休暇村越前三国オートキャンプ場

3.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact 休暇村越前三国オートキャンプ場

住所 :

Mikunichosaki, Sakai, 〒913-0065 Fukui,Japan

電話 : 📞 +87787
Webサイト : https://www.qkamura.or.jp/echizen/camp/
カテゴリ:
街 : Fukui

Mikunichosaki, Sakai, 〒913-0065 Fukui,Japan
らりるりら on Google

手ぶらでキャンププランで利用しました。 キャンプ初心者が経験した上で手ぶらといえどもこれくらい最低限必要なもの。 蚊取り線香、虫除けスプレー←虫に困った。 飲み物はあらかじめ薬局とか安い店で購入しクーラーBOXに。(しかし高いけど現地にお酒もアイスも売っています。) 延長コード←なにかと便利でした 余分の紙皿紙コップ割りばし(くれるけど足りない) ナイロン袋たくさん 虫取あみ(小学生の息子は常にセミとバッタとトンボを追いかけていました。) サッカーボールなど(サッカーをしている息子は嬉しそうにリフティングしていました) アルコールウェットティッシュ(潔癖症なので) 枕、クッション(キャンプに慣れてない人は硬い床に頭はキツイ) 5人家族で予約しましたが椅子はコールマンのが5つ準備されていましたが、テーブルが小さい…。 しかし、小さいことを予想して自前のコールマンのでかいアウトドアテーブルをもっていきました。もっていって正解でした。 準備されていたのは食材置き場でいっぱいいっぱい。 家族は自前のテーブルで食べました。 テーブルは持っていったほうが余裕があります。 タオルたくさんいります。 木があるので洗濯ばさみついている洗濯干しがあれば引っかけてなにかと干せます。 ランタン←1つ貸し出されますが足りないのでうちは投光器もっていきました。ランタンあと2つくらいいります。 懐中電灯←夜は真っ暗。 光がないけど星はすごく綺麗です! あたりまえかもしれないけど、ハミガキ。夜は星空のした家族5人で仁王立ちでハミガキしました。 これでキャンプにはまったらアウトドア用品を集めていこうかなと。 テントも7万とかするし1~2回しか使わないのに買うのももったいないし… と思って今回行きましたが、見事に手ぶらでキャンプにはまりました。 雨が降りそうなのとクーラーが欲しかったので今回キャビンにしました。 キャビンはエアコン付きで着いたらまずマックスで冷房入れました。 バーベキューの炭を起こしてベトベトになったあともキャビンの中はカラっと涼しく天国でした。 テントよりもウチはキャビン派ということがわかりテントを買うことはやめましたが、また手ぶらでキャンプを利用したいです。 夜は本館の温泉つき、朝は本館の朝食ビュッフェつき。 最高じゃないですか~。 朝、家族で散歩して、ちょっと歩いたら海に行けました。 楽しかった~。 良い夏の思い出になりました。
I used it empty-handed in the camp plan. Even if it is empty-handed, it is the minimum necessary for beginners to camp. Mosquito repellent incense, insect repellent spray ← I was in trouble with insects. Purchase drinks in advance at a pharmacy or a cheap store and put them in a cooler box. (But it's expensive, but we sell sake and ice cream locally.) Extension code ← Something was convenient Extra paper plate Paper cup split (give me but not enough) Lots of nylon bags Ami Mushitori (The son of an elementary school student was always chasing semis, bats and dragonflies.) Soccer ball etc. (My son playing soccer was happily lifting) Alcohol wet wipes (because of mysophobia) Pillows and cushions (for those unfamiliar with camping, hard floors and hard heads) I made a reservation for a family of five, but five Coleman chairs were prepared, but the table was small ... However, in anticipation of being small, I brought my own Coleman's huge outdoor table. It was the correct answer. There was a lot of food storage that was prepared. The family ate at their own table. You can afford to bring the table with you. I need a lot of towels. Since there is a tree, if there is a washing dryer that is clinging to the washing, you can hook it and dry something. Lantern ← One can be rented, but we didn't have enough so we brought a floodlight. I need about two more lanterns. Flashlight ← It is pitch black at night. There is no light but the stars are very beautiful! It may be obvious, but it's a hamigaki. At night, five family members with a starry sky stood up and brushed. If I get into the camp with this, I wonder if I should collect outdoor equipment. The tent is about 70,000 and it's a waste to buy it even though I only use it once or twice ... I went there this time, but I fell in love with the camp empty-handed. I wanted a cooler because it was going to rain, so I chose the cabin this time. When I arrived at the cabin with air conditioning, I first cooled it with Max. Even after the charcoal of the barbecue was raised and it became sticky, the inside of the cabin was cool and heavenly. I found out that I am more of a cabin sect than a tent, so I stopped buying a tent, but I would like to use the camp empty-handed again. There is a hot spring in the main building at night, and a breakfast buffet in the main building in the morning. Isn't it the best? I took a walk with my family in the morning, and after a short walk I could go to the sea. It was fun ~. It was a good summer memory.
m
mitsu travel (mitsutravel) on Google

キレイなキャンプ場 炊事場が各々の区画に用意されているため便利! 風呂:シャワーあり24時間利用可。3分100円 ホテルの風呂を利用する事も可能。 一回600円 18時~20時まで。 トイレ:キャンプサイトのトイレは和式 管理棟まで行くと洋式があります。 トイレはいずれもキレイに清掃されています。 見た虫(8月):蟻(多い)、セミ、蜂、バッタ、蜘蛛
Beautiful campsite Convenient because there is a cooking place in each section! Bath: Shower available 24 hours. 3 minutes 100 yen It is also possible to use a hotel bath. One time 600 yen from 18:00 to 20:00. Toilet: Toilet at the camp site is a Japanese style There is a Western style when going to the administration building. All toilets are cleanly cleaned. Seen insects (August): Ants (many), cicada, bee, grasshopper, moth
さゆり on Google

家族で夏休みに利用しました。備え付けのテント・タープやテーブルに加え、利用スペースの各ブース内に炊事場があってとても便利でした。トイレもそう遠くなくてでしたが、キャンプ場では定番(?)の和式オンリー…メンテナンスの都合上仕方のないこととは思いますが、洋式があると尚満足度は高くなるかと思いました。 海岸も近くにあり、海水浴はできませんが眺めるだけなら申し分ない感じでした。子供たちも虫捕りやくり、松ぼっくりなどの採取に勤しみ自然とのふれあいを楽しんでいたようでした。 朝食のバイキングも夕飯のBBQの量も適量で、ホテル内の浴場も快適に過ごせました。また機会があればぜひ利用したいです。
We used for summer vacation with family. In addition to the provided tents, tarps and tables, there was a kitchen in each booth in the space used, which was very convenient. The toilet wasn't too far away, but at the campsite, it's a classic (?) Japanese style only ... I think it's inconvenient for maintenance, but I thought the satisfaction would be higher if there was a Western style . The beach is also nearby and you can not bathe in the sea, but it was perfect if you just looked at it. The children seemed to enjoy the interaction with nature by catching insects and picking insects and collecting pinecones. The breakfast buffet and the amount of BBQ for dinner were the right amount, and the bath in the hotel was comfortable. I would like to use it if there is another opportunity.
近藤仁 on Google

とても良いキャンプ場でしたよ トイレも綺麗でサイトに3箇所もあるから何処の場所でも近くて便利です。海の近くのキャンプ場なので少し風が強いですよ 、地面も柔らかいので 長めのペグがあると良いと思いますよ。
It was a very good campsite The toilets are clean and there are 3 places on the site, so it is convenient to be near anywhere. It's a campsite near the sea, so it's a little windy, and the ground is soft, so I think it would be nice to have a long peg.
s
sat-4 on Google

キャンプ場が少し高台にあるため海に近いサイトは夏は海風がふいて気持ちいいですよ。私には少し高めの料金ですが管理がしっかりしていて十分な施設です。初心者やファミリーでのキャンプでは最高だと思います。
Since the campsite is on a hill, the site near the sea feels good with the sea breeze in the summer. It's a little expensive for me, but it's a well-managed and well-managed facility. I think it's great for beginners and family camps.
有馬至道 on Google

僕は炉付きのオートサイトを利用しましたが、ぶっちゃけ付いている炉は大きくてキャンプファイア並みの火力になりそうだったので、持参の炉を使いました。他のお客さんも半分以上は炉は使ってません。では、なぜ炉無しより、少し高めの炉付きの方を選択したかというと、公共のトイレやシャワールームが、とても近いから。これだけでも炉付きの方を利用する価値はありますよ。 もちろん、シャワールームやトイレは綺麗でした。
I used an auto site with a fire pot, but I used the one I brought with me because the fire pot with a big fire was likely to be as big as a campfire. More than half of the other customers do not use the furnace. The reason why I chose the one with a slightly higher fire pot than the one without a fire pot is that the public toilets and shower rooms are very close. This alone is worth using the one with a furnace. Of course, the shower room and toilet were clean.
p
ponta poinko on Google

9月下旬に利用しました。 日中は、日向は暑いですが日陰に入ると風が冷たく気持ち良かったです。 ここは各サイト内にシンクがあり、すぐに洗い物もできます。 地面は綺麗に整備された芝生になっており、 硬さもちょうど良かったです。 近道を使えば歩いて10分程で海に行けます。 ただ、その裏道は草がボーボーでした。。。 無難に車で表の道から行くのをオススメします。 トイレは一定間隔で複数箇所あり、ウォシュレットもついてました。 掃除もされており、比較的綺麗でした。 コインランドリーは、洗濯100円・乾燥機40分100円と非常にリーズナブルでした。 コインシャワーは、3分100円です。 いずれも、綺麗に管理されてました? 隣接する、休暇村の大浴場も利用できます。 大人600円・小学生以下450円でした。 こちらは、18:00〜20:00の間と時間の制約があります。 もう少し早くから入れると嬉しかったです。 ただ、総合的に非常に満足でした! また利用したいと思います。
I used it in late September. During the day, the sun was hot, but when it was in the shade, the wind was cold and it felt good. There is a sink in each site here, and you can wash it immediately. The ground is a well-maintained lawn, The hardness was just right. If you use the shortcut, you can go to the sea in about 10 minutes on foot. However, the grass was bobo on the back road. .. .. We recommend that you drive safely from the front road. There were multiple toilets at regular intervals, and there was also a washlet. It was also cleaned and was relatively clean. The coin laundry was very reasonable with 100 yen for washing and 100 yen for 40 minutes in the dryer. A coin shower costs 100 yen for 3 minutes. Both were well managed ? You can also use the large communal bath in the adjacent vacation village. It was 600 yen for adults and 450 yen for elementary school students and younger. There is a time limit between 18:00 and 20:00. I was happy to put it in a little earlier. However, I was very satisfied overall! I want to use it again.
R
Ruiming He on Google

Friendly hotel staff but the campsite is grossly expensive. We had to pay close to 6000 yen to set up a tent. And had to shower using coin showers which cost 100 yen and lasted 3 minutes. Unless you were in a massive camping vehicle, this place wouldn’t make financial sense for you. Avoid.

Write some of your reviews for the company 休暇村越前三国オートキャンプ場

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *