株式会社小橋印刷

5/5 に基づく 1 レビュー

About 株式会社小橋印刷

マテリアルリサイクルを推進するLIMEX。

循環資源の循環的な利用及び適正な処分にあたり、環境省の循環型社会形成推進基本法では、マテリアルリサイクルがサーマルリサイクルと比較して優先順位が高いものと示されています。現在、マテリアルリサイクルが可能なLIMEXはそのリサイクル事例が国内で増えています。例えば、LIMEX Sheetを製造する過程で生じる端材を再ペレット化した「LIMEX R Pellet」を利用して文房具や建築資材などの射出成形品が再製品化されています。「LIMEX R Pellet」は、石油由来のプラスチックであるポリプロピレン(PP)と比較して、リサイクル時にメルトフローレート(MFR)やシャルピー衝撃強度の物性が劣化しにくい特長があります。その他、使用済みのLIMEX製品を再ペレット化した「LIMEX UP Pellet」をトレイやランチプレートに加工するなど、マテリアルリサイクルを促進しています。また、欧州の大手選別機器メーカーと共同で光学選別機を用いた、LIMEXと石油由来のプラスチックの選別を検証したところ、異なる素材として検知、選別することが出来ました。TBMは世界全体で高まるプラスチック代替素材や再生材料へのニーズに応えるべく、LIMEXと併せて廃プラスチックの回収を進めて、LIMEXや使用済みのプラスチックを原料として再生利用したCirculeXを通じて、マテリアルリサイクルを推進し、サーキュラー・エコノミーの実現を目指します。*MFR:熱可塑性樹脂の溶融時の流動性を表す数値
*シャルピー衝撃強度:材料に衝撃が加わった時の靭性(粘り強さ)や脆性(もろさ)を表す数値

Contact 株式会社小橋印刷

住所 :

Nakamichi, Higashinari Ward, 〒537-0025 Osaka,Japan

電話 : 📞 +8989
Webサイト : http://kobashiprinting.com/
カテゴリ:
街 : Osaka

Nakamichi, Higashinari Ward, 〒537-0025 Osaka,Japan

Write some of your reviews for the company 株式会社小橋印刷

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *