(株)エム・シー・サービス

2.8/5 に基づく 8 レビュー

Contact (株)エム・シー・サービス

住所 :

Kitasenzoku, Ota City, 〒145-0062 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +8789
Webサイト : https://www.mcservice.co.jp/corporate
カテゴリ:
街 : Tokyo

Kitasenzoku, Ota City, 〒145-0062 Tokyo,Japan
孝広佐藤 on Google

おさぴん on Google

はがひろ on Google

マンション管理してるが、色々導入するのはよいが業者と忖度してるだろ!ていう事が多い。理想は管理会社変えて欲しい。 管理人さんはとてもいい人なんだけどさ。
We manage apartment, but it is good to introduce variously, but it is serious with contractor! There are many things to say. I want you to change the management company ideal. The manager is a very nice person.
r
ryota oikawa on Google

管理費の透明性が良くなり、色々と新しい試みを導入しているように思えます。 業者との忖度があったとしても結果管理コストの削減に繋がれば問題無しと考えます。 管理人さんは良い人です。
It seems that administrative expenses have become more transparent and are introducing a variety of new approaches. We believe that there is no problem even if there is a confusion with the contractor, if it leads to a reduction in result management cost. The caretaker is a good person.
h
hiroto otake on Google

基本的な業務が雑過ぎます。呆気にとられることばかりです。 ・渡された鍵で部屋が開かない ⇒引っ越し時、渡された鍵で部屋が空かず引っ越し業者さんに迷惑をかけてしまいました。 ・申し送りが出来ない ⇒隣の部屋からアラーム音が出ているため、エム・シーサービスに連絡したところ、30分ほど経ってから私宛に「お宅でアラームが鳴っています」と、取り違えた電話がかかってきました。 ・謝ることができない ⇒お電話した際「担当につなぎます」とのことで保留に。 その後、新人と思しき女性が電話に出るや否や「あ、違う!」と言って電話を切られました。 そのまま折り返しをお待ちしていましたが、10分経っても掛かってこないのでもう一度こちらかけ事情を伝えましたが「失礼しました」の一言もありませんでした。 あらためて「電話を切られ、折り返しもないが、どう思われますか?」とお聞きしましたが「あ、新人の子だったんです」となんとも思っていないご様子でした。 こんな人たちが従業員なのかと思うと、できるだけ接点を持ちたくないと思ってしまいます。 なお、他の方も書かれていますが、管理人さんは凄く良い方です。
The basic work is too complicated. It's just something that makes me sick. ・ The room cannot be opened with the key given ⇒ When I moved, the room wasn't vacant with the key I was given, and I caused trouble to the moving company. ・ I can't send ⇒Since the alarm sound is coming from the next room, when I contacted MC Service, after about 30 minutes, I received a wrong call saying "The alarm is ringing at home". It was. ・ I can't apologize ⇒ When I called, I said "I will connect to the person in charge" and put it on hold. After that, as soon as a woman who seemed to be a newcomer answered the phone, she said "Oh, no!" And hung up. I was waiting for the call back as it was, but it didn't take me even after 10 minutes, so I told him about the situation again, but there was no word "I'm sorry". I asked again, "I was hung up and I didn't get a call back, but what do you think?", But he didn't seem to think "Oh, I was a newcomer." When I think that these people are employees, I don't want to have contact with them as much as possible. In addition, although other people are also written, the manager is a very good person.
O
O I on Google

公道に面するマンション私道が凸凹してきたので修繕するよう連絡を入れたが理事会に申請した後との返答。一般歩行者も歩く所で怪我でもして訴訟を起こされたら大変な事になると連絡しても無視。 やはり過去にマンション管理費を使い込んだ事件を起こすような管理会社はこの程度かと痛感した。
The private road facing the public road has become uneven, so I contacted him to repair it, but he replied that he had applied to the board of directors. Even if a general pedestrian is injured while walking and is sued, it will be a serious problem, but he ignores it. After all, I was keenly aware that the management company that caused an incident that used up the condominium management fee in the past was about this level.
大西真央 on Google

矛盾していることを堂々と説明としてお話しする会社だと思いました。 お任せして大丈夫なのかと心配です。 まず、管理人さんですが、 ・威圧的なので大きな声で話さないでと何度もお願いしたのにやめてくれなかった ・子供の教育について口を出してきた ・何号室に住んでいるか管理人は知っていたのに、大きな声でひつこく聞いてきた ・マンションの敷地外で公私混合した話をし不愉快な思いをさせてくる ・管理人の上司もその場にいたが、管理人の暴走を見ているだけだった。 ・女性、子供、には威圧的なのに男性には気持ち悪いほど下手に出る、住民に対して平等に接することをしない。 次に、以上のことをこの会社にお話ししましたが、「話し合いをしていても平行線なので、結局は何もできません」という回答で時間の無駄でした。 マンションの品格が下がると思います。 録画してある防犯ビデオを管理人は勝手に見たと思います。 しかし、その疑念が払拭される説明もないままでした。 名刺に、大切にします、プライバシーと書いてありますが、よくこんな嘘を堂々と書けるなぁと思います。 関わると運気が下がると思います。
田端亮平 on Google

管理業務が雑すぎます。 絶対に契約しないことをお勧めします。 ベランダの手すりの接合部にプラスチックのカバーがついているのですが、先日ここが劣化したために交換作業を行いました。 もちろん有料です。 当日仕事で立ち会えない旨担当に相談したところ、玄関に部品を置いておくので自分で交換してくださいとのこと。 納得いかないまでも、仕方がないので自分でやることに。 そしていざ自分で交換しようとしたところネジ穴の場所が違うことがわかりました。 担当者に連絡したところ、「やっぱりですか」とのこと。 わかっているなら連絡をするのは当然ではないのでしょうか? 話はまだ終わりません。 話し合いの末交換作業を行ってもらえることになったのですが、作業終了後に下請け業者から以下の点を言われました。 まとめると、 ・カバーを固定するために手すりに方にも新しく穴を開けた ・形があっていないため、こちらから見える部分が浮き上がってしか入らない ・私は下請けなので話は担当者としてください となります。 以上3点は全て事後報告であり、こちらへの確認と了承は得ていません。 とてもではないですが、責任のある会社のプロの仕事とは思えません。 住民が何も言わないからこれくらいはいいだろうという考えが透けてみえます。 このような会社は絶対に使わないほうが良いです。
The management work is too complicated. We recommend that you never sign a contract. There is a plastic cover on the joint of the handrail on the balcony, but the other day I replaced it because it deteriorated. Of course there is a charge. When I consulted with the person in charge that I could not attend at work on the day, I heard that the parts will be left at the entrance so please replace them yourself. Even if I don't agree, I can't help it, so I decided to do it myself. And when I tried to replace it myself, I found that the location of the screw holes was different. When I contacted the person in charge, he said, "Is it after all?" Isn't it natural to contact you if you know? The story is not over yet. After discussions, I was asked to do the replacement work, but after the work was completed, the subcontractor told me the following points. Summary, ・ A new hole was made in the handrail to fix the cover. ・ Because it doesn't have a shape, the part that can be seen from here can only be raised. ・ I am a subcontractor, so please talk to the person in charge. It will be. All of the above three points are post-reports, and we have not confirmed or acknowledged them. Not really, but I don't think it's a professional job for a responsible company. You can see the idea that this is good because the residents don't say anything. You should never use such a company.

Write some of your reviews for the company (株)エム・シー・サービス

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *