鬼頭商店

3.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact 鬼頭商店

住所 :

Kogaisu, Kuwana, 〒511-0841 Mie,Japan

電話 : 📞 +8989
カテゴリ:
街 : Mie

Kogaisu, Kuwana, 〒511-0841 Mie,Japan
荒木城治 on Google

付き合いが長いので
Because the relationship is long
k
kyoku gen on Google

関西に遊びに行った帰り道で「ギロチン工場 鬼頭商店」の文字を見て名古屋に帰ってきたなと感じます(?)
On the way back to Kansai, I saw the words "Guillotine Factory Kito Shoten" and felt like I was back in Nagoya (?)
名無し on Google

ギロチン!! 鬼頭!! 怖すぎる(草 実は廃鉄を扱う普通の会社です。
guillotine! !! Kito! !! Too scary (grass Actually, it is an ordinary company that handles waste iron.
s
shazzan on Google

ギロチン と言えば皆が大抵知っているので目印になります。
Speaking of guillotine, everyone knows it, so it's a landmark.
ほいさっさ太郎 on Google

パッと見普通の工場ですがVOWにも載ったギロチンの表示で印象に残っています近くに昭和なドライブインもありましたので
It is a normal factory at a glance, but it is still impressive with the display of the guillotine on the VOW.
t
terrano on Google

名四国道(国道23号)を四日市から名古屋方面向けて走ると、桑名市内のカーブで目の前に見えてくる工場。 とにかく恐ろしい外観でよく知られている会社。大きく「ギロチン工場 鬼頭商店」と書いてあります。インパクトもシチュエーションも、道から見た位置的条件も最高で、ここを通るたびにもうすぐ名古屋だなーと感じます。 業態としては金属廃棄物の回収処理及びリサイクルのようです。「ギロチン」はスクラップ処理に使われる機械や方式のことらしいので、特に怖いものではありません(金属を破断するものなので取り扱いの危険はあるでしょうが)。自動車や機械類・鉄骨建材や、果ては近鉄電車の車体まで、何でも処理してしまうそう。 ホームページはありませんが、タウンページに広告を出しているようです。「名前は怖いが環境にやさしい会社」というキャッチフレーズが、なんだか和みます。
When you drive from Yokkaichi to Nagoya on Mei Shikoku Expressway (National Route 23), you can see a factory in front of you on a curve in Kuwana City. A company well known for its horrible appearance. It is largely written "Guillotine factory @ Kito Shoten". The impact, the situation, and the locational conditions seen from the road are the best. It seems that the business category is collection and recycling of metal waste. "Guillotine" is not particularly scary because it seems to be the machine or method used for scrap processing (although there is a risk of handling because it breaks metal). It processes everything from cars, machinery, steel-frame building materials, and even Kintetsu train bodies. There is no homepage, but it seems to advertise on the town page. The catchphrase, "A company whose name is scary but environmentally friendly," is somewhat relaxing.
片川kenji on Google

毎日、毎日トラックを歩道に止めています。 この会社は歩道をトラックの待機場所に使っています。 非常に悪質な会社です。道路交通法違反です。 歩行者や自転車は歩道を通れなくて、車道を行くしかありません。 車道では、スピード出したトラックや乗用車がひっきりなしに走っています。その中を、歩かないといけません。 歩道には柵があり、工場との壁の間にトラックが止まっていて、人が通れる隙間がありません。 電話しても、一方的に切られます。 全く改善されません! まともな会社がする事ではありません!つまり、まともじゃない会社です。 2台トラックが止まっていますが、これは歩道に止めています。毎日、何台も入れ替わりで止まっています。
Every day, I keep tracks on the sidewalk every day. This company uses the sidewalk as a standby point of a truck. It is a very maligned company. It is a violation of the Road Traffic Act. Pedestrians and bicycles can not pass through the sidewalks and only have to go down the road. In the roadway, speedy trucks and passenger cars are running all the time. You have to walk in it. There is a fence on the sidewalk, the truck stops between the walls of the factory and there is no clearance for people to pass. Even if you call me, it will be cut unilaterally. Not improved at all! A decent company is not to do! That is, it is not a company. Two trucks are stopped, but this is stopping on the sidewalk. Every day, many units are stopped in exchange.
n
nobuo hiro on Google

歩道が駐車場になってます。この光景をよく目にします。警察見て見ぬ振りをしているのか?
The sidewalk is a parking lot. I often see this scene. Are you pretending not to see the police?

Write some of your reviews for the company 鬼頭商店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *