なかもず自習室

4.3/5 に基づく 8 レビュー

なかもず自習室|大阪府堺市なかもず駅から徒歩2分! - Nakamozuzisyuusitu.com

なかもず自習室は大阪府堺市、なかもず駅から徒歩2分のところにある有料レンタル自習室です。採光豊かな明るく開放感あふれる心地よい自習室です。お気軽にご利用くださいませ。

Contact なかもず自習室

住所 :

Nakamozucho, Kita Ward, Sakai, 〒591-8023 Osaka,Japan

電話 : 📞 +87
Webサイト : http://nakamozuzisyuusitu.com/
カテゴリ:
街 : Osaka

Nakamozucho, Kita Ward, Sakai, 〒591-8023 Osaka,Japan
s
s Y on Google

試験勉強のために利用しておりましたが、同様の自習室と比べて真面目な方が多く、当然のように静かな環境で勉強に集中できました。 また、フリードリンクがあり、細かい気配りですが、勉強の疲れを癒すことができました。
We used for examination study, but there were more serious people in comparison with similar self-study room and could concentrate on study in quiet environment naturally. Also, I have a free drink and I am fine attentive, but I was able to heal my study fatigue.
ハゲ丸 on Google

ワイド席しか空いてなかったので利用させて頂いてるものですが、スタンダードと比べて劣っていると思います。ワイドは足を伸ばせないので、長時間いるにはしんどいかと思います。机の先と壁までの距離が約25センチしかないです、そのせいで隣の人が視線に入ったりします。自分の問題かもしれませんが人によってはかなり気になると思います。足が伸ばせない幅はもう仕方ないと思いますが、よこのついたてをもう少し伸ばしてくれると周りも気にならなくなるかと思います。最後は値段についてですが、スタンダードは1万5千弱 ワイドは2万弱 なぜスタンダードの方が安くて使いやすいのかが未だに謎です。スタンダードはほとんど埋まっているので お金に余裕がある 窮屈でも周りを気にしないという方には向いていると思います。ほかは特に悪いところはありませんが 2万弱払って自習室を使うという長時間利用することが分かっての机と壁の距離が全然足りないのは残念だと思います。
Only wide seats were available, so I use it, but I think it is inferior to the standard. I can't stretch my legs because I can't stretch my legs. The distance between the tip of the desk and the wall is only about 25 cm, which causes the next person to look into it. It may be my own problem, but I think it is quite annoying for some people. I think it's unavoidable that you can't stretch your legs, but I think that if you extend this stick a little more, your surroundings will not bother you. Finally, regarding the price, the standard is less than 15,000 and the wide is less than 20,000. It is still a mystery why the standard is cheaper and easier to use. Most of the standards are filled, so you can afford it. I think it is suitable for those who do not mind the surroundings even if they are cramped. Other than that, there is nothing particularly bad about it, but I think it's a shame that the distance between the desk and the wall is not enough at all, as I knew that I would spend less than 20,000 and use the study room for a long time.
ひらまやたける on Google

とにかく自然光のもとで勉強出来る感じが目に良いし、ストレスフリーに感じます。
Anyway, the feeling of studying in natural light is good for my eyes and I feel stress-free.
g
go maeda on Google

休憩室があるので、ゆっくり友達と談笑しながら食事ができます。 すごく良い気分転換になります。
There is a break room, so you can have a meal while chatting with your friends. It will be a very good change.
m
masaki kobayasi on Google

ジアイーノという医療機関で良く見かける高級ウィルス除去装置が設備されているし、24時間換気システムがあるので、コロナ対策の不安は全くなさそうです。
There is no worry about corona countermeasures because it is equipped with a high-grade virus removal device that is often seen in medical institutions called Giaino and has a 24-hour ventilation system.
つづきかん on Google

大学受験の勉強のため、ほぼ丸一年利用しましたが、周りが真剣に勉強している雰囲気なので、自分も負けたくないという気持ちになるため、予備校や自分の部屋よりも、ずっと集中して勉強出来ました。 結果として、一年前には全く手の届かなかった一流と言われる国立大学に合格出来ました。 ここでの一年間は間違いなく、一生忘れない苦しくも充実した最高の思い出になると思います。 後輩の皆さん、勉強疲れた時は 休憩室で無料でコーヒーを飲みましょう。 またやる気出てきますよ︎。
I used it for almost a whole year to study for university entrance exams, but since the atmosphere around me is studying seriously, I feel like I don't want to lose, so I concentrate much more than in the prep school or my room. I was able to study. As a result, I was able to pass a prestigious national university that was completely out of reach a year ago. There is no doubt that this year will be a painful but fulfilling and wonderful memory that I will never forget. Juniors, when you get tired of studying Have a free coffee in the break room. I will be motivated again.
たかなみつる on Google

机は広いし、椅子も肘掛けや背もたれにクッション性があり、他の自習室では味わえなかった快適な環境です。 私は会社が近いので、出社前に新聞を読むのに利用して、退社後は資格の勉強をしてました。 フジゼロックスのコピー機(めちゃくちゃ印刷が早い)を入れている自習室もここが初めてです。 月300枚まで無料なので、仕事の資料などもコピーしまくっていました。 まあ、300枚は使うことなかったですが‥‥
The desk is large, and the chairs have cushioning on the armrests and backrest, making it a comfortable environment that cannot be experienced in other study rooms. Since I am close to the company, I used to read newspapers before going to work and studied qualifications after leaving the company. This is also the first time for a self-study room that has a Fuji Xerox copier (which prints insanely fast). It's free up to 300 sheets a month, so I copied work materials. Well, I didn't use 300 sheets ...
k
kokuto amazon on Google

資格試験の勉強のためになかもず自習室を利用しています。 社会人と学生の割合は、社会人の方が多かったように思います。 自習室を利用していてよかった点は、その日、勉強のやる気がなくても、とにかく仕事が終わると自習室へ足を運びます。他の人が頑張っているので、その雰囲気で自分も勉強しようかなと言う気に自然となるところです。駅前にコンビニがあり、食事は休憩所で食べられます。
I am using the self-study room to study for the qualification exam. I think that the ratio of working people and students was higher for working people. The good thing about using the study room is that even if you don't have the motivation to study that day, you will go to the study room when you finish your work. Others are doing their best, so it's natural to feel like studying in that atmosphere. There is a convenience store in front of the station, and you can eat at the rest area.

Write some of your reviews for the company なかもず自習室

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *