木の家ミヤシタLife with Wood(株)宮下 - Kobe

4.8/5 に基づく 8 レビュー

株式会社 宮下は神戸市北区の「木の家」工務店です - Miyashita-lww.jp

宮下は神戸市北区から注文住宅を設計施工する木の家工務店。製材所を母体に持ち、木を活かす自然素材とデコスドライ工法を組み合わせ長期優良住宅/ZEHを建てています。

株式会社 宮下は神戸市北区の「木の家」工務店です - Miyashita-lww.jp

 

創業者 浮村 俊夫 / 製材所が建てる「木の家」工務店が出来上がるまで

昭和20年創業の製材所「宮下木材」がありました。高度経済成長期、製材所は大きく伸びていきました。しかし平成に入ってから、大量生産・大量消費の時代に、震災・地球温暖化で、環境・構造・防火など木造建築が大きく衰退しました。その中で多くの製材所も姿を消していきました。住宅にも既成品の内装材が多く使われ、シックハウスも問題になりました。

木が使われなくなっていることと安全な家とはなにか、日々憤りと不甲斐なさを感じていました。製材所含め多くを悩んだ末に、木造住宅の普及と製材所の生き残りを懸けて、平成3年に宮下を立ち上げ、神戸市北区に「木の家」工務店を誕生させました。当時まだ珍しかった兵庫県産木材をふんだんに使い、家族が安全に安心して暮らせる空気環境と木構造「軸組工法」を考え、木と自然素材にこだわった家づくりをスタートしました。

 

社長 浮村 晋也 /「ミヤシタの家」は人と地域、木と暮らし、それぞれを繋ぐ「木の家」です

私は、製材所の強みを活かした木の家づくりが出来ることを誇りに思っています。
  1. 地元兵庫県の林産地との繋がり、丸太を角材に加工できる製材工場。兵庫県は、丹波市の山、宍粟市の山、多可町の山、神戸市の六甲山、林産地となる森林面積が多い県です。キャンプや観光で山の近くへ行った時、『家(自邸)の木がここで採れたんだよ、素敵な山だよね』って、みなさんが子どもたちに伝えていく。そう願って、兵庫県に建てる木の家には、各地域の兵庫県産木材を使用しております。
  2. 材木店として、兵庫県以外の各地域との繋がりがあり流通を担っていたこと。兵庫県に移住されてくる方もいます。日本には、兵庫県以外にも林産地が多くあります。北海道の方は、北海道産木材や、鹿児島県屋久島町の方は屋久島地杉のように。根を下ろす兵庫県産木材と共に故郷を感じる木を使ってほしいです。海や浜辺がある地域なら、シーガラス、名産品がある地域なら、そういった木以外も含めて故郷を感じる暮らしのご提案もさせていただいております。だから、訊ねます。「あなたの故郷はどちらですか?」と。

『製材所があるから出来る木の家づくり』いいなと感じたなら、ぜひご依頼ください!

 

私、浮村 晋也の言葉で下記の言葉をできる限り、かんたんに説明してみました。どれも家づくりに必要な言葉ですので、これらの文章が皆様のお役に立てば幸いです。

 

【住宅仕様】

  • 木の家
  • 兵庫県産木材を使った木組み
  • 防蟻:木部にホウ酸塗布+JOTO基礎断熱工法仕様
  • 屋根:瓦葺き・ガルバリウム
  • 外壁:塗り壁・杉板張り・ガルバリウム
  • 国産材を使った木製玄関ドア
  • 樹脂サッシ(トリプルガラス/ペアガラス)
  • 無垢床/国産い草畳/ウールカーペット
  • 収納内部は全面杉板張り
  • 建具屋さんが造る造作建具
  • 各メーカーから選べる住宅設備機器 システムキッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ
【住宅性能】
  • 35年維持管理計画表(35年以降も5年毎の定期点検が続きます)
  • 住宅瑕疵担保責任保険10年
  • 住宅性能表示制度+認定長期優良住宅
  • 許容応力度計算による耐震等級3
  • ウォールスタットによる耐震解析及び改善 ※技術提供:株式会社バーナル
  • 新住協Qpexによる詳細外皮計算の実施
  • 省エネ性能 HEAT20 G1以上 ※G3も対応します!
  • デコスドライ工法(乾式吹き込みセルロースファイバー断熱材55kg)
  • 基礎断熱仕様(スタイロフォーム50mm)
  • 玄関土間断熱仕様(スタイロフォーム50mm)
  • ダクト式第1種換気システム(マーベックス澄家DC-S)
  • 気密測定実施
【お引渡し書類】
  • 設計図書(申請図書含む)&構造計算書
  • 取扱説明書&保証書
  • 施工アルバム
  • メンテナンスキット

鴻鵠之志

 

  • 省エネ性能の最終到達点!HEAT20G3グレード 外壁付加断熱(新住協仕様)
  • ZEH/ゼロ・エネルギー住宅
  • 創エネ:タニタハウジングウェア エコテクノルーフ 関西電力 ソラトモサービス
  • 木製サッシ(キュレイショナー/アルス 夢まど)
  • 宮下オリジナル造作キッチン
  • ハーフバスを使った造作浴室
  • 造作洗面化粧台
  • 平屋仕様!
  • リノベーション仕様!
  • 準防火地域仕様!
  • 狭小住宅仕様!
  • 神戸市北区にも多いがけ地仕様!
  • 景色を創る、外構と植栽

 

Contact 木の家ミヤシタLife with Wood(株)宮下

住所 :

Yamadacho Obu, Kita Ward, Kobe, 〒651-1101 Hyogo,Japan

電話 : 📞 +878988
Postal code : 651-1101
Webサイト : https://miyashita-lww.jp/
カテゴリ:
街 : Hyogo

Yamadacho Obu, Kita Ward, Kobe, 〒651-1101 Hyogo,Japan
積真輝 on Google

y
yoko miki on Google

k
k n on Google

とても参考になる解説を頂きありがとうございました?
Thank you very much for your helpful commentary と て も
さとちゃん on Google

めっちゃ解説が丁寧でした!
The commentary was very polite!
i
ito N on Google

木がたくさん使われていて心地よい空間でした。特に洗面所は全面に杉板が張ってあって圧巻です。
It was a comfortable space with lots of wood. In particular, the washroom is a masterpiece with cedar boards all over.
T
Tomoko Nakatsukasa on Google

完成見学会にお邪魔してきました!杉に囲まれた空間は、とても気持ちよかったです。斜め天井の子供部屋が広々と明るくて、子供がのびのび過ごせそうです!
We have been bothered by the completion tour! The space surrounded by cedars was very pleasant. The children's room with a slanted ceiling is spacious and bright, and the children seem to be at ease!
ぺんぎん植物園 on Google

新築購入検討者です。もともと家を買うなら「木の家」がいいなと言うざっくりとした動機でハウスメーカーを探しているとSNSでミヤシタさんに出会いました。ちょうどオープンハウスで見学会をやっていたのでお邪魔させてもらいましたが、玄関を入ってすぐに木の良い匂い、家に上がって木の床の感触、木の家の雰囲気を感じることができました。担当者の方も木材の知識やプランニング、住宅ローンの事まで熱意を持って説明してくださりました。母体が木の製材所なので木の家を建てる事を検討している人はチェックしてみる価値はあると思います。
I am a new purchase purchaser. Originally, I found Mr. Miyashita on SNS when I was looking for a house maker with the rough motivation that I would prefer a wooden house to buy a house. I was just visiting the open house, so I was disturbed, but as soon as I entered the entrance, I could smell the good smell of wood, go up to the house and feel the feel of the wooden floor and feel the atmosphere of the wooden house. I'm done. The person in charge also enthusiastically explained the knowledge of wood, planning, and mortgages. It is worth checking if you are considering building a wooden house as the base is a wood sawmill.
M
Moe Nakamura on Google

見学したのは、とっても爽やかな木の匂いのする家でした! 床から天井から、造作家具まで全てが木!! こんな家に住みたいです。
I visited a house with a very refreshing smell of wood! Everything from the floor to the ceiling to the furniture is made of wood! !! I want to live in a house like this.

Write some of your reviews for the company 木の家ミヤシタLife with Wood(株)宮下

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *