Joshin Kawachinagano - Kawachinagano

3.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact Joshin Kawachinagano

住所 :

1-8 Kotobukicho, Kawachinagano, Osaka 586-0026, Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 586-0026
Webサイト : https://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php%3Fcd%3D1532
カテゴリ:

1-8 Kotobukicho, Kawachinagano, Osaka 586-0026, Japan
南形浩 on Google

いつも親切な接客ありがとうございます。 適度な距離感保ちながら、それでいて かなりの商品知識と押し。
Thank you for always kind service. While keeping a sense of moderate distance Considerable product knowledge and push.
バツイチ初老独身男 on Google

他店舗に比べると若干売り場は狭めですが、新しいし車停めやすいし、必要な物はマニアックな物除けばだいたい揃います。
The sales floor is a little narrower than other stores, but it's new and easy to park, and all the necessary items are available except for maniac items.
O
One Nankadai on Google

店内Wi-Fi2.4Ghz帯1Mbps割れ有 トヨタからWi2借りた方が早い またトイレが時々汚い 店内は至って普通の上新 品物によってはやや高い
In-store Wi-Fi 2.4Ghz band 1Mbps cracked It's faster to borrow Wi2 from Toyota Also the toilet is sometimes dirty The inside of the store is very ordinary and new Some items are a little expensive
片山真弓 on Google

オープン当初とても貧弱な対応でがっかりでしたが現在はとても対応が良かったです。
At the beginning of the opening, I was disappointed with the poor response, but now it is very good.
くわの信子(アラレちゃん) on Google

テレビを購入。予算内で希望にあったのがTCLだった。中国製と見たが店員は『日本のメーカー』と言った。リサイクル料も日本製と中国製は料金が違うと言っていたがデタラメ。その場で調べず反論出来なく予算もあったので購入。Joshinは二度と使わない。
Buy a TV. It was TCL that I had hoped for within the budget. I saw it made in China, but the clerk said it was a "Japanese manufacturer." It was said that the recycling fee is different between Japanese and Chinese products, but it's not good. I didn't check it on the spot and couldn't argue with it, so I bought it because I had a budget. Joshin will never be used again.
J
Jun Fujita on Google

新しくなったの知らなかった。綺麗になりました。週末は人手もあるので、今度は平日にゆっくり行きたいと思います。品揃えも多くて良いです。
I didn't know it was new. It has become beautiful. There are also manpower on weekends, so this time I would like to go slowly on weekdays. It is good to have a large assortment.
渡邉慶彦 on Google

コンプライアンスに反したことを平気で受け入れる、またはそうであるかのようなことを平気で標榜する店員さんがいる残念なお店です。 オーブンレンジを購入しにいき、価格を聞いたところ、 「メーカーの指示ですべてのお店がこの値段で販売しています」との回答。 これは「独占禁止法第2条第9項第4号〔再販売価格の拘束〕」に抵触する、れっきとした違法行為であり、それを受け入れ、標榜することに抵抗がない、もしくはこのような行為が違法行為になるという認識がない店員さんなのだと思います。 (メーカーさんが価格を拘束するのは違法じゃないですか?と尋ねると、「ナニソレオイシイノ?」的な反応でした。) メーカーさんも何か抜け道を見つけた(在庫リスクをメーカーが抱えることで先の法に触れない場合がある)のかもしれませんが、消費者としてはあまりいい気がしないのは私だけでしょうか。
I
Igo Bali on Google

Nice electronic appliance store

Write some of your reviews for the company Joshin Kawachinagano

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *