英語・お茶の間フォーラム

5/5 に基づく 8 レビュー

Contact 英語・お茶の間フォーラム

住所 :

Midorii, Asaminami Ward, 〒731-0103 Hiroshima,Japan

電話 : 📞 +888799888
Webサイト : http://eigoforum.starfree.jp/index.htm
カテゴリ:
街 : Hiroshima

Midorii, Asaminami Ward, 〒731-0103 Hiroshima,Japan
K
K Cozy on Google

単なる英単語や英会話の勉強というよりかは、その背景にある文化や歴史・政治なども教えてもらえるので、単なる英語の勉強というより、英語圏の方とコミュニケーションをとる総合的な力がついていると感じます。しかもコスパ最高!
Rather than just studying English words and English conversation, you can also learn about the culture, history, and politics behind that, so it has a comprehensive ability to communicate with English speaking people rather than just studying English. I feel. And cospa is the best!
佐藤幹子 on Google

このサークルに参加して、英語がずいぶん話せるようになりました。 英語で最近のニュースを話したり、流行の音楽や映画なども取り上げてくださるので、外国の方と話すとき、話題が広がり、会話が続くようになりました。
I joined this circle and now I can speak English a lot. He talks about recent news in English and takes up popular music and movies, so when talking with foreigners, topics have expanded and conversations have continued.
Y
Y A on Google

ニュースや映画を教材にして、3時間リスニングやスピーキングに取り組みます。 日常生活で使える簡単なフレーズを教えてもらえるので‟使える英語”が身に付きます。 社会問題をテーマに、順番にスピーチをする時間もあります。 とても実践的で質の高い英語サークルだと思います。
I work on listening and speaking for 3 hours using news and movies as teaching materials. You can learn English that you can use because you can teach simple phrases that can be used in daily life. We also have time to speak in turn on the subject of social issues. I think it is a very practical and high quality English language club.
森本美津子 on Google

毎週みっちり3時間。スピーチを考えたりボキャブラリーを覚えたりと準備は大変ですが、取り組むことが明確なのでやりがいがあります。なにより、3時間のなかで触れさせてもらえる英語のソースの質も量も素晴らしくて英語学習が楽しいと思えるようになりました!
Every week 3 hours. It is difficult to prepare for thinking about speeches and learning vocabulary, but it is worthwhile because it is clear to work on. Above all, the quality and quantity of the English source that can be touched in 3 hours is great, and it makes me feel that learning English is fun!
菅原渚 on Google

英語に触れる機会がなくなったけど、また勉強したい!そんな単純な気持ちで参加しました。参加し始めると、毎回コーディネーターが用意してくれる様々な旬な題材・参加者メンバーのスピーチに毎回新しい発見があります。皆さん、いつもありがとうございます!!
I have no chance to touch English, but I want to study again! I participated in such a simple feeling. Every time I start to participate, there are new discoveries in the speeches of various seasonal subjects / participant members that the coordinator prepares each time. Thank you all! !
大下ちひろ on Google

200枚の単語スライドを覚えたり、映画を見ながら少人数で実用的な英語のフレーズを学習できます。 また、国際的な時事問題からメンバー各々が興味を持っているワインや映画など幅広いテーマを英語でスピーチされるため、毎回新鮮で視野も広がります。 何度も英語学習を挫折してきた私も毎週フォーラムを楽しみにしています♪
You can learn 200 words slides and learn practical English phrases with a small group of people while watching movies. In addition, because a wide range of topics, such as wines and movies that each member is interested in, are given a speech in English from the international current affairs, they are always fresh and broaden their perspectives. I have frustrated learning English many times, and I look forward to the forum every week ♪
蔭田由美子 on Google

毎週濃い3時間、会話やボキャブラリーだけでなく、話題は文化や社会問題など、英語だけにとどまらない楽しくも勉強になる時間を過ごさせていただいています。スピーチの準備やボキャブラリを覚えたりと準備は大変ですが、英語に触れる時間が増えて英語力が向上してきていると感じます。まだまだですが継続して頑張りたいと思います。
Every week for three hours, I spend time not only talking and vocabulary, but also topics such as cultural and social issues, that I can enjoy studying more than just English. Preparations for speeches and vocabulary learning are difficult, but I feel that I have improved my English skills by increasing my time to use English. I still want to continue working hard.
H
Hiroshi Yamane on Google

週にたった1回、しかしその1回は3時間。入会当初はYesとNoくらいしか口に出せなかったのが、半年くらいでかなり英語で受け答えできるようになった、こんな人をたくさん目の当たりにしてきました。3時間の内容は語彙、聞き取り、会話、発言、発表、時事知識、異文化理解が無理なく習得できるように、飽きの来ないように、集中力が続くように構成されています。日々の予習復習が大切なのは論を待ちませんが、コミュニケーションに最も必要な「実用的なアウトプット」を鍛えることができるよう、レッスン内容は相当練りこまれており、そのためにインプットすべきことが無駄なく宿題となっています。これは他の英会話クラスなどではなかなか経験できないことだと思います。コーディネーターの方が日米両国での勤務経験が豊富なため、いわゆる、ただ「英語を教えることができる」だけの先生と違い、両国における豊富な社会経験をもとに、実用的なコミュニケーションスキルを会員が身に着けることができるようメンバーを導いてくれるのが大きな特徴です。
Only once a week, but once for 3 hours. When I first joined, I was able to speak only Yes and No, but I have witnessed many such people who have become able to answer and answer in English in about half a year. The contents of the three hours are structured so that concentration does not come, so that vocabulary, listening, speaking, speaking, presentation, current knowledge, cross cultural understanding can be acquired without difficulty. I do not wait for discussion that day-to-day practice review is important, but the contents of the lesson are considerably elaborated so that you can train the "practical output" most necessary for communication, and the input things for that purpose It is homework without loss. I think this is something that you can not easily experience in other English conversation classes. The coordinator has more work experience in both Japan and the US, so unlike teachers who can only teach English, based on abundant social experience in both countries, practical communication skills A major feature is that it guides members so they can wear it.

Write some of your reviews for the company 英語・お茶の間フォーラム

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *