Lotus

3.3/5 に基づく 7 レビュー

Contact Lotus

住所 :

Minamiaoyama, Minato City, 〒107-0062 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +88
Webサイト : http://www.lotus-aoyama.com/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Minamiaoyama, Minato City, 〒107-0062 Tokyo,Japan
S
Shinji MIYAWAKI on Google

N
Nobutaka on Google

F
Fumika Aoki on Google

丁寧に仕上げてくれました。ありがとうございます
It was carefully finished. Thank you
t
tomo nomu on Google

カットとカラーともに希望通りにしてくれました。接客も良くサービスも良いです!今回も満足しました!
Both the cut and the color were as desired. Good customer service and good service! I was satisfied this time as well!
めめめ on Google

前日の連絡等もとても丁寧で、安心して伺いました。良かったのは本当にそこだけです。 まず毛先のみ、おろした時にラウンドになるようカットをお願いしたのですが、当日は巻いていただいたため切った段階では仕上がりも見せていただけず、家に帰ってビックリしました。ガッタガタです…おろした際に手前の髪が短く、後ろの髪が下からとび出ているというちぐはぐなカットになっており、恥ずかしくてストレートで外を歩けませんでした?前に持ってきた時も左右バラバラで色んな長さの毛がパラパラと…(すぐに別の美容院で直していただきました。その方からもだいぶ酷いカットだと言われました…) また、最後に巻いて結んでいただいたのですが、昔の縦ロールのような一束がぐりんぐりんの古臭い巻きで、トップも引き出しすぎたのかぼっさぼさでした。そのあと予定があったので、すぐに駅のお手洗いで結び直しました。顔周りも巻いていただいたのですが、明らかに片方失敗しており、本人も何度もその場所をアイロンしていたため多分失敗したのを分かっていただろうに最終的には無理やり変な方向にとび出たまま完成されました。次のお客さんがもう来ていたからだと思いますが、さすがにこんな前にとび出た毛を直さないままなのはがっかりです…顔周りの毛の重要さ、美容師さんならわかっていたと思います?ましてや大切な予定があると伝えたのに… 極めつけは話の内容です。私が鬼滅の刃を軽く話題に出したところ、「あーあれ、気持ち悪いよね。なんであんなのが流行っているんだろう、ほんとに気持ち悪い。あんなの見てる人の気が知れない。美容師だから話題のために見てるけど」と止まらない悪口。私自身は鬼滅の刃を見たことがないので別にいいのですが、これ私が好きだったらどうするんですか?笑 (この時点では私が好きか嫌いかも何も言っていません) こんなに物事を貶す美容師さんに会ったことがなかったのでドン引きしました。会話は一切盛っていません。原文そのままです? 連絡はしっかりしていましたし、他サイトでの口コミ評価も大変高く、表参道という土地柄で失敗したことがなかったため安心しきっていました。 接客、施術どちらも大変嫌な気持ちになったのでもう二度と行くことはありません。長文失礼致しました。
The contact on the previous day was also very polite, so I asked with confidence. That's the only good thing. First of all, I asked for the hair to be cut so that it would be round when it was grated, but on the day of the hair, I was surprised when I got home because I couldn't show the finish when I cut it. It's rattling ... When I grated it, the hair in the foreground was short and the hair in the back was protruding from the bottom, so I was embarrassed and couldn't walk straight outside ? Even when I brought it in front, left and right The disjointed and various lengths of hair are fluttering ... (I had another hairdresser fix it right away. That person also told me that it was a terrible cut ...) Also, at the end, I had you roll it up and tie it up, but it was a bunch of old-fashioned rolls like the old vertical rolls, and the top was pulled out too much. After that, I had a plan, so I immediately retied it in the bathroom at the station. I had you wrap around my face, but obviously one of them failed, and I probably knew that I had failed because I had ironed the place many times, but in the end I was forced to go in a strange direction. It was completed with it popping out. I think it's because the next customer has already arrived, but I'm disappointed that the hair that popped out before this wasn't fixed ... I think the hairdresser knew the importance of the hair around the face ? I told you that I have a plan ... The ultimate is the content of the story. When I briefly talked about Kimetsu no Yaiba, he said, "Oh, that's unpleasant. I wonder why it's so popular, it's really unpleasant. I don't know who you're looking at. Cosmetologist That's why I'm watching it for the topic, "he said. I've never seen Kimetsu no Yaiba, so it's okay, but what if I like this? Lol (I'm not saying anything I like or hate at this point) I've never met a beautician who is so depressing, so I pulled him out. There is no conversation at all. The original text is as it is ? I was in good contact with them, and the reviews on other sites were very high, so I was relieved because I had never failed in the land of Omotesando. I felt very unpleasant about both customer service and treatment, so I will never go there again. Excuse me for the long sentence.
ちいハチうさぎ on Google

全てが上から目線の美容師でした。 40代中盤くらいでしょうか?美容師歴もトップレベルで長いとのことだったので安心して伺ったのですが、本当に残念でした。 こちらのヘアスタイルの要望に、「これはできないっすよ。分かります?」と最初から高圧的。 向こうが話しかけてきた内容が聞こえなかったので、聞き返すと、「あ、もういいっす」と発言。 極めつけはカラー中に洋服を汚されました。 「汚れてしまった」と私の洋服を拭き出したので、カラー剤がついたんですか?と聞いたら「違います」と。 ではなんの汚れですか?と聞くと「分からないっすね」との回答。驚きました。 そして「カラー中激しく動くと液が垂れることもあるんで」とこちらのせいにしてきました。 全然動いてないので(飲み物やiPadを取る動作しかしていない)それを伝えると、「遠くから見てましたけど、動いてましたね。」と。え?でも汚れはカラー剤じゃないって言ったよね? 私はなにもしていません。ただ客として普通に行っただけであり、このような態度をとられるようなこともしていません。 この一件で美容師や美容室がトラウマになってしまい、今後、前向きな気持ちで美容室に行くことができなくなりました。 現在も精神的な苦痛となっています。 カラーもムラだし、毛先もはねるようになりました。 絶対におすすめしません。
Everything was a beautician looking from above. Is it around the middle of 40s? I heard that he has a long career as a beautician at the top level, so I asked him with confidence, but I was really disappointed. In response to this hairstyle request, "I can't do this. Do you understand?" I couldn't hear what the other side was talking to, so when I listened back, he said, "Oh, that's okay." Ultimately, the clothes were soiled during the color. I wiped out my clothes saying "it got dirty", so did you get the coloring agent? When asked, "No." Then what kind of dirt is it? When asked, he answered, "I don't know." I was surprised. And I blamed this, saying, "If you move violently during the color, the liquid may drip." It didn't work at all (I only took drinks and iPads), and when I told him, he said, "I saw it from a distance, but it worked." e? But you said that dirt is not a coloring agent, right? I'm not doing anything. I just went as a guest normally, and I didn't take such an attitude. This incident caused trauma to hairdressers and hairdressers, and I can no longer go to the hairdressing shop with a positive feeling. It is still a mental pain. The color is uneven and the tips of the hair are also splashing. I definitely do not recommend it.
H
Hina on Google

初回限定メニューにて、 カット+低温デジタルパーマ+オーダーメイドTR+炭酸泉 のプランで予約して訪問しました。直前の予約でしたが、丁寧に対応いただけて満足です。 普段、パーマがかなりかかりづらいため、その事をお伝えしたところ、しっかり目に細かいデジタルパーマをかけていただけました。 トリートメントメニューについては、自宅で使用するためのチューブ型のトリートメントもプレゼントされたので、定期的にケアすることでおかげさまで髪のツヤが保たれています。 ただ、場所柄仕方ないのかと思いますが、2回目以降の金額は少し高すぎる印象ではあります。
In the first limited menu Cut + low temperature digital perm + custom-made TR + carbonated spring I made a reservation with this plan and visited. It was a reservation just before, but I am satisfied with the polite response. It's usually quite difficult to apply a perm, so when I told you about it, I was able to apply a fine digital perm. As for the treatment menu, a tube-shaped treatment for home use was also given as a gift, so regular care keeps the hair shiny. However, I think there is no choice but to pay for the second and subsequent times, which seems to be a little too expensive.

Write some of your reviews for the company Lotus

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *