山の神様

3.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact 山の神様

住所 :

Izusan, Atami, 〒413-0002 Shizuoka,Japan

カテゴリ:
街 : Shizuoka

Izusan, Atami, 〒413-0002 Shizuoka,Japan
重村潤一朗 on Google

かきくけこ on Google

一人でも多くの人が救助されますように?
May as many people as possible be rescued ?
石井孝興 on Google

山の神怒っちゃったのかな。土石流ひどいことになっている。
I wonder if the mountain god got angry. The debris flow is terrible.
輝夜 海 チャンネルKaguya Una on Google

ストビューにがけ崩れ注意ってあるね 1月にお祀り行事を行いますってあるね 今年はコロナでお祀りできなかったかな
Be careful of landslides on the strike view There is a worship event in January I wonder if I couldn't worship at Corona this year
m
m osho on Google

2021年7月3日、大規模な土石流が発生しました。 亡くなられた方々には哀悼の意を、被災された方々にはお見舞いを申し上げます。 上にある本宮社もそうですが、神様が祭られている事には意味があります。 地形的に昔から崖崩れ、土石流があったのではないかと思います。 恐らく、メガソーラの開発に因果関係があるかと思います・・・ 先人達の鎮魂と警告に耳を傾ける事が求められると思います。
On July 3, 2021, a large-scale debris flow occurred. We would like to express our condolences to those who died and our sympathies to those affected by the disaster. As with the main shrine above, it makes sense that God is worshiped. Topographically, I think there have been landslides and debris flows for a long time. Perhaps there is a causal link to the development of the mega solar ... I think it is necessary to listen to the requiescats and warnings of our predecessors.
シュナシュシュ on Google

看板があってもその方向には、道らしいものが見えず、何処?と思い良くみたら石で作られた、祠がありました。そこまでよじ登り、参拝しました。 場所は、伊豆山神社の本宮から、伊豆山神社への近道と書かれて山道で、伊豆山神社到着前です。
Even if there is a signboard, there is no street-like thing in that direction. When I thought about it, there was a shrine made of stone. I climbed there and worshiped. The place is a mountain path from the main shrine of Izuyama Shrine to the Izuyama Shrine as a shortcut, just before arriving at Izuyama Shrine.
渡邉光雄 on Google

熱海を応援します!令和3年7月3日の人災⁈とも思われる伊豆山地区の一部の土砂災害で被災された方々にお見舞い申し上げます。風評被害や新型コロナ感染症に負けないで下さい!応援します!
We support Atami! We would like to express our deepest sympathies to those affected by the landslide disaster in the Izusan area, which is thought to be a man-made disaster on July 3, 3rd year of Reiwa. Don't lose to rumors and new corona infections! I support you!
z
zero zero on Google

祠は土石流によって流れたのか発見できず。 祠があったと思われる場所から海に向かって今尚復興中(2022年2月現在) 土石流が流れても形だけ残り、泥だらけの廃墟がまだある。 ショベルカーで整地し、少しずつ復興しているが、まだ災害の爪痕深い。
I couldn't find out if the shrine was washed away by a debris flow. Reconstruction is still underway from the place where the shrine is thought to have been toward the sea (as of February 2022). Even if the debris flow flows, only the shape remains, and there are still muddy ruins. The ground has been leveled with a shovel car, and it is gradually recovering, but the scars of the disaster are still deep.

Write some of your reviews for the company 山の神様

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *