アミパラ鈴鹿店

3.7/5 に基づく 8 レビュー

Contact アミパラ鈴鹿店

住所 :

Nishijocho, Suzuka, 〒513-0808 Mie,Japan

電話 : 📞 +898
Webサイト : http://www.amipara.co.jp/
カテゴリ:
街 : Mie

Nishijocho, Suzuka, 〒513-0808 Mie,Japan
青木泉 on Google

ゲームセンターであるはずだがたこ焼きが置いてあるグレーな店 どこの店にも言えるが最近は確率機ばかりで面白みが全くない 昔は(これもグレーではあるが)ウーパールーパーとかが景品としてあってある意味面白かった
It should be a game center, but a gray shop with takoyaki As with any store, these days it's just a stochastic machine and it's not interesting at all.
大平詠一 on Google

通りすがりの者ですが鈴鹿に来たときは必ずってぐらい立ち寄りますね!いつ来ても手ぶらで帰ることがないくらいです!店内は分煙が、しっかり出来ていて喫煙所近くにいても煙草の臭いも無く子連れ(孫)と来ても安心ですね!(^_^) ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
I'm a passing person, but when I come to Suzuka, I definitely stop by! Whenever you come, you won't go home! The store has a well-divided smoking area, and even if you are near a smoking area, there is no smell of cigarettes. (^_^) (^-^) No * .: *: ・ '° ☆
m
mako on Google

クレーンゲームをよく利用します。お菓子類は比較的簡単にとれます。ぬいぐるみもとりやすい方だと思います。
I often use crane games. Sweets are relatively easy to pick up. I think it's easy to take a stuffed animal.
s
saaa ! on Google

初めて行った。お菓子台は一発で取れる場合もあるが400円かけても取れない人もいた。 一回取れた後すぐはアームが弱くなりすぎるのでおすすめしません。 あと、小さいぬいぐるみのクレーンゲームはお金をつぎこんでもとれません。店員に取り方を聞くとわからない、持ち上げられないから確率がくるまで運、取れてる人もいるから多分取れると思うと説明を受けた。
I went there for the first time. Sometimes you can get a candy stand in one shot, but some people can't get it even if you spend 400 yen. We do not recommend it because the arm becomes too weak immediately after it is taken once. Also, you can't spend money on a small stuffed crane game. When I asked the clerk how to take it, I was told that I couldn't lift it, so I was lucky until the probability came, and some people could get it, so I think I could get it.
E
EVE EVE on Google

クレーンゲームが所狭しと置かれててワクワクしますが、同時に人気の景品が大量に置かれてるのを見て察しました。 実際かなりの難易度で、橋渡し設定のフィギュアは殆ど垂直に押し込まないと取れない橋幅になっています。 更に縦はめが出来ないよう奥にイヤらしい高さの棒が設置されているのでかなりの技術と運が必要になります。 自分は3000円以上散財して取れましたが全然楽しめませんでした。 店がもっと取れやすいよう改善してくれるなら良いのですが、そうでないなら近くにある某倉庫系ゲーセンに行く事をオススメします。
I'm thrilled to see the crane games crammed around, but at the same time I saw a lot of popular prizes. In fact, it's quite difficult, and the bridge setting figure has a bridge width that can only be removed by pushing it almost vertically. In addition, a rod with an unpleasant height is installed in the back so that vertical fitting is not possible, so considerable skill and luck are required. I was able to splurge over 3000 yen, but I couldn't enjoy it at all. It would be nice if the store could be improved to make it easier to get, but if not, I recommend going to a nearby warehouse arcade.
ケンヂ“KENZI” on Google

クレーンゲームしてきました。 台数も多く賑わってました 景品も子供から大人まで楽しめるものが多数有りました。 店員さんも良く動いてる感じで好印象でした。 橋渡しでハマってた所に通りかかった店員さんがしっかりアシストしてくれて助かりました!ゲットできるまで後ろの方で見守っててくれました笑 近所では無いので頻繁には行けませんが、鈴鹿に行った時にはまたお邪魔しようと思いました。
I've been playing a crane game. The number was also crowded There were many prizes that children and adults could enjoy. I was impressed by the feeling that the clerk was moving well. The clerk who passed by the place where I was addicted to the bridge helped me well and was saved! He watched me in the back until I could get it lol I can't go there often because I'm not in the neighborhood, but when I went to Suzuka, I thought I'd bother again.
M
Marie Andrada on Google

Good place to pass time
B
Brian Brown on Google

Not the best arcade but god fun for 30 munutes

Write some of your reviews for the company アミパラ鈴鹿店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *