有限会社協栄工業 - Kakogawa

5/5 に基づく 1 レビュー

有限会社協栄工業 | 兵庫県加古川を中心に製缶・配管一般建設業/下水道工事を承っております。 - Kyouei-kougyou.jp

有限会社協栄工業は兵庫県播磨地域で製缶・配管、一般建設業、下水道工事を行っている会社です。

About 有限会社協栄工業

商 号有限会社協栄工業
本 社〒675-0062
兵庫県加古川市加古川町美乃利706-1
工 場美乃利第一工場 工場面積336㎡
美乃利第二工場 工場面積272㎡
設 立平成元年6月
資本金300万円
代表者代表取締役 原田 悟

会社沿革

昭和55年1月先代社長 原田 進が協栄工業を創業。播磨町野添に事務所をおき、主に球形タンクの溶接で全国を周る。
 平成1年6月 資本金200万にて有限会社協栄工業を設立
平成8年7月資本金300万円に増資
平成18年12月2代目 代表取締役 原田 悟 就任
平成18年12月特定労働者派遣事業 (特)28-300951派遣業を開始する。
平成19年8月管工事業(般-24)第406722号
主にプラントの据付作業、補修工事を行う。
平成23年4月美乃利工場にて製造開始。
顧客のニーズに応えるため、現場での作業だけでなく一連の工事を請負う。
平成26年3月加古川美乃利に資材置き場として土地購入。
発注を受けてから納品までを迅速に行えるよう鋼材の確保を行う。
平成26年5月加古川美乃利に事務所を移転。
工場の管理を細かく効率的に行う。
平成27年7月土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、機械器具設置工事業、水道施設工事業(般-27) 第406722号新規顧客獲得に向け、自社の強みを高める。
平成30年11月オリジナル板金ソフトCAD/CAM導入。                          板金展開が出来るようになり、展開図の3D編集や三面図CADでの編集も可能となる。
平成30年12月三菱CO2レーザー加工機導入。(ML3015HV2-R)                       切板を自社で製作することによりコスト低減、納期短縮の実現を計る。

アクセス

主要取引先

  • 山九株式会社
  • シマブンエンジニアリング株式会社
  • 日本通運株式会社 関西重機建設支店
  • 日工株式会社

主要仕入れ先

  • 竹中鋼管株式会社
  • 小野建株式会社

取引銀行

  • 但馬銀行 加古川支店
  • 但陽信用金庫 本荘支店
  • 日新信用金庫 本荘支店

許認可

  • 一般建設業 兵庫県知事許可 管工事業(般-19)第406722号
  • 土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、機械器具設置工事業、水道施設工事業、しゅんせつ工事、石工事(般-27)第406722号

Contact 有限会社協栄工業

住所 :

Kakogawacho, Kakogawa, 〒675-0062 Hyogo,Japan

電話 : 📞 +87988
Postal code : 675-0062
Webサイト : http://kyouei-kougyou.jp/
カテゴリ:
街 : Hyogo

Kakogawacho, Kakogawa, 〒675-0062 Hyogo,Japan

Write some of your reviews for the company 有限会社協栄工業

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *