Nagareyama Kikkoman Corporation - 3 Chome-90 Nagareyama

3.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact Nagareyama Kikkoman Corporation

住所 :

3 Chome-90 Nagareyama, Chiba 270-0164, Japan

電話 : 📞 +8789
Postal code : 270-0164
Webサイト : https://www.kikkoman.com/jp/corporate/about/group/index.html
カテゴリ:

3 Chome-90 Nagareyama, Chiba 270-0164, Japan
稲本良治 on Google

味醂を製造しています。
Manufactures mirin.
大崎隆士 on Google

歴史のある街並みがあり、川の土手から 、見える景色も、とても良かった。
There is a historic cityscape, and the view from the bank of the river was very good.
中山くろふね on Google

野田のキッコーマンは醤油が主体ですが、流山の方はみりんが主体です。
Noda's Kikkoman is mainly soy sauce, but Nagareyama is mainly mirin.
T
Tsutomu Takano on Google

外壁にうろこ模様を施し、昔の様子を示す絵や写真を縁どりした形で白壁に掲げています。
The outer wall is scaled, and the white walls are framed with pictures and photographs that show the state of the past.
鶴田仁 on Google

清潔感があり古き良き工場なのですが工場内は狭く今どきの物流向けではないですかね? 時代に合わないと言うか?☝
It's a good old factory with a feeling of cleanliness. Do you say it does not fit the times?
k
kousyou yamasita on Google

元々は相模屋「万上味醂」でしたが、昭和初期にキッコーマンと合併し、キッコーマン流山工場として「万条みりん」の全てをアルコール蒸留からビン詰め、出荷全てを担っていました。 古くは流山で一番高い煙突が象徴的で、流山橋から煙突が見えると「帰ってきた」と安堵感を覚えたものです。 その後、合理化により現在では醸造部門だけで稼働し、煙突も工場見学も無くなりました。
Originally it was Sagamiya "Manjo Mirin", but in the early Showa period it merged with Kikkoman, and as the Kikkoman Nagareyama Factory, all of "Manjo Mirin" was bottled from alcohol distillation and was responsible for all shipments. In the olden days, the tallest chimney in Nagareyama was symbolic, and when I saw the chimney from Nagareyama Bridge, I felt relieved that I was back. After that, due to rationalization, it now operates only in the brewing department, and there are no chimneys or factory tours.
湯田睦(Mutty) on Google

キッコーマン野田工場は醤油、流山工場はみりんを生産していますが、ここは工場見学ができません。工場の壁には万上みりんの歴史が描かれています(まちかどミュージアム)。また、流鉄流山駅からの引き込み線跡が、ゆるやかなカーブを描いて工場とつながっています。工場見学ができれば、大勢観光客が来て商店街も潤うと思うのですが…
The Kikkoman Noda Factory produces soy sauce and the Nagareyama Factory produces mirin. The factory wall depicts the history of Manjo Mirin (Machikado Museum). In addition, the trace of the service line from Nagareyama Station is connected to the factory in a gentle curve. If you can tour the factory, I think many tourists will come and the shopping streets will get better.
ハートランド on Google

千葉県流山市特産物の万上(マンジョウ)!みりん工場です!工場の外壁はなまこ壁で、散策するのも楽しくなる雰囲気な場所ですねー!!プチ歴史な流山市を感じられます…
Manjo, a special product of Nagareyama City, Chiba Prefecture! Mirin factory! The outer wall of the factory is a Namako wall, which makes it fun to take a walk! !! You can feel the historic Nagareyama city ...

Write some of your reviews for the company Nagareyama Kikkoman Corporation

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *