波波迦の木 - Kashihara

4/5 に基づく 3 レビュー

Contact 波波迦の木

住所 :

Minamiuracho, Kashihara, 〒634-0022 Nara,Japan

Postal code : 634-0022
カテゴリ:
街 : Nara

Minamiuracho, Kashihara, 〒634-0022 Nara,Japan
雲外蒼天123 on Google

3月21日 波波迦の木を見に行きました。少し早かったみたいです。
March 21st I went to see the wave tree. It seems that it was a little early.
まほろば紀行 on Google

波波迦の木とは朱桜、ウワミズザクラ等の名前で呼ばれているが、よく似た桜にイヌザクラがある。葉っぱと咲き方に違いがあるが、どちらも毛虫の様な形の花が咲く。ウワミズザクラは咲いた花の下の茎に4~5枚の葉が付くがイヌザクラは枝から咲いて下には葉が付かない。 (咲いている写真は笛吹神社と近所の山のもの) 波波迦の木は神話の世界にも登場する。天の岩屋戸に籠った天照大御神を誘い出す策をこの波波迦の木と真男鹿の肩の骨で占ったのだという。そういった神話の世界からの伝統が大嘗祭にも続いているとは驚きである。
The wave tree is called by the names such as Zhu Sakura and Uwamizuzakura, but there is Inuzakura as a similar cherry tree. There is a difference between the leaves and the way they bloom, but both have caterpillar-like flowers. Prunus grayana has 4 to 5 leaves on the stem under the bloomed flower, but Inuzakura blooms from the branch and has no leaves underneath. (The photo in bloom is from Fuefuki Shrine and the nearby mountains) The wave tree also appears in the mythical world. It is said that the plan to lure Amaterasu Omikami, who was trapped in Amano-iwato, was foreseen with this wave-wave tree and the shoulder bones of the true Oga. It is surprising that the tradition from such a mythical world continues in Daijosai.
M
Masayuki Niwa on Google

2021年5月28日、まだ花の時期は先のようです。 平成、令和の大嘗祭において、斎田を卜占するためにこちらの波波迦の木が献進されたことを記す石碑が建立されている。
May 28, 2021, it seems that the flowering season is still ahead. At the Daijosai in Reiwa in Heisei, a stone monument was erected to mark that this wave-wave tree was donated to occupy Saita.

Write some of your reviews for the company 波波迦の木

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *