杉並福祉事務所 高円寺事務所

3.2/5 に基づく 8 レビュー

Contact 杉並福祉事務所 高円寺事務所

住所 :

Koenjiminami, Suginami City, 〒166-0003 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +8
Webサイト : https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/hoken/fukushi/1006405.html
カテゴリ:
街 : Tokyo

Koenjiminami, Suginami City, 〒166-0003 Tokyo,Japan
F
Fijiyoshi Y (fujiyoshi) on Google

月始めは生活保護の人たちであふれかえるので月末に利用するといいでしょう
The beginning of the month is flooded with people of welfare, so it should be used at the end of the month
小山美千穂 on Google

落ち着いて話せた。よく聞いてもらえた。
I was able to talk calmly. I heard it well.
宇髄天元 on Google

車椅子対応もされてるし、急にトイレの場合も借りる事が出来ます。生活相談就労相談もOK❗️相談員によってはムカつくかも
Wheelchairs are also available, and you can even borrow the toilet if necessary. Life consultation Working consultation is also OK.
6
623 tell-me on Google

係員、ケースワーカーによって対応が変わります。良い人もいれば、と言うか人間同士の相性もあるのかもしれませんが不親切に感じられる方も中にはいたりする事も。
Responses vary depending on the staff and case workers. There may be good people, or there may be compatibility between humans, but there are people who feel unfriendly.
中島まさみ on Google

1年ほど前から脳梗塞を発症し働けなくなり 相談をしに行きました。 担当のケースワーカーさんは良い人です。 昨年末に別の場所に梗塞を発症した事を報告しました所、ゆっくり、治療していきましょうと言って下さいました。 自分自身再発の事でショックを受けていたので ゆっくり治療していきましょう と言葉をかけていただき少しショックが和らいだ感じがしました。
I had a cerebral infarction about 1 year ago and I can not work I went to talk to you. The case worker in charge is a good person. When I reported that I had developed an infarct at another place at the end of last year, I told you to treat me slowly. Since I was shocked by recurrence myself, I told him to treat me slowly and I felt a little shock was relieved.
h
hide iam on Google

職員はとても親切に応対してくれます。職員によって経験値が違うので、たまにすごーく時間がかかったあげくに「Aの書類を記入してもう1度持って来てください。」と、なる場合もあるようです。 総じて、丁寧でありがたいです。
The staff are very kind. Since the experience points differ depending on the staff, it seems that sometimes it takes a long time to say, "Please fill in the document A and bring it again." Overall, I am grateful for the politeness.
影山ルチル on Google

何度か相談が必要で相談させていただきましたが、自分が当たる担当者はみな使えませんでした。(解決に着地点がない) 言葉遣いは最初は丁寧ですが『心』が篭っていないので、お役所仕事だな〜と痛感させられる。(向こうがイラつくと丸め込んで締めようとする言い方もされる)マニュアル通りの回答!何パターンか用意しておいて欲しい。 何十年経っても変わらないって、一体どんな会社体制なんでしょうか。今の時代に合わせて変えていこうという気がない感じ。なるべくなら関わりたくないですが、生きていくには関わらなくてはならない時事もあるので、もう少し人間味と向上心を持っていただきたいです。こちらはマトモな質問や相談事をしているつもりですが、関わった後に苛立ちしか残りません。以上の意見や感想は昔から言いたかった事で、あくまでも私個人の感想です。
I needed to consult with him several times, but I couldn't use all the people in charge. (There is no landing point in the solution) The wording is polite at first, but since I don't have a "heart", I am keenly aware that it is a government office job. (It is also said that if the other side gets irritated, it will be rolled up and tightened.) Answer according to the manual! I want you to prepare some patterns. What kind of company structure is it that does not change even after decades? I don't feel like changing it according to the current era. I don't want to be involved if possible, but there are times when I have to be involved in my life, so I would like you to have a little more humanity and aspirations. I'm going to ask some matomo questions and consultations, but I'm only frustrated after getting involved. The above opinions and impressions are what I have always wanted to say, and are just my personal impressions.
水戸泉ピン子 on Google

質問が有って2回ほど行ったことが有るが、 なんか対応が凄く悪いし、職員の顔と目が死んでる 出来の悪い職員の溜まり場施設になってる雰囲気がある(事実はわからんけど) 他に行ける方なら、他の福祉事務所のほうが良いと思う
I have a question and have been there about twice, Somehow the response is very bad, and the staff's face and eyes are dead. There is an atmosphere that is a hangout facility for poorly made staff (I do not know the fact) If you can go elsewhere, I think other welfare offices are better

Write some of your reviews for the company 杉並福祉事務所 高円寺事務所

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *