広島市似島臨海少年自然の家

4.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact 広島市似島臨海少年自然の家

住所 :

Ninoshimacho, Minami Ward, 〒734-0017 Hiroshima,Japan

電話 : 📞 +8897
Webサイト : http://www.cf.city.hiroshima.jp/rinkai/
カテゴリ:
街 : Hiroshima

Ninoshimacho, Minami Ward, 〒734-0017 Hiroshima,Japan
s
sahikaroguyachiひ on Google

みんなでキャンプファイヤーやバーベキューをしたのが懐かしいです 冬場はバンガローで朝を迎えると非常に寒い
I miss the campfire and barbecue together It is very cold in the winter when the morning comes in a bungalow
陸夕路 on Google

海水プール良かったです。値段も安い、混んでいない、ウォータースライダーと流れるプールと幼児用のブールもありました。更衣室もきれいで楽しめました。
The seawater pool was good. There was also a cheaper, less crowded waterslide, a lazy river and a toddler boule. The changing room was beautiful and I enjoyed it.
ぱすた on Google

この場所を見ると、引率で子供を連れて行っていた頃を思い出す。本当に懐かしい。また行きたい。そう思えるような魅力が、ここにはある。
Looking at this place reminds me of the time when I was taking my child with me. I really miss it. I want to go again. There is a charm here that seems to be so.
森島清美 on Google

7月7日、大雨の日館長が、船で学園桟橋まで行って上陸、牡蠣打ち小屋横土砂崩れ現場を乗り越え少年自然の家へ、帰り道は、峠の崩れた場所を乗り越え家下桟橋まで歩いたそうです。いくら仕事とはいえ、頭が下がります。
On July 7, the director of the heavy rain day went by boat to the school pier, landed, overcame the oyster hammer hut side landslide site, went to the boy's nature house, and on the way back, walked over the collapsed place of the pass and walked to the house pier That's right. No matter how much work I do, my head goes down.
煌_KIRAMEKI on Google

小学5年生の時に修学旅行でここに来て台風でバンガローに泊まれなかったけどキャンプファイヤーが楽しかった
When I was in 5th grade, I came here on a school trip and couldn't stay in a bungalow due to a typhoon, but I enjoyed the campfire.
宮越とし子 on Google

今年で15年目の広島市の行事に参加しました。似島の中に臨海少年自然の家があり、敷地内にはバンガローやアスレチックなどの広場、プールもあり、緑いっぱいの中で癒されて来ました❣️また、似島はバームクーヘン発祥の地との説明を聞きビックリしました。竹を焼いて生地を何回も焼いて 自分たちもバームクーヘン作りに挑戦! 楽しい一日でした。 フェリーを降りた場所から見えた島は 安芸小富士と言うそうです。富士山の小っちゃい版でしょうか また、海と青空、緑が一体となって ステキな光景でした。広島近郊に こんな ステキな場所があるのを知って 得した気分になりました。
This year, I participated in the 15th year event in Hiroshima City. There is a waterfront boy's nature house on the island, there are also bungalows, athletics and other plazas, and a pool on the site, and it has been healed in a lot of greenery.❣️ Also, the island is explained as the birthplace of Baumkuchen. I was surprised to hear. Bake bamboo and dough many times We also challenge to make Baumkuchen! It was nice day. The island you can see from where you got off the ferry It is called Aki Kofuji. Is it a small version of Mt. Fuji? In addition, the sea, blue sky, and green are united It was a wonderful scene. In the suburbs of Hiroshima Know that there is such a wonderful place I feel like I've got it.
亜手留為 on Google

もう35年くらい前だけど、小学5年生の時にキャンプ合宿で来た。 ボーイスカウトでキャンプ慣れていたので、 ど素人の小学生ばかりだったからテントの設営を先生に褒められた。 今みたいに誰でも簡単に設営出来るテントじゃなかったね
About 35 years ago, I came to a camp camp when I was in the 5th grade of elementary school. I was used to camping as a boy scout, so The teacher praised me for setting up the tent because I was only an amateur elementary school student. It wasn't a tent that anyone could easily set up like it is now
w
w c on Google

Love taking a ferry over to Ninoshima in the summer to visit the pool. Like taking a mini holiday.

Write some of your reviews for the company 広島市似島臨海少年自然の家

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *