カワイ厚木ショップ

4.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact カワイ厚木ショップ

住所 :

Nakacho, Atsugi, 〒243-0018 Kanagawa,Japan

電話 : 📞 +899
Webサイト : http://shop.kawai.jp/atsugi/
カテゴリ:
街 : 〒1590 Kanagawa

Nakacho, Atsugi, 〒243-0018 Kanagawa,Japan
Y
YOSHO ARIMA on Google

佐竹慎太郎 on Google

on Google

霜山美咲 on Google

加藤康彦 on Google

リーズナブルなデジタルビアノからプロユースのSHIGERUKAWAIまで、納得いくまでスタッフが丁寧に説明してくれます
From reasonable digital Viano to professional use SHIGERUKAWAI, the staff will explain carefully until you are satisfied.
F
Fshima健治 on Google

楽器 ガッキー大好き、おれF健。
I love musical instruments Gacky, I'm Ken F.
T
T & H Yoshioka on Google

急に調律が狂って、調律師の携帯に連絡を入れましたら、仕事中という事で非常に迷惑と言われました。 緊急の連絡先と思い、携帯に二回連絡をしてしまいましたが、そこまでご迷惑ならば、名刺に携帯番号を記載するべきではないと思います。 そして、予定外でしたが、来てもらってからの、開口一番 「それで、今日はなにすりゃいいんですかねッ!!は?」とすごまれ、大変に怖い思いを致しました。 わたくしが、涙目で、謝ると、小馬鹿にしたような顔をしておられました。 Sその調律は、大屋根を開けずに、ピアニッシモで三回鳴らしてハンマーの振動を感じて回すという、初めて聞くような方法でした。でも、それだけで、整音も必要ないくらい全てがわかるらしいです。驚くばかりです。 この調律師は、こう言っていました。 「客の中には一音調律したら呼んでくれと言う人がいる。チューナーで、その客は一音ごとに確認する」 私も、帰った後チューナーを出していました。 そして、「調律が終わってから、弾いてみていいですと、言ったら客の責任。」そんなひとに調律されたくはありません。 ピアノの調律は絶対にお勧めしません。私のような思いをされる方がこれ以上出ないように、書いております。 新品のグランドピアノはめちゃくちゃです。 S社の調律師にみていただいたところ、整音作業はされていなかったようで、音のバラツキがひどく、これでは調律をしていたとは言えないレベルだったそうです。 カワイ楽器は別の調律師を無期限で無料で派遣してくださるそうですが、そのカワイの調律師も、私のピアノは治るかどうかわからないとおっしゃっていました。今はS社の調律師さんにお願いしております。ピアノは220万円いたしました。 購入三年です。 泣き寝入りです。 調律師の技術、見識、お客様に対するマナー、残念という以外ありません。 調律のご依頼は決してお勧めしません。 御社、カワイ楽器には、会社としての誠意ある社員教育と、調律師としての素質の見極め、また、社会に貢献できる人材育成の徹底を望みます。 私は覚悟を持ってこの文章を書いております。わたくしのように辛く悲しい思いをされる方が2度と出ないように、心から祈っております。
When the tuning suddenly went wrong and I contacted the cell phone of the tuner, it was said to be very annoying because I was working. I contacted my cell phone twice because I thought it was an urgent contact point, but if you're inconvenienced that far, I don't think you should list your cell phone number on your business card. And it was not planned, but the opening is the best after you come “So what should I do today?!” I was so scared that I felt very scared. I had teary eyes, and when I apologized, I had a ridiculous face. S The tuning was the kind of method I heard for the first time, that was, without opening the big roof, ringing three times with the pianissimo, feeling the vibration of the hammer, and turning. However, it seems that everything can be understood by itself, without needing tuning. It's awesome. The tuner said, "Some customers ask me to call me if I tune a note. With the tuner, I check each note." I also had a tuner out after I returned. And, "Once the tuning is over, it's okay to play it, the customer's responsibility." I don't want to be tuned by such a person. Tuning the piano is definitely not recommended. It's written so that people like me don't think anymore. The new grand piano is messed up. According to the tuning company of Company S, it seems that the tuning work had not been done, and the variation in the sound was so severe that it was a level that could not be said to be tuning. The Kawai instrument seems to send another tuner for free indefinitely, but the Kawai tuner also said that I could not cure my piano. Right now, I'm asking an S company tuner. The piano cost 2.2 million yen. It's been three years since I bought it. I am crying and falling asleep. There is nothing but a regretter's skill, insight, etiquette for customers, and regret. We do not recommend tuning requests. We hope that your company, Kawai Musical Instrument, will sincerely educate its employees as a company, identify its talents as a tuner, and thoroughly develop human resources who can contribute to society. I am prepared to write this sentence. I pray from the bottom of my heart that never be the person who feels so sad and sad like me.
高橋貴 on Google

楽器メーカーのカワイは世界的に有名なので、1年前からピアノを続けている娘と一緒に厚木の直営販売店にお邪魔しました。 僕自身ピアノについての知識は皆無なのですが、お店のスタッフが真摯に相談に乗ってくれたので、娘の希望も聞きながら、購入までしっかりとサポートしていただきました。 特に、ピアノを購入するにあたって一番の心配事は防音対策だったのですが、防音室の設置などを提案していただき、購入後も調律をきちんとしてくださるので、今でもとても助かっています。
Kawai, a musical instrument maker, is world-famous, so I visited an Atsugi retail store with my daughter who has been playing the piano for a year. I have no knowledge of the piano myself, but the staff at the store sincerely consulted with me, so I listened to my daughter's wishes and provided solid support until the purchase. In particular, the biggest concern when purchasing a piano was soundproofing, but I am still very grateful for the suggestions for installing a soundproof room, etc., and for the tuning to be done properly even after the purchase.

Write some of your reviews for the company カワイ厚木ショップ

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *