芦屋市社会福祉協議会 - Ashiya

4.3/5 に基づく 4 レビュー

芦屋市社会福祉協議会 -住みよい芦屋のまちづくり - Ashiya-shakyo.com

芦屋社会福祉協議会は、社会福祉法に定められた民間の社会福祉団体で、その民間性を生かし市民の立場に立った活動を展開しています。

芦屋市社会福祉協議会 -住みよい芦屋のまちづくり - Ashiya-shakyo.com

 

新型コロナウイルス感染症の影響による就労環境の変化により、収入の減少や生活に不安のある方は、ご相談ください。

相談窓口及び電話相談の他、郵送での受付もします。まずはお電話でご連絡ください。

必要書類をご希望の方は、メールでお問合せください。

申請書類をメールもしくは郵送でお送りします。

 

家計や仕事、すまい、生活上の困りごとの相談窓口です。

ひとりで悩まないでご相談ください。

総合相談窓口

 相談の内容

  • くらしの相談
  • 仕事に関する相談
  • お金に関する相談
  • 住まいの相談 など、生活全般にわたるお困りごと

お困りごとを抱えておられる方、ご家族やご近所のかたでお困りの方がおられましたら、お気軽に下記連絡先までご連絡ください。

相談内容に応じて、生活困窮者自立支援制度などを活用し、相談員がお手伝いします。

生活困窮者自立相談支援事業の詳細はこちら 

http://www.ashiya-shakyo.com/publics/index/70/

 

 

住居確保給付金

 

離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方には、就職に向けた活動をすることなどを条件に、

一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で、就職に向けた支援を行ないます。

 

※ 支給要件の拡大(令和2年4月20日から)

・離職・廃業から2年以内の方が対象でしたが、休業等により収入が減少し、離職等と同程度の状況にある方も支給対象となります。

・複数の支給要件がありますので、詳細は事前にお電話で予約の上、総合相談窓口へご相談ください。

住居確保給付金の詳細はこちら

http://www.city.ashiya.lg.jp/fukushi/seikatukonkyu/sougousoudan.html#jyukyokakuho

 

 

 連絡先

社会福祉法人 芦屋市社会福祉協議会

  • 場所 芦屋市保健福祉センター1階「総合相談窓口」(芦屋市呉川町14番9号)
  • 時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日、年末年始を除く)
  • 電話番号 0797-31-0681
  • ファクス  0797-32-7529
  • メール   [email protected]

Contact 芦屋市社会福祉協議会

住所 :

Kuregawacho, Ashiya, 〒659-0051 Hyogo,Japan

電話 : 📞 +87977
Postal code : 659-0051
Webサイト : http://ashiya-shakyo.com/
カテゴリ:
街 : Hyogo

Kuregawacho, Ashiya, 〒659-0051 Hyogo,Japan
佐野孝史 on Google

N
Nakamura Kyonoshin on Google

森本久美 on Google

場所も分かりやすく、綺麗で大きな所です。車でも自転車でも行きやすい所です。
The place is easy to understand, and it is a beautiful and large place. It is easy to reach by car or bicycle.
宮本秀逸 on Google

各家庭で抱えられている問題を、相談支援員が丁寧に相談にのって下さり、適切に相談につないでいただけます。 まずは相談からです。
Consultation support staff will be happy to consult with you about any problems you may have in your home. First is consultation.

Write some of your reviews for the company 芦屋市社会福祉協議会

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *