Google

橋本晋大朗 on Google

パパそVv on Google

竹内秀明 on Google

堅い仕事の会社です
It ’s a hard-working company.
H
Hiroto Nakagawa on Google

みんなとっても親切です
Everyone is very kind
橋本晋大朗 on Google

水害を受けてのリフォームでめちゃくちゃお世話になってる会社です❗️ 仕事は、キッチリ丁寧にやってくれるので安心して色々な事を頼めます。 次々に頼み過ぎて工期を延ばしてすみません(笑)
It is a company that has been insanely taken care of by the remodeling after being flooded ❗️ The work is done carefully and carefully, so you can ask for various things with confidence. I'm sorry to ask too much one after another and extend the construction period (laugh)
油淋鶏 on Google

外構を依頼しました。 施主自ら用意し、敷こうとしていた防草シートを、サービスで敷きますと言ってくださり、仕上がりを見てみると、至るところから防草シートがはみ出ており、歩くと防草シートがブカブカな箇所がありました。 また、整地し、砕石を約10センチ厚で入れてくれる予定でしたが、防草シートが明らかに見えている箇所が多々見られました。 職人さんに相談したところ、 ・「サービスでやらせてもらってるんですよ?」 ・「敷地境界2段積みブロックの2段も実はサービスでやらせてもらってるんです」 と言われました。2段目全部ですか?と質問したところ、そうです。との返答でした。ちなみに見積もりには、しっかりと2段で計上されていました。 社長に相談したところ、 ・「職人も失敗して次に活かすので」 ・「今までこのようなことはなかった。今回の現場が初めてです」 ・「防草シートの止めピンが施主側が用意したものでは足りず止められなかったので、用意した分で対応した為、防草シートをピン止めしていない箇所があり、そこを車が通ったりしたのではみ出てしまった」 ・「砕石の厚みに関して、整地は道路のように平にはできない。重機が通ったところ等は溝が深くなってしまうので、そこに砕石が集中したと思う。元々入れるべき砕石の量は入っています」 ・「防草シートに関しては、いつになっても砕石を入れられず、引き渡しができないから、職人さんに敷いちゃえば?と言った」 ・「2段目はサービスという点は、予定していたブロックよりも、工事部分が広くなった為、予定よりも多く購入した部分のみサービスという意味です」 皆さん人柄は良く、浸透桝を施工してくださったり、コンクリートを作る為の材料をくださったりもしました。本当に感謝しております。社長は「施主様の良いようにやり直します」と仰ってくださいましたが、減額という形でまとめさせていただきました。職人さんは赤字にはなりませんが、会社は赤字になってしまうのも理解した上での決断です。 私も現場で失敗できない職に就いていますので、プロの方から上記のような発言は非常に残念でした。 これから自ら整地し直して、外構をしていくつもりです。実際に人に何かを依頼する際は、直接会って話をして決めると思います。ただ、外構の分野では非常に難しいと思います。見えなくなる部分の施工、明らかに目に見えて疑問点がないと、知識の無い素人の私達は信じるしかありません。 コメントを書くか迷いましたが、ぜひ参考にしてください。
I requested the exterior. The owner told me that the weed-proof sheet that I was trying to lay was laid by the service, and when I looked at the finish, the weed-proof sheet was sticking out from everywhere, and when I walked, the weed-proof sheet was fluffy. There was a place. In addition, we planned to level the ground and put crushed stone in it with a thickness of about 10 cm, but there were many places where the weed control sheet was clearly visible. When I consulted with a craftsman, ・ "I'm doing it as a service, right?" ・ "Actually, I am allowed to do the 2nd tier of the site boundary 2nd tier block as a service." They said. Is it all the second stage? I asked, and that's right. Was the reply. By the way, in the estimate, it was firmly recorded in two stages. When I consulted with the president, ・ "Because craftsmen also fail and make use of it next time" ・ "I have never done this before. This is my first time at the site." ・ "The pin for the weed-proof sheet was not enough to be stopped by the owner, so we responded with the prepared amount, so there are places where the weed-proof sheet is not pinned, and cars pass through it. I did it, so it ran out. " ・ "Regarding the thickness of crushed stone, leveling cannot be flat like a road. The groove becomes deeper where heavy machinery passes, so I think that crushed stone was concentrated there. The amount of crushed stone that should be put in originally is included. I am. " ・ "As for the weed-proof sheet, I couldn't put crushed stones in it at any time and couldn't hand it over, so I asked the craftsman to lay it down." ・ "The second stage is service, which means that the construction part is wider than the planned block, so only the part purchased more than planned is serviced." Everyone has a good personality, and they have constructed a penetrating basin and provided materials for making concrete. I really appreciate it. The president said, "I will try again for the good of the owner," but I summarized it in the form of a reduction. The craftsman will not be in the red, but the company will be in the red as well. I also have a job that I can't fail in the field, so I was very disappointed with the above remarks from professionals. From now on, I plan to re-level the ground myself and build the exterior. When actually asking someone for something, I think they will meet in person and talk to each other to decide. However, I think it is very difficult in the field of exteriors. As laymen without knowledge, we have no choice but to believe that there are no obvious questions about the construction of the invisible part. I was wondering whether to write a comment, but please refer to it.

Write some of your reviews for the company 荒木美装

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *